ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
イロイロ。。。
四国 愛媛の松山に住んでます
木造駅舎を訪ねて ~肥前長野駅(佐賀県伊万里市)~
2011-01-23 20:02:07
|
駅 九州
肥前長野駅(ひぜんながのえき) JR九州筑肥線
1935年(昭和10年)3月1日開業
この傷みっぷりからすると
解体される日も遠くないかもな~と思い、ゆっくり見てまわり目に焼き付けてきた
(2010年10月10日撮影)
コメント (7)
«
カワラヒワ
|
トップ
|
秘窯の里 大川内山(佐賀県...
»
このブログの人気記事
庭のアガパンサス ゴールデンドロップ
夕焼けに誘われて
アジサイたち
6年目のクジャクアスター
ハイビスカスたち
2年目のカリオプテリス スターリングシルバーと...
ガングリオン消えた
ハナセンナとコバノセンナ
5月に咲いた他の花たち
手結港可動橋(高知県香南市夜須町)
最新の画像
[
もっと見る
]
夕焼けに誘われて
3日前
夕焼けに誘われて
3日前
6年目のクジャクアスター
6日前
6年目のクジャクアスター
6日前
6年目のクジャクアスター
6日前
6年目のクジャクアスター
6日前
木造駅舎を訪ねて ~日下駅(高知県高岡郡日高村)~
1週間前
木造駅舎を訪ねて ~日下駅(高知県高岡郡日高村)~
1週間前
木造駅舎を訪ねて ~日下駅(高知県高岡郡日高村)~
1週間前
木造駅舎を訪ねて ~日下駅(高知県高岡郡日高村)~
1週間前
7 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
★茂彦さんへ
(
ちょびママ
)
2011-01-27 13:02:03
幾つも記事を見て頂いたんですね~、ありがとうございます。
無人駅、すごく増えましたねぇ
地元の方々に大切にされてる駅は古いながらもキレイに清掃や修復がなされてます。
もしかしたらこの駅は乗降客のほとんどがお年寄りなのかもしれませんね。
で、そこまで手がまわらない、とか。
ある意味、このボロボロ加減がいい味といえばそうなんですが。。。
あ、山陰一古い駅舎って、もしかして御来屋駅の事でしょうか?
私、砂の美術館に行った折に訪ねてきましたよ。
あんな風にお店なり市なり、駅内に人が入ってると状態がいいですね。
御来屋駅、とても雰囲気のいい駅でした。
そのうちUPしますので、見てやってくださいね。
コメントありがとうございました。
返信する
相変わらず活動的
(
茂彦
)
2011-01-26 09:55:44
道後散策~伊佐爾波神社 カワラヒラ 木造駅舎を訪ねてなど拝見しました。
相変わらず、読み応えのある内容ですね。
無人駅というのは、全国的にあちこち増えていると思うのですが、
それにしても、これはひどいです。
乗客の乗り降りは無いのですか?
あ、上のコメントの回答に、2005年度32人とあるのに今気が付きました。
今現在は乗降がほとんどないということでしょうか?
私の田舎にも、山陰一古い駅舎というのがありますが、
それなり手入れされて、朝市の場所などとして活用されています。
こんな駅舎を見ると、地元の人はなぜここまでほっておくのと
一寸腹立たしくもあります。
すみません。一寸余計なこと書きすぎてしまいました。
返信する
コメントありがとうございました
(
ちょびママ
)
2011-01-25 15:12:32
★ふくやぎさんへ
そうそう、映画で使って欲しいですよね、モノクロでも十分素敵だと思います。
実物は写真より、もっと凄まじくおんぼろでした。
駅舎内見たときはつい「物置かよ」ってつぶやいちゃいましたが(笑)
★pochikoさんへ
こういう本格的な木造駅舎は、利用した事なくても懐かしさを感じますよね。
駅舎内で一泊したって話もよく聞いたし。
今は駅舎内で寝ないで下さいって張り紙があったりして味気なくなりました。
多くの人が利用する駅だから傷んで危なくなったら修復や建て替えは仕方ないかもですが
鉄筋の箱みたいなのばっかじゃ風情も何も。。。
この駅で結構長居したんですけどね、誰一人として見かけませんでした。
近い将来、無くなってしまう雰囲気ぷんぷんで、ちょいおセンチになりましたよ。
井戸ポンプも忘れ去られてように埃かぶって残ってました。
★ポージィさんへ
九州の上というか北の方って言うのかな、周りました。
九州は古い駅舎の宝庫なんですよ、南の方にも惚れ惚れするのがたくさん♪
でも広いですからね、ぐるっと一周するには時間が。。。
この駅舎はいかにも昔の駅舎らしくって雰囲気いいですよねぇ
そうそう!木造校舎にも通ずる部分あると思います。
一時は木造校舎も探したりしてたんですが、すごい勢いでなくなってきてます。
まだまだ使えそうな校舎を宿舎として使ってたりするの見つけると嬉しくなります。
この駅舎、かなりボロボロでしょう?
