goo blog サービス終了のお知らせ 

おさんぽ日和~ai*ueo~

育児のこと、ハンドメイドのこと、
日々の生活をのんびりつづっていきます♪
コメントいただけると嬉しいです。

お出かけ♪

2011-09-27 14:41:10 | Weblog




今日はまた少し暑いですね~。

子供達も鼻水は出るものの元気なんで、姫路花の北モールであったイベントに出かけました♪
ちょっとムシャクシャした気分だったので、それを忘れるためにも…。

意外とちょっと遠かった…。

お友達作家さんもたくさん出店されてて楽しんできました~。

buuさんとこで可愛いガーゼハンカチ♪
これプレゼントにしようと思って~。
あとらるちゃんとこで資材。
mo*moさんとこで手のひらサイズのグラニー。いっぱいタックも入ってるの。
カーズのマグネット。フワフワです。

あと蜜柑ちゃんのレジンピン。
まあるい形が可愛いのん。
みきんこちゃんのポーチ。ちょっとレトロなバンビが可愛い~。プレゼント用に♪
あとChicoちゃんのカブトピン!
ああこれ可愛いすぎる~。
眺めて喜んでます♪
それにあやかに黄色いりんご?のパッチンピン。
色合いが何とも可愛い~!
Chicoちゃんに、残念ながらヘアゴムになれなかったレジンのもったいないブローチも頂きました♪
嬉しい~。
アリガトー、Chicoちゃん!


私がお買い物している間に、桜が階段から転げ落ちました…。
ちょうど会場がの周りが階段になってるんだけど、つまずいたのかよろけたのか。
途中でマキルさんが受け止めて下さってました。
すみません、ご迷惑をおかけしました~!
怪我もなく大丈夫でした。
その後も走り回ってました…。
本当に大事にならなくて良かったです。
手をつないでたのも最初だけで他にも同じ位のお友達がいたので嬉しくなってはしゃいでたんです。
親が気をつけてないと行けないんですけど、思い通りにしてくれるわけもなく…。
ずっと走り回る我が子を目で追ってはいたんですが…。


はあ~。
結構へこんでます…。

会場にいたみなさま、お騒がせしました。
桜に優しくして下さってありがとうございます。

もうちょっと私もしっかりしてなきゃなあ~…反省。

パンダ!パンダ!パンダ!

2011-09-26 13:44:55 | Weblog


こんにちは。
子供達が風邪をひき、私も喉がおかしくなりかけたのでなかなか製作も進みません。
行きたかったイベントも断念…。悲しい…。

子供達が寝てる横でできるヘアゴムを作りました。
大好きなパンダ生地~。
二個セットにしてみました。
水色も好きな女の子いるかな??


それからマカロンコインケース、パンダバージョン♪

左のはピンクのファスナーを使ってます。
お子様用にどうかなあ~?


昨日ふらっと本屋に寄ったら気になる本が三冊も!
一冊は水玉トート付きのムック本。
後はハンドメイド本で、pocheeとNANATONEさんの本。
ぐっとガマンして帰りました。
予約しているc&sさんの本もそろそろ届くし。
あ~でも欲しい!
ムック本のを見て、紺の水玉キルティングトートが欲しいので自分で似たのを作ろうかと思ったり…。
あ~欲しいと思い出したらますます欲しい。
いつまでガマンできるかな~。

リバティのヘアゴム

2011-09-23 21:57:10 | Weblog
こんばんは。
台風が去ってからの急な冷え込み…。
桜が風邪ひきさんです。
昨日からのどの具合が悪く、今朝から鼻水ダラダラ。
昼間には39度越え。
昨晩はたびたび目を覚ましてはぐずってたんでミシンもできず。

