goo blog サービス終了のお知らせ 

コメ嫁の平凡な日々

2008年11月に長女を出産しました。育児のこと、毎日のことを綴るブログです。

2010-10-29 07:12:48 | Weblog
まぁたバタバタ中。
ハロウィンパーティー準備で、ちょっとこじれています。
やっぱり10組は大変だね~。今日、パーティー当日。

今週は夫が社員旅行でいない日、久しぶりに?母が泊まりに来ました。
天気予報見たら、雨かもしれない感じだったから
二子玉川へ。
娘は久々の再会に…泣きそうでした。
普段は人見知りなんて全然しないのに、なぜか私の母にだけはいつも人見知りします。
タマタカで絵本を2冊とアンパンマンのパズルを買ってもらい、ランチをして、夕食の買い物をして帰宅~。
パズルなんて1歳じゃ無理かと思っていたけど、
2~3回やったら、パズルが何なのかわかったみたいで、翌日にはスラスラ出来るようになってました。
子どもの学習能力ってスゴいね!!

翌日はアンパンマンミュージアムへ行きました。
最近、娘は1日中「アンパンマン、アンパンマン」と言っています。
だから喜ぶかな?と思ったけど、大はしゃぎではなかったです。
…4回目だしね。

アンパンマンテラスで遊んで、ちょっと買い物して、ドキンちゃんのカフェでランチして、本屋さんを見て…おしまい。
母とも横浜で解散しました。
実家は若干遠いので、なかなか会えないけど
孫の2歳の誕生日前にはまた来るらしい。
「お赤飯たくわ~」と言っていました。

おかずを何品か作っていってくれました。
やっぱり母の味は美味しい。懐かしくなります。

ミーティング

2010-10-22 12:52:47 | Weblog
ハロウィンパーティーのミーティング。
最近、本当にバタバタ。

昨日の午前中、食べ物関係のミーティングして。
今日もちょっとミーティングして…夕方もまたミーティング。
楽しみだけど、バタバタね。

食べ物関係は、近所のパン屋さんにハロウィンっぽいものを特別メニューで依頼。実はこれが一番楽しみ~(*^_^*)
残りのメニューは、コストコで調達予定。

仮装して歩くコースは、大体決定☆
訪問してお菓子を渡してくれるところも決定。
パン屋さんに、ケーキ屋さんに、美容室…あとは、参加者の家が数件。
パン屋さんもケーキ屋さんも、快く引き受けてくれました。感謝。
美容室も、快く引き受けてくれ、しかも美容室のブログに載せたい!とまで言ってくださいました。

雨降らないといいなぁ…

バタバタ。

2010-10-20 06:46:54 | Weblog
最近なんだかバタバタしてます。

先週は、ママ友のレッスンだったり
ママ友さん達と表参道でランチして、こどもの城へ行ったり
土曜日は、娘と二人でこどもの城のフリマに行ったり~。

フリマでオマルとかないかな~と思って行ったんだけど、ありませんでした。
こどもの城のフリマだから、子供用品しか売ってないから期待してました。
オマル以外にも。
けど、お店が5件しかなくて…5分で見終わりました。
娘はおもちゃを見つけて、離しません。
前から本当に大好きな、Pull トイ。
本当は「ダンシングアリゲーター」っていうのが一番好きなんだけど、定価が約3千円もするので迷って悩んでいました。
フリマに、アヒルのPullトイが200円であって、娘も離さなくので…購入。
甘いな…私。
土曜日でこどもの城は混んでいるから帰ろうかと思ったけど、せっかく入館料払ってるから遊びました。
空いてそうな5階保育室で。空いてました。
持っている年パスは、平日限定のものなので普段は土日は行きません。混んでいるしね。

そして悲劇が。

こどもの城から帰宅して、うちの集合住宅の入り口の7、8段の階段をベビーカー持ち上げて上がったところ…腰を痛めました。
…痛くて、歩くどころか崩れ落ちました私。
毎日やってるのにな、ベビーカー持ち上げ。
最近調子が良かった椎間板ヘルニア。
また悪さを始めました。
土曜日の午後に痛めたので、月曜日まで病院やってないしー!!
しかも、夫はその日は泊まり勤務で日曜の昼前まで帰って来ないし!
いや~きつかった。
爪先まで痺れて動けませんでした。

