那智の滝で頂戴した御朱印です。

那智大社で頂戴した御朱印です。

御縣彦社のご朱印です。

御朱印帳


いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
今回ご朱印書いて頂いた御朱印帳です。

那智大社で頂戴した御朱印です。

御縣彦社のご朱印です。

御朱印帳


いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)
今回ご朱印書いて頂いた御朱印帳です。
表紙も中も木のご朱印帳@世界文化遺産 紀伊山地の霊場と参詣道 - 美味しく食べよう
御朱印集めているんですね~。
私は集めてないんですけど、旦那が集めています。
しかも、ほとんど京都と奈良なので
これ見たら羨ましがるだろうなぁ~。
今回の旅では、沢山集まりましたね。
この御朱印、みんな木なんですか????
いったいどうなっているのか謎で謎で謎で・・・^^
お手さんや神社に参ってご朱印頂いて来ます。
旦那さんが頂いてはるんですね~
前のと違って、最近は、お神籤とかご朱印もみないなぁ…なんて思ってました。
ご朱印帳は4冊全て(表も裏も全て使用)と、お寺さんと神社とわけるようになり、今、2冊使ってます。
今回にご朱印帳は、表紙も中も木で出来ています。
本文中にリンクはりました。
良かったらみて下さいね。