goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

熟睡ブランケット

2007年01月26日 21時04分55秒 | 買い物
またアポロ用のブランケットが増えてしまいました…。

先月、ウチの奥さんが買ってきた
ちょっと小さめのサイズのブランケットがあるんですが、
今回は私が、その色違いを買ってきました~☆

(前回の記事はこちら→「ブランケット衝動買い」)

実は、前回のを買ってきた当初は、

「こんな小さいとは思わなかった…

と、軽くショックを受けて奥さんだったんですが(笑)、
これがいざ使ってみるとですね、

逆に、この小ささが意外と使い勝手良かったんですヨ~♪

▼こちらは前回買ってきたブランケット


これ、大きさといい、軽さといい、
掛け布団にしてあげるのにちょうどいいんです♪

おまけに、

頭まですっぽり隠してあげると、
いや~、良く寝る♪良く寝る♪


頭まで覆ってあると、暗くて落ち着くんでしょうかねぇ~。
昼寝でも夕寝でも、
一旦寝始めると、いつもよりず~っとよく寝るようになったんです♪

なにが助かるかって言うと、

私たち飼い主夫婦が夜、食後のデザートを食べてても、
そのまま全然起きてこない事です☆(笑)


アポロ、それだけ熟睡してるようなんですヨ♪

お~♪これはきっと魔法のブランケット♪
私の仕事部屋用にも一枚欲しいぃ~♪


というわけで、買ってきちゃいました☆

今回の色は赤で~す♪


前回は598円だったのに対し、今回は398円で売られていたので、
ちょっと得しました♪

(ちなみに、前回は書きませんでしたが、買ったお店は「ペットシティ」です)

で、早速今日のアポロ、私の仕事机の横で昼寝をし始めたので、

ブランケットをバサァ~~~♪



途端に魔法がかかって、そのまま深い眠りに落ちるアポロでした~☆

わっはっはっは。これで仕事に集中できます!

でも、夕方の散歩や、夕ご飯の時間になった時だけは、
なぜか魔法が切れてしまうツワモノのアポロなのでした…。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩用の靴

2007年01月10日 20時43分12秒 | 買い物
靴を買ってきました♪

あ、アポロが履く靴ではなく、
私が履くための人間用の靴で~す♪



一応、街を歩く時のために買った靴なんですが、
ついつい、アポロと公園や広場に行った時にも履けるようにと、
底が厚くて丈夫そうなスポーティーさも兼ね備えたタイプを選んでしまいます。


左が今回新しく買った靴。右が役目を終えて引退する靴さんです。

最近は靴を買うと言えば、こんなタイプばっかりです…。

昔はちゃんと、街中用と運動用とで履き分けてたんですけどねぇ…。
アポロと暮らすようになってからは、もうそれも面倒くさくなって、

どこへ行くのも同じ靴です☆(笑)

さあアポロ!
靴も新しくしたことだし、たくさん出かけてたくさん歩こ~!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フサフサ長座布団

2007年01月07日 20時11分57秒 | 買い物
私が机に向かっている時、しばしばアポロは、
その机の下に潜って私の足元でくつろぎます。

そのスペースにはいつも、ブランケットを敷いているのですが、
それもちょっと薄くて居心地も悪かろうと思いまして、
先日…、

長座布団を買ってきてあげました~☆
(by ファッションセンターしまむら

こんな感じで~す♪
↓↓↓

▼私の机の下

サイズが長いので、余った部分は丸めて枕状にしてみました♪

(ちなみに、アポロの手前にある緑色のフチがついたプレートは、
デスクスパ」といって、足元をポカポカしてくれる人間用の暖房器具です

「どうアポロ?
このちょっとフサフサしてる感触が、
結構たまらないでしょ~?」



ちょっとこだわって選んできたのサ~☆

とりあえず今のところ、

噛みちぎったり、振り回したりするような
闘いを挑む意思は無いようですっ(笑)。

(こういう新しいものってアブナイんですよねぇ~

せっかく買ってきたんだからネ、アポロ、
モノが長座布団なだけに、
長~~~く仲良く付き合っていくんだよぉぉぉ~♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライヤー買い替え

2006年12月21日 21時00分33秒 | 買い物
今使ってるドライヤーが急に壊れてしまったので、
急遽、近くの家電量販店まで新しいドライヤーを買いに行ってきました~☆

ドライヤーと言えば、私たち夫婦はもちろん、
アポロだってシャンプーのあとに使う大事なもの…!