そして月曜日。
夫の会社のサッカー大会。
私は朝、病院に行って注射をしてもらいたかったので、娘は夫と二人で車で先に行ってました。
車に乗る時は、後部座席にチャイルドシートを設置しているので、必ず横に私がいたけど、今回は初!
娘と夫の2人で車。

ちょっと心配でした。
病院へ行った後、娘と2人で後から応援に行こうかとも思ったけど、
電車で行くと乗り換え駅にエレベーターもエスカレーターもない階段だけの駅を使わなきゃならないので、断念。

この駅、乗り換えには
電車を降りたらまず、エスカレーターで上に上がり、ちょっと歩いて階段を降りて、連絡改札口を通過。
また階段(階段のみしかない)を上がるという造り。

ベビーカーでは到底無理。抱っこでも厳しい。
お年寄りとかも、かなりキツそう。
今回は身軽だから、助かったけど。
この時点で、腰はましな状態でした。
けど、さすがに夕方にはぼろぼろでした。
やっぱり、応援には行くべきではなかったね。

そんな先週~今週でした。

招待状。

2010-10-12 08:13:31 | Weblog
専門の時の友人の結婚式~。
30歳付近って、ほんとに結婚する子多いね~。

しかも、11月下旬の東北~雪じゃないといいな。
雪降ったら、ヒールじゃ歩けないよ(・・;)
娘も歩けないだろうけど、抱っこして歩くのも無理でしょ…
ベビーカーの方が安全?
いや、危険?

楽しみだな~(*^_^*)

誕生日プレゼント。

2010-10-12 08:08:29 | Weblog
来月2歳になる娘。

早々と誕生日プレゼントを買いに行きました。

去年の誕生日プレゼントは、マザーガーデンのピンクのキッチン。
今年はいろいろ悩みましたが、ブリオの木の電車セット。
娘の大好きな電車。

先日、横浜ベイクオーターのkomemiにブリオの限定セットがあって
それが欲しかったのです。

無事に購入できました。
誕生日まで、押し入れにしまっておきます。
今年も誕生日は、ディズニーで過ごす予定。
去年はランドだったけど、今年はシー。
ミッキーとミニーの誕生日だから、混むと思うけど。

娘の誕生日なのに、親が楽しんでる?!

自由が丘女神まつり

2010-10-12 07:59:07 | Weblog
昨日は自由が丘女神まつりへ行ってきました。

目当ては娘が大好きな風船。トミーでかわいい風船を配っていたんだけど、整理券システムだったので、おととい夕方行ったときは貰えませんでした。
なので、リベンジ。

11時半前に行ったら、整理券は13時から配布分。夕食の買い物だけして、一旦帰宅してもよかったんだけど…せっかくだから、女神まつりを見てみることに。
すごい人の多さ。
駐車場とか見ると、他県ナンバー多数。
ワゴンセール見ても、あまり掘り出し物はなく…
とりあえず、神社へお参りして。
神社を出ようとしたら、またフンの被害に合いました。
気を取り直し、ルピシアでシャンパーニュロゼのアイスティーと焼きかぼちゃを食べました。
焼きかぼちゃは、上に生クリームとかぼちゃの種などがトッピングしてあって、ホクホク甘くて美味しかったです。
娘ももちろん、パクパク食べていました。
普段、かぼちゃ食べないのに~。
で、座って食べているとよその子に娘のズボンを汚されてしまい…(T_T)
こういう時に限って、着替え持ってないし。
汚した子の親は、シカトだし。普通、自分の子がよその人の服を汚したら謝るよね~。
ソースベタベタでベビーカーに乗せられる状態ではなかったので、急遽、近くの子供服屋さんへ。
セールで1500円になっていた、ジーンズを購入。

気を取り直し。
まだ時間があったので、ヤマダ電機へ行きました。
21日発売のWiiのマリオを予約。

で、いざトミーへ。
やっと風船をもらい、娘はご満悦。
既に他で、風船2つもらってましたが…ね。
トミーの風船に当日限り有効の10%割引券が付いてたから、店内を見て~
かわいいパンツ(娘の)があったけど諦め。