中は物置みたいになってるし、駅舎周りもごちゃごちゃといろんなもの置いてたし。
建て替えじゃなく、取り壊しになっちゃうかもですね、残念だけど。
ポージィさんが故郷で利用されてた駅舎は木造だったんですね~
私にはその思い出がないから憧れみたいなのが強いのかも。
そんな私でも懐かしさを感じるんだから、思い出を持つポージィさんなら尚更でしょうねぇ
★tonaさんへ
木造駅舎ならびに木造校舎。。。木造のものは年月と共に味わいが出てきますよねぇ
どちらも次々と取り壊される運命で、残念というか、もったいない話です。
この駅舎は無人駅でした。
国鉄からJRになってから無人駅が増えたんじゃないかしら。
って、私のように訪ね歩く者としては無人駅の方が遠慮なく撮影できるので嬉しいけど。
一日の乗車数は2005年度で32人とありました。
今はもっと減ってるかもですね、私、長居したけど誰にも会いませんでしたから。。。
返信する
使われているなんて
(
tona
)
2011-01-25 09:42:39
小学校の校舎を思い出しました。
これをもっと細長くしたような疎開先の小学校でした。
取り壊されそうな雰囲気ですが、なんとか補修で保たれないものでしょうか。
無人駅ではないのですね。
1日にどのくらいの人が乗り降りするのでしょうね。
返信する
懐かしさ
(
ポージィ
)
2011-01-24 10:18:03
かなり広範囲の木造駅舎を辿られたんですねぇ。
ついに九州だ!
今日の木造駅舎は、正真正銘昔の懐かしさを感じられる
建物ですね。小学校へ入学した当初まだ使われていた
木造校舎がこんな色合いをしていました。
せっかく素敵なのに、この傷みぶりはかなりのものでこのままでは
危険でしょうね。修繕されていないことからしても、ちょびママさんの
予想通り近い将来取り壊しになるんだろうなぁと思います。
木造駅舎シリーズを拝見しながら、故郷で利用していた駅を
思い出しているんですよ。私が地元でよく利用していたころは、
長い歴史を持つ味わい深い木造だったのですけれど、いつの間にか
立て替えられて、現在は味気ないつまんない駅になってしまっています。
返信する
昭和の駅
(
pochiko
)
2011-01-23 23:39:32
ちょびママさん こんばんはぁ~~
懐かしい木造の駅!
昔はこういう駅が良く見かけられましたね。
今は鉄筋に変わり、小さな駅は無人駅になって…。
田舎の小さな駅に、随分いろんな人が乗り降りして
いろんな物語があったのかなぁ~と
写真を観て、想像をふくらましました。
いつか無くなってしまうのいでしょうが
なくなって欲しくないって気持ちもありますよね。
あの井戸ポンプも懐かしいです。
返信する
映画のロケで
(
ふくやぎ
)
2011-01-23 23:14:06
使いたいような雰囲気ですね。
おんぼろの外観も味がありますが、どこからかの寄せ集めソファもなんとなく。。しぶいです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
駅 九州
」カテゴリの最新記事
木造駅舎を訪ねて ~採銅所駅(福岡県田川郡香春町)~
木造駅舎を訪ねて ~筑前岩屋駅(福岡県朝倉郡東峰村)~
木造駅舎を訪ねて ~大行司駅(福岡県朝倉郡東峰村)~
木造駅舎を訪ねて ~宝珠山駅(福岡県朝倉郡東峰村)~
木造駅舎を訪ねて ~南由布駅(大分県由布市湯布院)~
木造駅舎を訪ねて ~杉河内駅(大分県日田市天瀬町)~
木造駅舎を訪ねて ~引治駅(大分県玖珠郡九重町)~
木造駅舎を訪ねて ~恵良駅(大分県玖珠郡九重町)~
木造駅舎を訪ねて ~善導寺駅(福岡県久留米市)~
木造駅舎を訪ねて ~南久留米駅(福岡県久留米市)~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カワラヒワ
秘窯の里 大川内山(佐賀県...