これはじっくり良いものを選ばねば!

と、意気込んで店へ行ったものの、

「アポロにとって何が良いものなのか」

が、サッパリわからなかったので(笑)、

結局、
コードが本体に収納できるコードリールタイプという、
私たち人間だけが便利なものを買ってまいりました~。


東芝 ULOS(ウルオス) ヘアードライヤー シャンパンゴールド HDH-PMR16(N)

東芝

このアイテムの詳細を見る


はい、アポロ、
新しいドライヤーさんです。
ヨロシクね~♪



「おう!よろしくな~♪」パシ!パシ!

最初は一緒に記念撮影なんかをして、なかなか良い関係でしたが…、

スイッチを入れた途端、

「サササササ~ッ!!

…って、

思わず後ずさりの、ビビリアポロでした~!

アポロも次のシャンプーからお世話になるんだからねっ!
大丈夫なのかそれで~っ!?(笑)


アポロのドライヤー動画がUPされている過去記事はこちら
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 シャンプー&ドライヤー
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地購入

2006年12月20日 21時01分11秒 | 買い物
人生最大の買い物をしたようです私…。

実は、

アポロの為に、土地を購入したんです…!

しかも、1エーカーの広さです…!
1エーカーってどのくらいかと言いますと、坪にして、約1200坪!

ほぼ、サッカーグラウンドひとつ分の広さになるそうですぅぅぅ~☆

常日頃からアポロを、
思いっきり広い場所で、思う存分、好きな時、好きな時間まで、
た~~~っぷり駆け回らせてあげたいと思ってたので、
かなり満足の広さです♪

ただし、場所がちょっと遠いのが難です…。

だって、そこの土地って、

月にあるんですよぉぉぉ~~~っ!

 カシャッ☆
月の土地購入記念撮影
(ちなみに、今日の1枚目の写真の月は合成です…

という事で私、
このたび、月の土地を1エーカーほど購入しました♪(笑)
ちょっと早いですが、アポロへのクリスマスプレゼントのつもりです☆

皆さんご存知ですか…?
現在、月の土地を販売している人がいるんですヨ。

その人、法律を調べまくって、
「“月の土地を個人が所有してはならない”って事がどこにも書かれていない」ので、
その盲点を付いて、合法的に販売してるのだそうです(笑)。
1エーカー、2700円から買えます(笑)。


月の土地 購入

月の土地 購入

実は先月、美容院で「東京ウォーカー」を読んでたら、
たまたまこの「月の土地の販売」についての記事が目に飛び込んできたのです。

月といえば、アポロ☆

ここはひとつ、“アポロ繋がり”っちゅーことで、
ウチも買っておかなくちゃいけないんじゃないかって気になりまして、
アポロへのクリスマスプレゼントを、これに決定~~~♪(笑)

で、今日、その権利書(アメリカ公文書)が届いたのです♪


ウチは、カードとアルミフレームのセットを注文したので、
送料・手数料込みで、しめて7580円のお買い物でした♪

う~~~ん♪ロマンですなぁ~♪

男はこういうロマンが大好きです♪

ただ、ウチの奥さんはどういう反応するのか怖かったので、
実は今日まで内緒にしてました(笑)。
(「そんなもの買ってどーすんのっ!」「行けるわけじゃないのに!」とかって、
奥さんに怒られる旦那さんもいるらしいですから…

でもおかげさまでウチの奥さん、

「月の土地を持ってるなんて、なんかイイよねぇ~♪」

と、大変理解を示してくれたので、とりあえずホッといたしました…。

▼今回は、クリスマス限定企画で注文したので、こんなカードも作ってもらいました♪


ホントにアポロを月に連れてって、思いっきり駆け回らせてあげたいものです…♪

そんな未来が、早く来ますように…♪


アポロってば、宇宙服も似合いそ…♪(笑)


月の土地 購入

月の土地 購入


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

fundleのバッグ

2006年12月13日 21時27分21秒 | 買い物
雨が降って散歩に行けない時、私は、
アポロを抱いて傘を差しながら、抱っこ散歩をする時があります。



外の景色を見てるだけでもアポロは、とても嬉しそうにしてくれるので、

「これじゃアポロの散歩になってないじゃん!

