RX-42

UC2013:厄年を迎えたガンダム&ゲーム好き2児のパパの物語です。

3月21日

2021年03月21日 | 日記

こんにちは。
前に新聞に蔦◯書店が店舗によって映像/音楽レンタル業から撤退するって記事があって、
時代の流れでダウンロードに押されて売り上げが半分以下になったとの事だが、まあ納得でもありますが、
私は今でも会員ですが個人的にはレンタル料金が他の業者に比べるとかなり高いのでレンタルでの利用はしていませんでした。
それで今日までレンタル落ちの販売だったので最終日に行ってCD買ってきました。
ちなみに最終日はオール税込100円でした。

ガンダムサントラを2枚。正直収録のOP/ED以外は全く期待していなかったので、それは想定内だったんですが
Gガンはゴッドフィンガーの時の音楽も収録されていて聴いてて思わず笑ってしまいました。

あとこちらの2枚は両方とも解散したバンドですが、ViViDってガンダムAGEのOP曲やってたんですね。
AGEほとんど見ていなかったので以外でした。ガンダム主題歌でロックバンドといえばダブルオーのラルクって
思っていたので。。ちなみにボーカルのシンはTV番組のカラオケ対決の番組でたまに見かけていました。
会社の通勤で聴き込もうと思います。


それからのんびりしていたんですが、アーセナルベースにトライエイジのICカード登録しようとしたら
EB5弾で1回ネットワークマッチングやらないとみたいで「え〜!!」という事で少ないカードを手にやってきました。


これでもうプレイはする事ないな。BMSカード無いので2機で。。
しかし最後はコモンもパイロットスキル強いなぁ。。

これで明日以降に登録できるはず。。

そいえばパートナーもうすぐレベルアップだったの思い出しました。。今までお疲れさん!


こんなポスターも貼ってありました。4D対応なんだ。
この映画公開時にアーセナルベースのカードパック売ればいいのに。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月14日 | トップ | 3月28日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事