ミシンなしでできるヘアゴム作りました。
大きなくるみボタンなので、シンプルだけど存在感あるかも~。

がま口も先日作ったけど写真撮れてないからまた今度~。

今はアンフェア見ながらマカロンコインケースをチクチク。
お子様バージョン♪。
いつできるかな~。

ボーダー×リバティポーチ

2011-09-21 17:08:59 | Weblog




こんにちは。
台風、今回もすごかったですね。
こちらは被害もなく大丈夫です。
皆さんのところは大丈夫ですか?
被害がなければいいんだけど。




さてイベント作品です。
ニットボーダー×リバティでポーチを作りました。
このポーチは本に載ってたのをファスナーサイズを1センチ短くして作ったものです。
普通手芸本に掲載されてるレシピで作ったのは販売不可なモノが多いんですが、こちらは許可されてるので大丈夫なんです!
ありがたい~。
一部不可のモノもありますが、色々載ってて楽しい本♪
買って良かった~。

あ、買うか悩んで立ち読みしてたら夫が「そんなに気になるなら買えばいいのに。買ったるわ~」とお小遣いで買ってくれた本でした♪

ボーダーとリバティ、やっぱり可愛い~。
この真ん中のリバティのアップリケ、何かわかりますか??


リボンです。
ミシンでアップリケ、初挑戦です。
前からずっとしたかったんですがやっと形になりました♪
リボンに見える?
それが心配なんだけど。

結構自己満足してるんですが、どうかなあ~?

ボーダー×花柄、ハマってます。
このシリーズ?続くかも~(笑)。



写真は昼寝から1人早く起きたあやかさん。
後ろに桜がまだ寝てます。見える?
やっぱり二人起きてると何にもできない~。
最近ファミレスごっこばかりやらされてます…。

そのせいか、毎日本当の食事に「お子様ランチ作って~」て言われます…。
もちろんそんなことはできないんだけど何でも「これ、お子様ランチでしょ?作ってくれたの?ありがとー」と喜んで食べてます( ̄∀ ̄)。
お子様ランチじゃないと言っても、お子様ランチだよ~!というからお子様ランチということになってます。
ひじきの煮物だろうがかぼちゃだろうが何でも。

でも外でもお子様ランチ食べたの~とか言ってるのが不憫です…。

決して私が騙してるわけじゃないんだよ~。
桜が自分で言ってるんだよ~。


「お子様ランチおいしかった~♪」と喜んで言ってくれてるのでまあいいか~(^w^)。

バネポーチ

2011-09-20 00:45:36 | Weblog




こんばんは~。
パソコンで更新しようとしたら固まりました…。
なので携帯からになりました。

snowwingさんのバネポーチを作ったよ。
お友達が何人か作ってるのを見て、可愛い~と思いパターンを購入し寝かせてました^^。
可愛いんだけど底が丸いのでギャザーを寄せなきゃだけど苦手なもんで…。
イベント出店するので思い切ってとりかかることに。
裁断するのに1日使って3日ほどかかりました…。
花柄はリバティとYUWAです。
ポイントに使ったのはmo*moさんに頂いた革タグ。
商用の許可をいただいたんで使わせていただきました。
いいポイントになってるでしょ?革大好き~。

あとはイニシャルテープ。
作ってみるとやっぱり可愛い♪

ギャザーも何とかいけました。

こないだまで簡単なのしか作ってないので余計大変な感じがしちゃいました。

3つ作るのが限界でした~。
本当は巾着バージョンも作りたかったんだけどね。
断念。


あとリバティのヘアピンを作りました。
ラッピングもすでにしてあります~。

ここまでで作品数は29個かな!?
目標、もうすぐ達成~。
ヘアピンは少々ずるい気がするけど…。
あと2つポーチも作ってるので近々アップできるかな?
子供ちゃん向けのマカロンも作る予定。

イベントが決まってからどんどん作りたいのが増えてます。
この調子で頑張るぞ~。

イベント…

2011-09-07 18:55:50 | Weblog


こんばんは。
朝晩とても涼しくなってきましたね~。
また風邪ひかないかビクビクしてます。


さてさて。
来月イベントに出店することになりました。
声をかけていただき、夫からOKが出たので、思い切って~!

