
「じゃ、3時間ほどアポロお願いしま~す」
という事で、
今日は初めてアポロをドッグホテル「犬ぐるみ」に預かっていただきました。
今日は急遽、奥さんと二人だけで出かけなければいけない用事が出来てしまいました。

アポロも一緒に連れてって車の中に待たせても良かったのですが、
今日は雨も上がって天気も回復。
気温もグングン上がっていく午後の車の中で待たせておくのもちょっと心配です。
ならば、
せっかく最近知ったばかりの「犬ぐるみ」で、お預かり体験が出来るいいチャ~~~ンス☆
お昼に電話を入れてオーナーさんに確認をしたところ、
突然のお願いにも関わらず快く「どうぞ~♪」と言ってくださったので、
ついに今日、アポロの「犬ぐるみ・お預かり初体験」となりました~♪
「犬ぐるみ」の前に来るやいなや、もうアポロ、入る満々です♪

ちょっと前から何度か遊びに寄らせてもらってるおかげで、
完全に「ここは楽しい所
」と記憶されてるようです♪
これは楽でイイ~♪(笑)
ちょっと急いでもいたので、オーナーさんに淡々とアポロを預け、さっさと私は犬ぐるみを後にしました~。
用事を済ませてる間、不思議とアポロの事を全然心配してないのが我ながら凄かったです(笑)。
これって、それだけこちらの「犬ぐるみ」さんを信頼出来てるって事ですよねぇ。
予定通り、午後の2時から5時までのお預かりの間に用事を済ますことが出来、
アポロを約束の時間にお迎え~♪
「アポロいい子にしてたかぁぁぁ~い!?」
3時間ぶりに再会したアポロ、とりあえず尻尾を振って喜んでくれましたが、
今までの他のホテルのように、寂しがってた素振りが全然なく、かなり落ち着いた様子♪
オーナーさんのお話では、私が去った方向を見てたのは、最初しばらくだけだったとか…
あとは楽しく過ごしていたそうですよ♪
良かったねぇ~アポロ♪
今日は子羊の骨ももらって、写真も撮ってもらえたし、
ここに来るのがまた楽しみになっちゃうねぇぇぇ~♪

左は、私が自宅で撮ったもの。右は、犬ぐるみにてオーナさん撮影のもの。
オーナーさんが撮ったものの方がアポロの毛色が綺麗に写ってますよネェ♪
ま…、負けたぁぁぁぁぁ~~~~っ!(笑)
という事で、感謝♪感謝♪の一日でした♪
「犬ぐるみ」さん、ありがとぉぉぉ~~~~~♪


「ホテル&しつけ教室,犬ぐるみ」さんのこの日のブログはこちら
「気ままな日記:ついに!!!!!!!」
今までは遊びに行っただけでした。前回の「犬ぐるみ」体験の記事はこちら
「チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:ドッグホテル『犬ぐるみ』」

という事で、
今日は初めてアポロをドッグホテル「犬ぐるみ」に預かっていただきました。

今日は急遽、奥さんと二人だけで出かけなければいけない用事が出来てしまいました。

アポロも一緒に連れてって車の中に待たせても良かったのですが、
今日は雨も上がって天気も回復。
気温もグングン上がっていく午後の車の中で待たせておくのもちょっと心配です。
ならば、
せっかく最近知ったばかりの「犬ぐるみ」で、お預かり体験が出来るいいチャ~~~ンス☆

お昼に電話を入れてオーナーさんに確認をしたところ、
突然のお願いにも関わらず快く「どうぞ~♪」と言ってくださったので、
ついに今日、アポロの「犬ぐるみ・お預かり初体験」となりました~♪
「犬ぐるみ」の前に来るやいなや、もうアポロ、入る満々です♪


ちょっと前から何度か遊びに寄らせてもらってるおかげで、
完全に「ここは楽しい所

これは楽でイイ~♪(笑)