と、自分にツッコミを入れながらも、
雨が降る日はついつい、抱っこ散歩してしまいます…。

でも正直、

10分も歩いてると
腕がだるくなりますぅ~。


そこで、2ヶ月ほど前、
ペット用のショルダーバッグを買いました~☆

▼これ♪

ワンコをバッグの中に入れて、斜めがけして背負えるのです♪

 ペットスリング ♪大人気のスリング型キャリーバッグ!♪

これなら、傘を差しても片方の手は空きますし、
多少長い時間背負ってても楽チン♪楽チン♪

言ってみれば、スリングみたいなものです♪

▼アポロが入ると、こんなカンジです☆

中には、飛び出し防止用のフックも付いていて、
さらに、メッシュが入ったフタを被せると、
電車に乗せる事も出来るらしいです♪

▼肩に掛けると、こんなカンジです☆

開口部がクッションになっていて、
ワンコが長時間足を掛けてても痛くならないようになってます。

「これはイイッ♪」

と思って、
ネットでこのバッグを見つけた途端、衝動買いしてしまったわけで~す♪

で、このバッグ…、
韓国のメーカー「fundle」というところが出しているらしくて、
日本でもいくつかのお店が輸入品として販売をしております。

ウチはその日本のネットショップから買わせてもらったんですが、

私、Sサイズ買っちゃったんですヨ~。
(っていうか、Lサイズがあるって事を知らなかった…

一応サイズ表は確認して注文したんですけど、ちょっと微妙なんですよねぇ…。
Sサイズだとアポロの場合、フタが閉じないんです…(笑)。

でもまあ便利なんで、雨の日の抱っこ散歩には重宝しています♪

という事で、



今日も抱っこ散歩をしてきたアポロでした~♪
(って、だからそれじゃぁ私の散歩だって!…笑


「fundle」のサイトはコチラ ←当たり前ですが、オール韓国語!(笑)

▼日本で扱ってるネットショップはコチラ
BELLINI

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランケット衝動買い

2006年12月05日 20時32分01秒 | 買い物
ウチの奥さんの、

ブランケット衝動買いが止まりませんっ!(笑)
(参照過去記事:「増え続けるブランケット」)

今回買ってきたのは、
某ペットショップで見つけた598円のブランケットです♪



お店の中で、くるくると丸めて売られていたブランケット。
チェック柄が大好きなウチの奥さんにとって、
ひと目見た瞬間から、もうたまらなかったみたいです(笑)。

で、

実際、家に帰ってきてから広げてみると…、


「うわっ、ちっちゃ…!」

これが奥さんの第一声でした…。

アポロが乗っかると、ちょうどMダックス1匹分くらいの大きさですが、
どうやら、奥さん的には、この倍の大きさをイメージしてたらしいです。

「しまったぁ…

などと、しばらく悔しがっておりましたが、
これがなかなかどうして、

掛け布団にしたら、ピッタリなんですヨ~♪

 

サイズ的にも手ごろで、
リビングで丸まって寝てたり、ひざの上に乗っかって寝てる時など、
「ちょっと寒そうかなぁ~?」
なんて時に、上から掛けてやるのに丁度いい感じです♪

もうこの瞬間から、

親バカモードのスイッチオンの奥さんです(笑)。

「カワイイ~~~♪」
「とても598円には見えない~♪」
「なんかさ、アポロが使うと商品の魅力が引き立つよね♪」
「ユ○クロでもモデルさんが着ると、凄く高級そうに見えるじゃん?
ああいうようなもんだね♪」

等々…。

…さっきまで悔しがってたの誰ですかぁぁぁ~???

