goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

ハンドメイド*ストール

2008-10-09 11:58:22 | handmade

紅茶染めしたバテンレースとモチーフを使って、ストールを作りました。
本当は量端にバテンレースをつけたかったんやけど足りず、中途半端な位置に付けました。
片方にはレースのモチーフを。
ちょっとこっちの方が色が濃く染まってます。
まあいいか~。
本当はフリンジにしたかったけど、バテンレースも使いたかったので。

なんだかこの二つのレース、合ってるんだか、合ってないんだか~。
でも、ブラウンのチェックは秋らしくて、かわいくて好き!

紅茶染め

2008-10-08 10:05:46 | handmade
昨日した紅茶染め。
このような色になりました。
beforeの写真がないけど、真っ白だったもの達ばかりです。
白すぎるとあわせにくいので、これでいい感じになったかな~。
つくりかけのストールにつけるつもりです。

昨日はおうタンがコホコホ咳をしだしたので、急いで病院へ。
鼻水が落ち着いてきたと思ったんだけどな~。
そこで三種混合の予防接種で一緒に待ってたママもいてびっくり。
パパと上のお姉ちゃんも来てました。

おうタンは病院へ行く車の中では泣きまくって咳き込んでたのに、着くとごきげんさん。
2ヶ月ほどお姉さんな赤ちゃんに自ら微笑んでました。応えてもらえてなかったけど(笑)。
もちろん、いつものように看護師さんと先生にも、愛想よし。
痛い注射をされた相手だということは覚えてないみたいです。
風邪の様子はあんまり心配ないみたいです。よかった。
今日も咳はちょっとだけしてたけど、マシな感じでした。

芸術の秋っぽく・・・?

2008-10-07 16:48:10 | handmade
初挑戦。
紅茶染めをしました。
おそらく賞味期限切れちゃってる、ティーバッグを使用。
真っ白なバテンレースと、モチーフと、日曜日に購入したレースセットの写真の上から二つ目の白いレースを、紅茶の入った鍋で煮込みました。
今乾かしているトコロです。
また明日報告いたします~♪

簡単リメイク

2008-10-05 08:04:06 | handmade

たしか短大時代に購入したBLUE BLUEのボーダーのロングワンピ。12年ほど前!
最近は着なくなったんだけど、捨てるにはもったいないな~、と。
生地もしっかりしてるし、紺色部分は藍染だったか味のあるボーダーなので、かわいいのです。
思い切ってリメイクする?
かなりのロング丈なので、上と下で分けて別々に着れるようにしましょ~。
簡単リメイク、おうタンの朝のねんねの間でできました。
これは天竺生地です。
ニット用の針と糸をミシンにセットして縫いました。
ジグザクミシンをかけて、二つ折にして縫っただけ。
ニットなので、ちょっと縫いにくかったけど、まあまあの仕上がり。

スカートもちゃんとはけそうです。
マリンなタグでもまたあとで付けようかな~。
けっこうお気に入り。
リメイクすると新鮮になり、また楽しむことができますね!

リベンジ

2008-09-23 10:08:27 | handmade


まだしつこく、シュシュを5つ作りました。
今までに作ったものは、手元には今1つしか残ってません。
いっぱい配りました~。

そして、ブラックウォッチで作ったものを妹にあげてたんですが。
ダメ出しが。。。
もっと、幅を短くして外周を長くしたらとか。
いろいろと。
妹の彼氏まで、「もっとここをこうしたら?」と妹と話してたらしい。
なので、リベンジしてやるー!と作りました。

幅を少し短くしました。
んで、レースをはさんで縫いました。
レース幅が狭くて縫いにくかった~。

途中腱鞘炎(?)の右手がすごく痛くなってきて挫折しかけましたが、なんとか5つできました。

これなら、妹の彼氏も気に入ってもらえるやろか~?(笑)

妹は手首に付けてブレスレット代わりにしてました。




ますます丸くなっていく、おうタン。
虎と龍のTシャツ着てます。
来年着れるか心配。

ハンドメイド*写真立て

2008-09-12 09:44:32 | handmade
出産後、まだ里帰り中のうちから、おうタンのひいおばあちゃんに手作りの写真立てをプレゼントしようと考えてました。
でも、なかなか出来ずにいたのですが、やっと昨日取り掛かりました。
敬老の日も近いことですし。

昨日撮れた、「きゃあ~、おうタン、今までで一番かわいい奇跡の一枚じゃないの!?」という、写真写りのいいのをチョイス。



ちょっと口端にミルクをこぼしかけてるのが気になりますが(笑)。


袋にためてた小さなハギレを活用するときがきました。
手芸用ボンドでテキトーに貼っていきました。
このボンド、搾り出すのが固くて苦労しました。
右手首が最近痛いので、大変でした。(やっぱり腱鞘炎かな~)

ちゃんと独立して立てられるように、後ろは厚紙で工夫しました。

写真は両面テープで貼ってます。(ボンドに挫折した、、、)
布をコラージュするのは楽しかった~。
今度はラクに塗れるのりを買って、自分用に作ろうかな。
ハギレ活用にもなるし。


男の子なので、ブルー系でまとめました。
とくに右側がお気に入りです~!