やっと帰宅~。
風船を3つもらってご満悦の娘は、帰宅する為に歩きはじめるとすぐに寝ました。
あ~疲れた。

風船達は今朝、3つとも
ガスが抜けて床に寝ていました。

結局なハロウィン。

2010-10-09 13:29:43 | Weblog
自作しようと思っていたハロウィン。

ママ友に相談しながら考えたけど、
ふわふわのスカートには材料費がかかりすぎるので
断念しました。

カチーシャは100均で。背中の羽とハートスパンコールステッキは雑貨屋さんで。
黒のタートルはベルメゾンで。
スカートはネットで。
購入しました。

せめて、タートルニットの手首と首まわりにファーを付けるくらいは頑張ります。

ハロウィンパーティー楽しみ〓
表参道のハロウィンイベントに参加できたらいいなぁ。

ブーツ

2010-10-07 14:57:14 | Weblog
娘、初ブーツです。

大好きな子供服ブランドの赤いエンジニアブーツ。

赤いブーツとかって、大人になったらなかなか履かないもんね。
大人になったら、無難に黒とか茶とかベージュとか?

赤だけど、意外と合わせやすくて
しかも、ポイントになる。

かわいい~。

実はファミリアのベージュのムートンブーツも狙っています。

おばちゃん…

2010-10-05 06:10:46 | Weblog
昨日、郵便局の窓口に並んでいると
2歳くらいの女の子を連れた女性が入ってきました。

その女性、女の子に向かって「このオバチャンの後ろに並んでね!」って…

???!オバチャンって私のこと!?
結構ショックね…かなりショックね( ̄□ ̄;)!!

まぁ、30にもなったことだし…オバチャンで間違ってないけどね~。
けど、人から普通に言われると…。
娘の友達とかに話しかけるときに、私が自分のことを「おばちゃんはね」とかは普通に言うけど。

「オバチャン」と言った女性を見ると、明らかに私よりは年上だと思う。肌とか。

私がこの女性の立場だったら、「この女の人の後ろに並んでね!」と言うのが正解だと思う。
女性って難しいもんね。

実母(54歳)も、孫と一緒のファミレスで近くにいた女性を「オバチャン」と連呼し、妹に怒られていました。
妹によると、その女性も30代くらい。50過ぎの人から言われたら、かなり失礼よね。
妹に「なんでオバチャンなんて言うの!?連呼して失礼でしょ!!こっちが恥ずかしかった!」と言われた母。
けど、母は何で怒られているのかあまり理解できない様子だったみたい。

自分の子供に対して、第三者を指す言葉って
難しいね~。

週末

2010-10-03 21:57:37 | Weblog
金曜日。
都民の日だということを忘れて、こどもの城へ。
言うまでもなく、大混雑。

都民の日って、園児学生はお休みなのね。
平日はガラガラな、地下のお食事スペースも混雑していて、空いてるとこをやっと見つけ持参のお弁当を食べる。
で、いつもの4階音楽ロビーへ。
うへー。な感じに大混雑。

土日には行くべきじゃないとは知っていたけど、
都民の日ってこんななのね。人だらけ。
また来週か再来週に行こうっと。
そろそろパスも期限切れ。1年間、まあまあ通いました。
元は十分取れました

土曜日。
久々に公園へ。
砂遊び。
砂遊びする子って少ないのかな?
みんな、子供が砂場に入ろうとすると、止めさせるママ。
確かに、砂場っていろいろ心配よね~。

日曜日。
夫が泊まり勤務で朝からいないので、どうしよっかな~と考えているうちに、
娘は眠くなり昼寝。しかも、朝10時。
起きてお昼ご飯食べて、ベビーザらスへ行くことに。

娘の好きな和光堂のお菓子を買いに!
ほうれん草クラッカーとかおふラスクとかが小袋に入ってセットになってるやつ。
5袋くらい買おうと思ってました。
…が、ない。
売ってない。
いつも買ってるのにー。
他の売ってるとこ、なかなかなくて。

ベビーザらスは、大混雑だったから
娘は抱っこ紐から降ろさずに、マッハで買い物。
けど、モザイクモールや阪急では降りたがり…。
仕方なくおろす。
娘、大はしゃぎで遊んでました。

第2の目的。
オリーブデオリーブドールの、フェイクファーのベストを見たかった。
色も形もかわいくてかなり欲しかったけど、我慢。
かわいすぎ。
まだちょっと諦めきれていません。
混雑すごいけど、ボーネルンドでも遊びました。

さて、明日は何をして
娘を遊ばせようか。