さて、そんなブランケット改め、掛け布団さん
ホントにサイズが丁度良くて軽いもんだから、
たまに途中で起き出して水なんか飲みに行くと、

そのままアポロの体から落ちずに、
おんぶされた状態で一緒に連れて行かれたりします☆


せっかくなので、キチンと掛け直してあげました♪


アポロ全然気にせず、おんぶしたまま奥さんをストーカー中の図

こたつもこうやって背負って移動できるといいのにねぇ…♪(笑)


最近、トトロの毛布を買ってもらったレオン君のブログはこちら
みーちゃんとまーくんの2人言 冬支度♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダックスファミリーSP」購入

2006年11月29日 20時02分58秒 | 買い物
ワンコ雑誌の、
「ダックスファミリー スペシャル」というのを買いました♪

実は、知り合いのダックス君が載ってるという情報を頂き、

「これはチェックせねば~!」

と、本屋へ走ったわけでありますぅ。



ダックスファミリーSpecial―特集今シーズン最新!!ファッショントレンド最前線

成美堂出版

このアイテムの詳細を見る


いや、ホントのところ、
最初は立ち読みで済まそうかと思ってたんですヨ…(笑)。

でも中身を見たら、

ダックスのすご~くいい写真が満載なんですヨ~♪

どれも表情豊かで、一枚の中にストーリーが感じられたりして…。
こういう写真に私は弱いんです。

この時点で、「これは、買いっ♪

って、決めちゃいました~☆



他にも、

写真の撮り方講座
「簡単ワザでうちの子フォトをワンランクアップ」

なんていうページもあって、いや~、そそる♪そそる♪

「ねえねえ~、アポロ♪
ほらほら見てごら~ん♪お役立ちネタ満載だよこれ…」


 じぃぃぃぃぃぃ~~

って、
スイーツかっ!お前さんのお気に入りページはっ!!

「でもホラホラ、アポロ見てごらん♪
爪切りの仕方とか、耳掃除の仕方まで写真付きで紹介されて…」


 じぃぃぃぃぃぃ~~

ハイハイハイハイ… わかりましたわかりました…。
今度買ってあげるからっ!(笑)


とまあ、そんなアポロはさておき、
今回のこの本は、シニア犬との生活についての特集もされてるんですが、
他にも、
「おすすめトッピングメニュー」
なんていうのが紹介されててイイんですヨ♪

“かぼちゃ+さやいんげん”
“トマト+ブロッコリー+スプラウト”
“おから+ひじき+オクラ”等々…。

若いワンコにもオススメのメニューが紹介されてたりするので、
これは役に立ちそうです♪

なかなかいい雑誌が買えたな、と満足♪満足♪

もちろん、知り合いのダックス君が掲載されたページも、凄く良かったです☆

飼い主さんもダックス君も、すご~くよく写ってて、
どっちかっていうと、

「それが一番羨ましいぃ~♪」(笑)

…そんなアポロパパでした。


ちょうど去年の今頃は、
「ダックスファミリー 2006年版」と「ダックススタイル Vol.3」を買ってました。
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 ダックス本購入

▼「ダックスファミリー 2007年版」はこちら
ダックスファミリー (2007年版)

成美堂出版

このアイテムの詳細を見る
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増え続けるブランケット

2006年11月20日 19時40分11秒 | 買い物
ふと気が付くと、我が家でいつのまにか増えてるもの…、

それは、

アポロ用のブランケットで~す。

ウチには、
こんな同じようなブランケットやら毛布やら敷物が、
た~くさんあるのですが、
それって全部、ウチの奥さんが買ってくるのです。



で、さらにウチの奥さんってば、

ま~た新しいの買ってきましたヨ…!


今回は、くまのプーさんの絵が入ったブランケットで~す。

私のような男からの感覚でいうと、

「そんな同じようなもの、何枚も必要ないんじゃない?」

とも思うんですが、奥さんによると、

アポロのためだったら、何枚あってもいい♪

…のだそうです。

今回も、他の買い物のついでにちょっと見つけて、
ついつい買ってきてしまったそうです。

やっぱり女性はこういうカワイイ系のものが好きですネ~。
いや~、増えてく、増えてく!(笑)



使い道としては、
いつもアポロがリビングでくつろぐ場所やケージに敷いてあげたり、
寝てる時に上から掛けてあげたり、遊んであげる場所にも敷いてあげたり…。

ま、アポロも結構、この肌触りと暖かさが好きみたいでして、
特に冬なんかは、重宝してることは重宝しています♪

一応、奥さんの自己申告によると、
現在、このようなブランケットが我が家には、5~6枚あるそうです…。

いやぁ~、私の読みでは、
その倍はあるんじゃないかと思うんですけどねぇダンナ!(笑)