ハンドメイド*トートバッグ

2008-09-11 09:12:42 | handmade
昨日のクッションカバーに続き、残り布でトートバッグをちぃさんへ、作りました。
最初、ランチョンマットにしようかと思ってたけども、3枚しか作れないので、4人家族なのに中途半端だな~ってことで、トートバッグに変更。


裏とポケットもつけました。
結構大きくて、エコバッグにもよさそうな仕上がりに。
柄が大きいので、大きなトートバッグでちょうどいいかな~。
大きすぎたような気もするんですが・・・。
大丈夫かな~。



今朝のおうたん。
「トゥルットゥ~」と言うと笑います。
タイミングはずして笑わなかったショットですが。

ハンドメイド*クッションカバー

2008-09-10 11:15:30 | handmade


ちぃさんに頼まれた、クッションカバーを作りました。
生地はちぃさんが家に来てくれた時にファブリックパネルのお店「ルネ・デュー」さんのHPで選んでもらって、私が直接お店で買ってきました。
次の日に生地と中のクッションを買いに行くという、フットワークの軽さを見せたものの、そこから進まず。
おうタンがぐっすりねんねしてくれて、私のやる気も出た昨日作りました。
ファスナーが苦手なので、ティッシュケースの要領で。
でも、真ん中がプカプカするので、紐をつけてボタンで留めました。
北欧風の生地なので、形はシンプルですがそれだけでかわいい。
まだ少し生地が余ってるので、トートバッグを作る予定。
ちぃさん、いつになるかわかりませんが、気長に待ってくださいね!
ちぃさんの新築のお宅にお邪魔したいな~と思いながらなかなか実現できてませんが。



おうタン、青い服が似合ってるね~。
夏の終わりのセールで、母が買ってくれました。
500円なり。
パジャマやランニングシャツとかも、150円~250円とかになってて、買ってもらいました~。
次は秋・冬ものをお願いします^^。




贈り物

2008-09-07 11:18:21 | handmade
朝一番に「宅急便でーす」と、贈り物が。
宅急便は、ほぼ自分で注文したモノしか届かないので、「何か頼んだっけ~」と思いながら受け取ると、今年結婚した短大時代の同級生からの贈り物でした。

彼女のハンドメイドのママバッグと、おうタンへのねずみのオルゴールでした。
ハンドメイドのモノはほとんど貰ったことがないので、すごーく嬉しい!


生成りにリバティのパイピングがかわいい。



中は、パープルのブロックチェック。で、ポケットたくさん。
革も使ってあって、かわいすぎる。

最近なかなか時間が取れなくて、でも作りたいものは増える一方で作れてないのです。
バッグもそのひとつ。
本当に丁寧に作ってくれているので、私もがんばろう~と。
自分で作るとポケットがふたつ欲しくても、1個でいいか~とか面倒な作業を省いたりしてしまうので、ちゃんと手間かけなくちゃ~。見習わなくちゃ。

ありがとう。大事に使います。



おうタンはねずみのオルゴールをかなり気に入ったよう。
かなり興奮してました。
ありがとー。
また彼女のおうちにもおうタンを連れて遊びにいきたいな。
絶対センス良く暮らしてると思うので、刺激を受けてちょっと私もシャンとしたいな~。



まだまだ作る

2008-08-23 09:56:46 | handmade
また作りました。
シュシュです。
全部で10個になりました。

すぐできるし、中断できるし、おうタンが寝てる間に余裕で完成するのがステキ。
まだ作る気です。

今日は久々に、シトシト雨が降ってます。
すぐにやむ雨ばっかりだったけど、今日は雨らしい雨。
外出する気がなくなった~。

昨日はおとーさんにも寝返りを披露したおうタン。
おとーさん、興奮しまくり。
「ruu、見てみて!ひっくり返ったで、軽々と。体操選手になれるんじゃない?」と、まあ親ばか。
「おうタン、がんばれ、ハイハイや、ハイハイ」
っていきなりハードルあげてるし~。
その後おうタンの機嫌が悪くなって、なかなか寝てくれないし、夜中にも泣き喚くしで、睡眠不足。。。
(今まですんなり寝入ってくれてたので、たまにこうなるとしんどい。。。)
やっと寝てくれたんで、一緒に寝ます。

寝返りができるようになってから、うつぶせ気味の横向きで寝てます。
でも、気に入る体勢になかなかなれないのか、ギャーギャー言って、ようやく寝てくれました。
これから動き回ると大変!
がんばろー。