»
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
ちょびママです(^^)v
何か御用がありましたら
↓のブックマークのところから
メール下さい
ブックマーク
大切なお友達のブログ一覧
皆さん、是非遊びに出かけて下さいね!交友の輪が広がると嬉しいです♪
ちょびママにメール
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
夕焼けに誘われて
6年目のクジャクアスター
木造駅舎を訪ねて ~日下駅(高知県高岡郡日高村)~
手結港可動橋(高知県香南市夜須町)
トウガラシ
最近の夫
種まきジニア
オリーブ収穫
ハイビスカスたち
8年目のコエビソウ イエロークイーン
>> もっと見る
最新コメント
ちょびママ/
夕焼けに誘われて
m/
夕焼けに誘われて
pochiko/
夕焼けに誘われて
ちょびママ/
6年目のクジャクアスター
taeko123/
6年目のクジャクアスター
m/
6年目のクジャクアスター
ちょびママ/
6年目のクジャクアスター
pochiko/
6年目のクジャクアスター
necydalis_major/
6年目のクジャクアスター
ちょびママ/
手結港可動橋(高知県香南市夜須町)
カテゴリー
庭の花木 新居(2020年)
(33)
庭の花木 新居(2021年)
(51)
庭の花木 新居(2022年)
(113)
庭の花木 新居(2023年)
(91)
庭の花木 新居(2024年)
(89)
庭の花木 旧居
(133)
夫婦のこと 病気・ケガ
(64)
義父母のこと 介護のこと
(79)
実家のこと 介護のこと
(12)
ペット
(80)
つぶやき
(111)
風景(散歩道)
(23)
風景
(61)
空
(14)
花の名所(愛媛)
(144)
花の名所(県外)
(9)
紅葉の名所
(37)
桜の名所
(45)
巨樹・名木
(5)
お出掛け(愛媛)
(79)
お出掛け(四国)
(48)
お出掛け(四国以外)
(70)
お出掛け(催し物)
(26)
列車・鉄道風景
(8)
駅 四国
(20)
駅 西日本
(56)
駅 九州
(21)
橋
(16)
鳥
(65)
動物
(15)
昆虫
(52)
釣り
(10)
花
(85)
木
(76)
実
(14)
畑
(22)
食
(45)
面白そうなもの
(37)
ありがとう♪
(17)
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年06月
2019年04月
2019年03月
2016年12月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
456
PV
訪問者
269
IP
トータル
閲覧
2,743,582
PV
訪問者
1,098,337
IP
ランキング
日別
3,707
位
週別
3,800
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
無人駅、すごく増えましたねぇ
地元の方々に大切にされてる駅は古いながらもキレイに清掃や修復がなされてます。
もしかしたらこの駅は乗降客のほとんどがお年寄りなのかもしれませんね。
で、そこまで手がまわらない、とか。
ある意味、このボロボロ加減がいい味といえばそうなんですが。。。
あ、山陰一古い駅舎って、もしかして御来屋駅の事でしょうか?
私、砂の美術館に行った折に訪ねてきましたよ。
あんな風にお店なり市なり、駅内に人が入ってると状態がいいですね。
御来屋駅、とても雰囲気のいい駅でした。
そのうちUPしますので、見てやってくださいね。
コメントありがとうございました。
相変わらず、読み応えのある内容ですね。
無人駅というのは、全国的にあちこち増えていると思うのですが、
それにしても、これはひどいです。
乗客の乗り降りは無いのですか?
あ、上のコメントの回答に、2005年度32人とあるのに今気が付きました。
今現在は乗降がほとんどないということでしょうか?