正直ややこしい時期に突入したあやかや桜がいるのでなかなか作る時間も確保できないのですが。
いつものようにコトノハ*ちゃんと双子ママさんに声をかけ、r+c*として出店します。
コトノハ*ちゃんも忙しくしてるので今までのように作品数はないかもですが、双子ママさんに期待し(笑)、無理のない程度に頑張ります!

目標…いつも100個で頑張ってるんだけど、まあ無理なんで30個。

また詳細がわかりましたらアップしますね~。

おたふく風邪?

2011-08-25 15:57:47 | Weblog
今朝桜のほっぺが腫れてる気がして病院へ。
おたふく風邪でも腎臓の機能が悪いわけでもなく、ぽっちゃりしてただけみたい…。

昨夜お風呂に入ってたら急に歯が痛いと桜がぐずり出して。
でも歯を見ても虫歯もないし。
何回もブクブクうがいを自分でしてました。
夜中は何回もお茶ちょーだいと起こされて。
朝一番も歯が痛いと…歯医者行く?と言ってたら食欲もないようで、ゼリーなら食べると言うのであげたら一口で嘔吐。
大量に私めがけて…。下着まで替えました。
キレイに掃除したら残ったゼリーをあやかがひっくり返してました…もう笑うしかない(笑)。
つかまり立ちやら始めてさらにややこしくなるあやか…。


ほっぺも腫れてるし微熱あるし。ぐったりしてるし。
でも病院では特に喉も異常なく。
嘔吐の坐薬だけ貰いました。
病院では比較的元気で大声でチューリップを歌ってたんだけどね。
帰りにハンバーガーやさんに行くと言うてたし。行かずに○アイに行くと重いかごまで持ってくれて元気だったのにね~。
お昼ご飯はうどん一口でダウンしてます。

風邪かなあ?
とりあえず様子見てます。
早く元気になったらいいんだけど。

桜はあやかがつかまり立ちしたのを見て「すごいね!桜ちゃん助かるわ~」て言ってました。
全然私も助からないんだけど?

病院行くときに「桜ちゃんゲロゲロしたって先生に言わなきゃ~」と言うので「自分で言ってね」と言うと無理と言うんで、「じゃあお母さんが言うわね」と言うと「助かるわ~」と言うておりました。
助かるわ~てのがマイブームのようです(笑)。
早く良くなってくれたら母助かるわ~。

母子手帳ケース

2011-08-06 18:37:13 | Weblog




こんにちはー。
先日、お友達の母子手帳ケースを作って渡してきました。
6月の誕生日だったのにすでに8月…。
遅くなってごめんなさい。

前回の記事のバブーシュの布合わせが彼女の好みにも合いそうだったので~。

そしたらなんと!
彼女のスケジュール帳と同じ柄の生地合わせだったのです!
紫に花柄の全く同じ生地!
びっくりでした!


カードポケットとペンホルダーもつけました。

母子手帳入れるだけでなく通帳ケースとしてもいいかもです。
喜んでもらえたので良かったです。

暑い時期の妊婦は大変だけど、お腹の赤ちゃんがすくすく育ちますように~。

私も去年の今ごろは妊婦だったのに、遠い昔のことのようです。
おてんばあやかはずりばいで後追いしたり、ひっくりかえったりと大変です。

先日の健診では同じ時期の桜と体重は200グラムほどしか変わらず。
あやかまでデカくなるのかなあ~、心配。

桜は子育て教室で好きな食べ物は?ときかれて小さな声で恥ずかしそうに「ごはん…」と答えてました。
珍しくないですか?
白いご飯を好きと言う三歳児。
炭水化物だし~。
今日また聞いたら、ご飯とお魚~と言ってました。

最近あやかが早起きで。
4時過ぎに起きてベビーベッドで暴れてます。ご機嫌なんだけど柵を蹴ってかなり騒がしい…。
私の布団で寝かしたらずりばいでどんどん遊びだすし。
おかげで5時すぎには桜も起き出し、本格的に騒がしい。
なので常に睡眠不足気味。
夜の授乳はなくなってるから、それに泣いて起こされることを思うとそれよりはマシかなあ…。


でもゆっくり寝たいー!