このブログでも、室内での画像でブランケットがたびたび写ってる筈なので、
今度、過去画像を見ながら数えてみたいと思いま~す(笑)。

いちまぁ~~~い…、にぃまぁ~~~い…、さんまぁ~~~い… 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新リード購入

2006年11月14日 20時51分39秒 | 買い物
アポロに、新しいリードとカラーを買ってあげました♪

昨日、美容院へ行ったついでに近くのペットショップへ寄ってみたら、
ワゴンセールで安売りしている中に、なかなか好みの色があったので
思わず購入~♪

ブルーに黄色のふちが入ったリードとカラーのセットです☆




いつもならこういうのを買う場合、大抵アポロも連れているので、
なんとなくアポロにあてがいながら似合う色を選べるんですが、
あいにく昨日はアポロを置いてきたので、

似合うかどうかは、勘次第!!(笑)

ま、買った後で、

「ぜんぜん似合わないじゃ~~~ん!

なんて事になっても、

この値段なら悔いなし!!(笑)

と、覚悟を決め、思い切って買ってまいりました~!
(いや、実はかなりの安売りだったんですヨ)

さあ!
ドキドキしながら、いざアポロに装着ですっ。


シャキーーーン!シュルシュルシュル~!
カチャン☆
カチッ!


ちゃらららら~~~~ん♪


お…、おおおおおぉっ♪ に…、似合ってるかもぉぉぉ~♪

いい買い物が出来て良かったですぅ♪



いや~、それにしても参りましたねぇ…、

アポロって、
何を付けても何を着せても
な~~~~~んでも
似合っちゃうんだからなぁも~~~~~♪


…なんて、
心で思ってても、決して口にはしてませんからネ私は(笑)。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホーリーボーラー

2006年11月06日 20時16分58秒 | 買い物
ウチが長い間勝手に、「穴あきボール」と呼んでいた
緑色のボールの正式名称が判明しました☆

「ホーリーボーラー」というらしいです。

通販サイトの「amazon」を覗いてたら、
偶然同じ商品を見つけて、ちょっと感激してしまったアポロパパです♪

JW PetCompany ホーリーボーラー レギュラー グリーン

JW Pet Company(ジェーダブリュペットカンパニー)

このアイテムの詳細を見る


へ~、アマゾンって、本とかCDだけじゃなく、こんなペット用品まで扱ってるんですねぇ。
初めて知りました!
(ちなみにウチは、町田の[Sun's Dog Community]さんで購入しました)

さて、この「ホーリーボーラー」

以前のブログでも書いたように、
ウチは、これにおやつなどを入れてアポロに渡し、
時間稼ぎをするために使っています(笑)。

過去記事はこちら
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 おやつで時間稼ぎ

さらに最近、
またちょっと進化させた時間稼ぎの方法を思いつきましたので、いざ実践で~す☆

それがこちら~☆
ジャジャ~~~~ン♪

ホーリーボーラーとトイレットペーパーの芯のコラボ~☆(笑)

まず、トイレットペーパーの芯にジャーキーなどをちぎって入れて、
さらにそれを縦に折りたたみ、ホーリーボーラーに刺しま~す♪

そして、おやつが全く入ってない芯も、何本か一緒に刺すので~す。

さあ、アポロ~!
おやつが入ってる芯を上手く抜き取れれば
おやつを食べられるからネ~!



アポロ「くぅぅ~っ! ウチのパパさんってば性格悪いよねぇぇぇ~!(泣)」

こんな意地悪な私にアポロも付き合ってくれて、
それはそれは必死に、ボールとかトイレットペーパーの芯に食いついてくれたアポロでした。
うん♪作戦通り♪作戦通り♪

で、さらにこれ、
おやつが入ってる芯を抜き出しても、芯自体が折り曲げてあるので、
またそこからが大変だったりします。

中にあるおやつを取り出すためにアポロ、
必死でトイレットペーパーを口で破く!破く!
(幸いアポロは、トイレットペーパーの芯を破いても、
ちぎったカスは絶対食べようとしないで口から出すので、とりあえず安心…)

