
またまた大根おろしアートに挑戦してみました♪
前回は、ざる蕎麦の薬味用に作ったダックスフンドの大根おろしアート。
またいずれ、
ざる蕎麦でも食べる機会があったら作ってみようかなぁと思っていましたら、
早速その機会が訪れました♪
そう、今回は、
年越しそばで大根おろしアート(笑)。
世の中の大根おろしアートはもっぱらお鍋の中で披露される
デコ鍋と呼ばれるものが主流ですが、
なぜか私の場合はお蕎麦があると作りたくなってしまうという…(笑)。
いや、年越しそばをですね、3食分いただいたのですヨ…。
なので、そのうちの2食は温かいお蕎麦にして頂きまして、
残り1食は、ちょっと趣を変えて冷たいざる蕎麦で頂いたわけです。

一緒に作った茶碗蒸しは、栗の甘露煮を入れて北海道風♪
で、今回は動画も撮ってみました♪
まあ、ただ大根おろしアートを作ってるところを動画に撮っても面白くないので、
そこはやっぱりアポロさんにも登場願いまして、
楽しい楽しい大根おろしアートメーキング動画になることを期待したわけです♪

スリスリスリスリ…。アポロさん、興味津々…♪
もちろんアポロさん、期待に応えてくれました…(笑)。
今回は、ダックスフンドと羊の大根おろしアートに挑戦したわけですが、
こともあろうに、
作ってる最中のダックスフンドをパクリ…!(笑)
頭を食べられてしまいました~~~っ。

「それ、アポロをイメージしてるのに、自分食べちゃダメでしょ~~~!(笑)」
今回はアポロのタンの色を表現するのに、
卵黄を混ぜてたので、それに反応しちゃったみたいです…。
「わ~☆これ可愛すぎて食べられな~い♪」
…とかって全然ないのかいアンタにはっ!(笑)
そんなこんなで、その後気を取り直して頭を作り直し、
しょう油で色を加えたりしながら、
こんな感じで完成しました~~~☆

羊さんとダックスフンド・アポロの大根おろしアートですぅ♪

こちらは羊さん♪ふわふわもこもこの体は、大根おろしアート向きでした♪

こちらはアポロをイメージしたミニチュアダックスフンドの大根おろしアート♪
どちらも今回は海苔で目や鼻を作っていたので、
前回よりは少し可愛さがアップ
したのではないかと…♪
そしてこれをざる蕎麦にセットして、ハイ♪記念撮影パチリ☆

大根おろしアート、なかなか楽しいです♪
回数を重ねれば段々と腕も上がっていくと思うので、
また機会を作って挑戦してみたいと思います…♪
…って、実はこの翌日にもまた作ってたんですけど…(笑)。


かにしゃぶ鍋と大根おろしアート♪
こちらも動画を撮ってあるので、
近いうちにまた詳細を紹介させていただきたいと思いますぅ♪
ということで、
とりあえず今回の羊とダックスフンドの大根おろしアートのメーキング動画はこちら☆
今回は私の声(叫び声?)もチラッと入ってます(笑)。
大根おろしアートで羊とダックスフンド
前回の大根おろしアートの記事はこちら☆
「大根おろしアートでダックスフンド」2014年11月10日
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
ポチ♪してもらえたら調子に乗ってまた作っちゃうかも…(笑)。
にほんブログ村
一日一回ポチッと応援クリックしてくださると嬉しいです♪
前回は、ざる蕎麦の薬味用に作ったダックスフンドの大根おろしアート。
またいずれ、
ざる蕎麦でも食べる機会があったら作ってみようかなぁと思っていましたら、
早速その機会が訪れました♪
そう、今回は、
年越しそばで大根おろしアート(笑)。
世の中の大根おろしアートはもっぱらお鍋の中で披露される
デコ鍋と呼ばれるものが主流ですが、
なぜか私の場合はお蕎麦があると作りたくなってしまうという…(笑)。
いや、年越しそばをですね、3食分いただいたのですヨ…。
なので、そのうちの2食は温かいお蕎麦にして頂きまして、
残り1食は、ちょっと趣を変えて冷たいざる蕎麦で頂いたわけです。

一緒に作った茶碗蒸しは、栗の甘露煮を入れて北海道風♪
で、今回は動画も撮ってみました♪
まあ、ただ大根おろしアートを作ってるところを動画に撮っても面白くないので、
そこはやっぱりアポロさんにも登場願いまして、
楽しい楽しい大根おろしアートメーキング動画になることを期待したわけです♪

スリスリスリスリ…。アポロさん、興味津々…♪

もちろんアポロさん、期待に応えてくれました…(笑)。
今回は、ダックスフンドと羊の大根おろしアートに挑戦したわけですが、
こともあろうに、
作ってる最中のダックスフンドをパクリ…!(笑)
頭を食べられてしまいました~~~っ。


「それ、アポロをイメージしてるのに、自分食べちゃダメでしょ~~~!(笑)」
今回はアポロのタンの色を表現するのに、
卵黄を混ぜてたので、それに反応しちゃったみたいです…。
「わ~☆これ可愛すぎて食べられな~い♪」
…とかって全然ないのかいアンタにはっ!(笑)
そんなこんなで、その後気を取り直して頭を作り直し、
しょう油で色を加えたりしながら、
こんな感じで完成しました~~~☆


羊さんとダックスフンド・アポロの大根おろしアートですぅ♪

こちらは羊さん♪ふわふわもこもこの体は、大根おろしアート向きでした♪

こちらはアポロをイメージしたミニチュアダックスフンドの大根おろしアート♪
どちらも今回は海苔で目や鼻を作っていたので、
前回よりは少し可愛さがアップ

そしてこれをざる蕎麦にセットして、ハイ♪記念撮影パチリ☆


大根おろしアート、なかなか楽しいです♪
回数を重ねれば段々と腕も上がっていくと思うので、
また機会を作って挑戦してみたいと思います…♪
…って、実はこの翌日にもまた作ってたんですけど…(笑)。


かにしゃぶ鍋と大根おろしアート♪

こちらも動画を撮ってあるので、
近いうちにまた詳細を紹介させていただきたいと思いますぅ♪
ということで、
とりあえず今回の羊とダックスフンドの大根おろしアートのメーキング動画はこちら☆

大根おろしアートで羊とダックスフンド

「大根おろしアートでダックスフンド」2014年11月10日
■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□
只今ブログランキングに参加中~☆
ポチ♪してもらえたら調子に乗ってまた作っちゃうかも…(笑)。



パパが大根アート作成中にアポロくんがアボロくんの頭パクっ、超可愛いです♪会社の皆も釘付けでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
動画を見ていて思ったのですが、パパさんの「手」ってこういうことに向いているんですね!とってもきれいな手だなぁって思いました(^^)
でもでも、つまみ食いだけで終わってしまったアポロ君の最後の顔!切ない~~(笑)
あめましておめでとうございま~す♪
あのタイミングでまさかパクリとやられるとは…、これだからアポロの動画はやめられません(笑)。
会社の皆様にもどうぞよろしくで~す♪
結構皆さん、会社での閲覧率が高いらしいアポロのブログ(笑)、今年もどうぞよろしくで~す♪
>チビチャママさん
うわ~♪私の手、キレイですか…?
これで手を褒めてくださったの3人目です♪(照れ!照れ!)ありがとうございます!
そうそう、結局アポロは見てるだけでしたもんね。たしかに切なさが表情に出まくってますぅ~(笑)。