バブーシュ

2011-07-29 18:50:05 | Weblog



こんにちは。
台風後しばらく涼しく快適だったのにまた暑くなってきましたね~。

皆さん体調は崩されてないでしょうか?
我が家はまだ鼻水出してたりスッキリはしてないけど、もう大丈夫かな~。


さてさて、少し前に完成してプレゼントしたバブーシュをご紹介♪
以前バブーシュは結婚準備に5つ作ったんですが、あまり履かずにお友達にあげたりしたんですが。
底がやたら薄くて靴下のような一体感(笑)でした。

今回は底にはリクエストにより本革を使用!
中にはフエルトを使ったりして少ししっかりした造りになりました。

新築祝いに親子お揃いのバブーシュのリクエスト。
色は紫で~てことでリネンで作りました。
それだけだとシンプルすぎるので取り外しのできるコサージュを。真ん中に付けたりサイドにつけたり。

以前はハンドメイド 雑誌を見て作ったのだけど今回はルームシューズの本を図書館で借りてきました。
以前のと比べてすごく作り方が本格的!
写真つきのレシピはとても丁寧で、六ページも。
製作時間、一週間以上かかってしまいました。(毎日昼と夜に頑張ってたんだけど…)
こんなに時間かけたのはじめてですー。
おかげで満足できる仕上がりに♪
とても喜んでもらえましたー。
良かった良かった♪

…でもかなーり大変だったのでもう作らないと思われますf^_^;

今日またお友達へのプレゼントが完成しました!
喜んでもらえるといいなあ~。

その後

2011-07-17 17:15:24 | Weblog


今日も暑いですね。
私、風邪ひきさんです~。
早めに薬飲んでたのに効かないねぇー。
ゆっくり眠れなかったせいもあるのかも~。
今鼻水ズルズルです。

手足口病になった子供達。
桜はすごいイボガエルみたいなお尻になってるんだけど、あやかはさほどブツブツはなくて。
でも熱があるからしんどいのかあまりまとまって寝ず。
金曜日にはミルクもほとんど飲まず、それも吐いちゃうし。
下痢もしてるから脱水が心配になって病院へ。
点滴をしてくださいとお願いしてついでに血液検査してもらったら思いのほか重症…。
入院して治療する値に近くてー。
感染症も併発してたようです。
とりあえず点滴で土曜日また経過みることに。
先生も予想してなかったみたいで私もびっくり!
点滴中は抱っこして。
泣きわめいたり疲れて眠ったりで、私の腕はパンパン…。
その日は家に帰ってもすごく機嫌悪いしグッタリしてるし大変でした。
義母が二泊桜を預かってくれたので助かりました。
夜からはミルクが飲めるようになって。
良かった良かった。
次の日も病院で点滴。
昨日より検査結果も良くなってて良かった~。入院回避。
点滴では前の日以上に暴れたけど。

機嫌も良くなって部屋中転がりまわってます。
でも下痢がなかなか治らない…。離乳食止まってます。


今日は夫がお休みだったので桜を迎えに行ってもらいました。
久々に見るとまたデカくなった気が。
トイレもちゃんと行ってたようです。
写真はそうめん食べてます。
このコ、手足口病で食欲は衰えなかったなあ~。
元気なのに薬飲む、薬飲むと騒いでます。
必要ないって~。


早くあやかも元気になってお出かけもしたいなあ~。
私の風邪が一番長引きそう…。