というわけで、時間稼ぎの新技、成功みたいですぅ~♪

ただ、ちょっと散らかるのが難点なんですけどネ…。

 「・・・・・」


関連過去記事;最近は、これより小さめのこんなボールも買いました。
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活 アミーバーボール


▼ホーリーボーラーのミニサイズもあるんですね!
初めからこっち買えば良かったかも!?(笑)

JW PetCompany ホーリーボーラー ミニ グリーン

JW Pet Company(ジェーダブリュペットカンパニー)

このアイテムの詳細を見る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボ撮ルンです

2006年11月04日 20時25分31秒 | 買い物
直接アポロのために買ったものではないですが、
ちょっと面白いものを買ったので、ご紹介♪

その名も、「ボ撮ルンです」。


ヨドバシカメラの商品ページはこちら

これ、一見ちょっと変わっただけのペットボトルのキャップに見えますが、
実は、カメラの三脚代わりになる、ちょっとしたスグレモノなのです☆
(※注:一部装着できないカメラもあるようです)



使い方は、
カメラの底に付いている三脚用のネジ穴に、この「ボ撮ルンです」を装着し、
そのままこの「ボ撮ルンです」を、ペットボトルのキャップに被せるだけです。

すると、ま~ステキ♪
あっという間に、カメラの三脚へと変身~♪




カメラが乗ってる台座も、ボール型ヘッドになっており、
ある程度の角度までなら、カメラの向きの微調整が可能です♪

これなら、
アポロと遠足に出かける時、ペットボトルさえ持っていけば、
わざわざ重くてがさばる三脚を持ち歩く必要はありません。

ペットボトルなら、
500mlサイズくらいものは持ち歩く時もありますし、なかなか重宝しそうで~す♪
(特に、私とアポロと奥さんとで、スリーショットをセルフタイマーで撮りたい時とか)

さあアポロォ~♪
これからは、「ボ撮ルンです」を使って、
たくさんツーショット、スリーショット撮ろ~♪


あ…、

もし皆さんどこかで、
チョコタンスムースのダックスを見かけたら、
その子の前にペットボトル置いてみてください…、

その時、条件反射で決めポーズとってしまうワンちゃんだったら、

それきっと、アポロです!(笑)


この商品、ヨドバシカメラの店員さんが発明したヨドバシカメラオリジナル商品らしいです。
デジカメアイテム丼:ボ撮ルンです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形のお土産

2006年10月25日 20時53分34秒 | 買い物
1泊二日で行って来ました今回の山形への旅。

アポロは連れて行く事が出来なかったので、
飼い主の私たちが泊まったのは、ワンコとは全然関係ない普通の旅館です。

旅の目的も、お墓参りのみだったので、
ワンコ関連の施設などへも全く立ち寄ることもなく、
まるで、

“禁酒”ならぬ、
“禁犬”を強いられてるような二日間でした!(笑)


普段はすっかり、アポロにべったりの生活をしているだけに、

「アポロ君をお預けして、寂しい思いをしてるのは、
アポロ君より、パパさんやママさんの方なのでは~?」

というコメントをたくさんいただきましたが…、

あー!そーですとも!(笑)
旅の途中、何度アポロの名をつぶやいたことか…!


車窓から見える豊かな広い田園風景を見ては、

「こんなとこアポロ走らせみた~い」

とか…、

旅館の美味しい食事を前にしては、

「アポロごめん…!自分達だけこんな贅沢な食事にありついて…!

とか、

こういう時って何を見ても、
愛犬との生活というフィルターを、一度通してから物を考えてしまうもんなんですねぇ…。

だははは。
いかに普段からアポロにべったりの生活してたか、よ~くわかりました(笑)。

で、

そんなアポロにせめてお土産でも買ってってやろうかと思い、
選んだのがこちら♪

「山形★さくらんぼ」ファスナーマスコットで~す♪発売元さんのHPはコチラ

以前に、
アポロチョコのファスナーマスコットを、アポロのハーネスに付けたのですが、
まあ、これなら同じような感じで付けられるし♪っちゅーことで、選んでみました~☆

さあアポロ♪
しばらくは、さくらんぼバージョンでお散歩なのだ~!