私の田舎にも、山陰一古い駅舎というのがありますが、
それなり手入れされて、朝市の場所などとして活用されています。
こんな駅舎を見ると、地元の人はなぜここまでほっておくのと
一寸腹立たしくもあります。
すみません。一寸余計なこと書きすぎてしまいました。
そうそう、映画で使って欲しいですよね、モノクロでも十分素敵だと思います。
実物は写真より、もっと凄まじくおんぼろでした。
駅舎内見たときはつい「物置かよ」ってつぶやいちゃいましたが(笑)
★pochikoさんへ
こういう本格的な木造駅舎は、利用した事なくても懐かしさを感じますよね。
駅舎内で一泊したって話もよく聞いたし。
今は駅舎内で寝ないで下さいって張り紙があったりして味気なくなりました。
多くの人が利用する駅だから傷んで危なくなったら修復や建て替えは仕方ないかもですが
鉄筋の箱みたいなのばっかじゃ風情も何も。。。
この駅で結構長居したんですけどね、誰一人として見かけませんでした。
近い将来、無くなってしまう雰囲気ぷんぷんで、ちょいおセンチになりましたよ。
井戸ポンプも忘れ去られてように埃かぶって残ってました。
★ポージィさんへ
九州の上というか北の方って言うのかな、周りました。
九州は古い駅舎の宝庫なんですよ、南の方にも惚れ惚れするのがたくさん♪
でも広いですからね、ぐるっと一周するには時間が。。。
この駅舎はいかにも昔の駅舎らしくって雰囲気いいですよねぇ
そうそう!木造校舎にも通ずる部分あると思います。
一時は木造校舎も探したりしてたんですが、すごい勢いでなくなってきてます。
まだまだ使えそうな校舎を宿舎として使ってたりするの見つけると嬉しくなります。
この駅舎、かなりボロボロでしょう?
中は物置みたいになってるし、駅舎周りもごちゃごちゃといろんなもの置いてたし。
建て替えじゃなく、取り壊しになっちゃうかもですね、残念だけど。
ポージィさんが故郷で利用されてた駅舎は木造だったんですね~
私にはその思い出がないから憧れみたいなのが強いのかも。
そんな私でも懐かしさを感じるんだから、思い出を持つポージィさんなら尚更でしょうねぇ
★tonaさんへ
木造駅舎ならびに木造校舎。。。木造のものは年月と共に味わいが出てきますよねぇ
どちらも次々と取り壊される運命で、残念というか、もったいない話です。
この駅舎は無人駅でした。
国鉄からJRになってから無人駅が増えたんじゃないかしら。
って、私のように訪ね歩く者としては無人駅の方が遠慮なく撮影できるので嬉しいけど。
一日の乗車数は2005年度で32人とありました。
今はもっと減ってるかもですね、私、長居したけど誰にも会いませんでしたから。。。
これをもっと細長くしたような疎開先の小学校でした。
取り壊されそうな雰囲気ですが、なんとか補修で保たれないものでしょうか。
無人駅ではないのですね。
1日にどのくらいの人が乗り降りするのでしょうね。
ついに九州だ!
今日の木造駅舎は、正真正銘昔の懐かしさを感じられる
建物ですね。小学校へ入学した当初まだ使われていた
木造校舎がこんな色合いをしていました。
せっかく素敵なのに、この傷みぶりはかなりのものでこのままでは
危険でしょうね。修繕されていないことからしても、ちょびママさんの
予想通り近い将来取り壊しになるんだろうなぁと思います。
木造駅舎シリーズを拝見しながら、故郷で利用していた駅を
思い出しているんですよ。私が地元でよく利用していたころは、
長い歴史を持つ味わい深い木造だったのですけれど、いつの間にか
立て替えられて、現在は味気ないつまんない駅になってしまっています。
懐かしい木造の駅!
昔はこういう駅が良く見かけられましたね。
今は鉄筋に変わり、小さな駅は無人駅になって…。
田舎の小さな駅に、随分いろんな人が乗り降りして
いろんな物語があったのかなぁ~と
写真を観て、想像をふくらましました。
いつか無くなってしまうのいでしょうが
なくなって欲しくないって気持ちもありますよね。
あの井戸ポンプも懐かしいです。
おんぼろの外観も味がありますが、どこからかの寄せ集めソファもなんとなく。。しぶいです。