ちょっと急いでもいたので、オーナーさんに淡々とアポロを預け、さっさと私は犬ぐるみを後にしました~。

用事を済ませてる間、不思議とアポロの事を全然心配してないのが我ながら凄かったです(笑)。
これって、それだけこちらの「犬ぐるみ」さんを信頼出来てるって事ですよねぇ。

予定通り、午後の2時から5時までのお預かりの間に用事を済ますことが出来、
アポロを約束の時間にお迎え~♪
「アポロいい子にしてたかぁぁぁ~い!?」

3時間ぶりに再会したアポロ、とりあえず尻尾を振って喜んでくれましたが、
今までの他のホテルのように、寂しがってた素振りが全然なく、かなり落ち着いた様子♪
オーナーさんのお話では、私が去った方向を見てたのは、最初しばらくだけだったとか…

あとは楽しく過ごしていたそうですよ♪
良かったねぇ~アポロ♪
今日は子羊の骨ももらって、写真も撮ってもらえたし、
ここに来るのがまた楽しみになっちゃうねぇぇぇ~♪




オーナーさんが撮ったものの方がアポロの毛色が綺麗に写ってますよネェ♪
ま…、負けたぁぁぁぁぁ~~~~っ!(笑)

という事で、感謝♪感謝♪の一日でした♪

「犬ぐるみ」さん、ありがとぉぉぉ~~~~~♪




「気ままな日記:ついに!!!!!!!」

「チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:ドッグホテル『犬ぐるみ』」
幸せな子ですね
フェアリは今日肛門腺を絞ったので臭~ってことでシャンプーしちゃいました
病院で肛門腺の絞り方を教えてもらったのでこれからは自分でできそうです
普通の子はシャンプーの時、月に1回絞れば十分ということですが、フェアリ、かなりたまりやすい子なので、頻繁に病院やらトリマーさんにお願いしていると月3~4回絞って一回500円でも一生の金額を考えるとゾッとしてしまいまして
お尻節約
おかげでアポロ、ゆうべはもうグッスリでした♪
出来る事なら、フェアリちゃんも一緒にここで遊ぶ事が出来たらどんなに楽しいことだろうと思いますぅ。
さてさて、肛門腺しぼりですが、ゆうこさん凄いですねっ!!
しぼり方習得ですか~っ♪素晴らしいぃぃぃぃ~♪
そうですよねぇ、自分でやってみたいことってたくさんあるんですよねぇ。
ウチのアポロに関しては、実は私、肛門腺しぼりやったことがないんですよぉ。
だから、愛犬の肛門腺しぼりを自らやってる方の話を聞くと、とても尊敬してしまいます。
フェアリちゃんもホント幸せ者ですよねぇ~♪
毎年、夏のバケーションの時期(6月から9月上旬)になると、数万、いや数十万匹の犬や猫が捨てられます。イタリア人は長期(1ヶ月とか)で旅行に行きますから、面倒だとかの理由で・・・。旅先に捨ててきたり、途中の高速道路の脇に縛り付けたままにされたり・・・。毎年ですよ、この問題がニュースになるのは。保護団体の許容範囲を超えているので、多くの犬たちが死んでいきます。
ペットホテルがあればとも思うけれど、そんな飼い主ならば、ホテルに置き去りでしょうから・・・。
後先考えず、容易に動物を飼ったりする人が多いんです。日本人が思う海外の犬事情は、ごく一部の限られた上流の地域のことだけです。
現実は最低です。日本人の方が、意識もマナーも上だと思います。
なるほど、そちらではバケーションっていうのがあるんですもんね。
そういう理由でワンちゃんや他のペットが捨てられるなんて、ホント信じられないことですよネ!
実は私も最近身近で、捨て犬を保護したという人の話を聞いたばかりなんです。
scricciolettaさんもご承知かと思いますが、日本でも3月4月は転勤、引越しのシーズンなので捨て犬が多くなるそうです。
悲しいことですよねぇ…。
そっか~、海外のそういう事情を聞くと、日本のペットホテルって凄く意味が大きく大切な存在なんですねぇ。
今までよりもっと感謝の気持ちを持ってこれからも利用させてもらいますぅ。