雨ふってないぞ~ぃ。・・・いくぞ~「畑」っとその前に朝ごはん
朝からしっかりいただいてます。
今日の畑は昨日の雨のお陰で「ぴかぴか」えいやんか!
サークル友の「H」さんから頂いた「マリーゴールドのチビ苗」おナスの畝に移植です。
春菊のゾーン・・・抜いて「苦土」入れました。あっちゃ~指が
ここで「お隣の奥様」から要請
「烏」が塵を漁ってあたり一面ゴミだらけやっちゃ~烏
烏
烏・・・・・
現場へ
なるほど、南のお宅が出した塵が標的になっちゅ~
きゃつらも大したもんや・・・
ネットしてある裏側の隙間から突っついて袋ボロボロ
倉庫から箒とビニール袋持ってきて待機。
お隣の奥様が「どんなになっちゅ~か見てもろうてからにしよう。」なるほど
事務員さんが出てきて確認してもらった後3人で後片づけです。
倉庫から「防鳥ネット」と結束バンド持って来て裏側から張り、仕事完了
さぁ~お楽しみtime
頂きました。甘くて・甘くて
芍薬満開です。
ブルーサルビア(3年目) クレマチス アマリリス カリフラワー
さぁ~帰ってお昼ご飯に
玉ねぎたっぷりの「ハンバーグ」「味噌汁」
採ってきたばかりの「スナップエンドウ」をさっと湯がいて「ポリポリ」やめれんなぁ~
畑の野菜さん達(人''▽`)ありがとう☆