え…!?なんだってアポロ…?
こういうのじゃなくて、食べ物の方が良かった、だって?

ああ、なるほどねぇ…、

米沢牛とか?
芋煮とか?
あけびのみそ揚げとか?
アユの塩焼きとか?

大丈夫♪安心しなさい♪
そういうのは全部、
パパとママが代わりに食べてきてあげたから~っ♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミーバーボール

2006年10月19日 20時58分41秒 | 買い物
「アミーバーボール」というのを買いました♪

ゴム製のボールで、アミアミになってるのです。

アポロが、噛もうが引っ張ろうがかなり丈夫で、
その上とても軽く、フローリングの上で跳ねても音が静かです♪

 

アミーバーボールS

ドギーマンハヤシ

このアイテムの詳細を見る


ウチがこのボールを買った理由は、

アポロから解放される時間を作るため!(笑)

いや、真面目な話、
ちょっと手が離せない時とか忙しい時ってあるじゃないですか…。

でもそういう時に限ってアポロがまとわりついたりなんかして…。

で、そんな時、

このボールにオヤツを詰めて、アポロにポイ♪です(笑)。

中のオヤツを出そうとアポロが格闘している間に、
私は用事を済ませちゃうという作戦です♪

 

今までも似たようなボールを持ってたんですが(↑写真左 緑色のボール)、
それはちょっと穴が大きくて、オヤツ選びにもそれなりに工夫が必要だったんです…。

でも先日、地元のホームセンター「ホームピック」に行ったら、
ちょうどいい大きさのボールが売ってたので、買ってきちゃいました♪

今回のボールは、それなりに穴が小さいのでイイ感じなんですヨ♪

ジャーキーとかガムでも、ちょっとした量(大きさ)に切ってやれば、
ちょうどよく入って、取り出すまでにそれなりの時間が稼げます☆
(一応、万が一の事を考え、目を配る必要はありますが…)

そんなアポロが格闘してる様子を動画に撮ってみましたので、よろしければどうぞ~☆


アミーバーボールからロールガムを取り出す犬


緑色のボールの時もそうなんですが、
必死に格闘しているアポロを見てると、なんか可愛くて、
結局、オヤツを取り終わるまでずっと見守っちゃったりなんかしてる時あります…。

意味ないじゃん、私…。

緑色のボールを使ってる時の記事はこちら
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:おやつで時間稼ぎ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均スポンジ

2006年10月06日 20時34分24秒 | 買い物
私、100円ショップが大好きです♪(笑)

別に何も買う予定がないのに、一旦店に入ると、

「何か役立ちそうなものがないかなぁ…?」

と、わざわざ買うものを探してしまうタイプです…(笑)。

まあ、そんな買い物の仕方をしてると、
中には当たり外れもあるわけでして…。

そんな中で「これ、アタリ☆」だったのが、これ。↓

ワンコ用皿洗い用のスポンジ♪
 
「お皿キレイ うれしいワン」です。(by 100円ショップ「Seria」

いや、今までウチって、
100円ショップで買ってきたスポンジには、ことごとくハズレが多くて…。

中には、最初は泡立ちが凄く良くて使い心地が良くても、
1週間もしないうちに、すぐにボロボロになってしまうものとかあって、
「やっぱり100円じゃ、この程度かぁ…」なんて思ってたんです。

でも、これはなかなか♪

泡立ちはいいわ、長持ちするわ、で、
とても重宝しておりますぅ♪

現在、アポロの食器はこれを使って、
ゴシゴシ…、キュッキュ♪キュッキュ♪

おかげさまで、

買ってきた当初は、こんなに可愛いスヌーピーの絵が入った水飲み皿も…、


今じゃ、こ~んなに跡形もなく消えてピッカピカ~☆(笑)

このスポンジ、ウチの奥さんもとても気に入ってて、
先日、たまたまキッチンの引き出しを開けたら、
ちゃっかり買い置きしてありましたぁ~!

良かったねぇ、スポンジさん♪

ここでいい仕事してなかったら、たぶん今頃、

アポロの遊び相手として、
いけにえになってたところだからねぇぇぇ~(笑)。



スヌーピーの水飲み皿を買った時の過去記事はこちら
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:スヌーピーの水飲み皿
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter