そうだ❗気多大社に参拝その2@2020年10月能登松茸買うぞ❗旅 2021年02月01日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 入らずの森今、入らずの森内参拝が可能な様です。緊急事態宣言が明けたら行けないかな?なーんて思案中。大王神社様石を積んでみました。曇ってるのに、後光が差した様で。菅原神社様静寂。小川が流れてます。大黒様。いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)
そうだ❗気多大社に参拝その1@2020年10月能登松茸買うぞ❗旅 2021年02月01日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 続いて能登國一之宮 氣多大社様に参拝致します。前回は本殿修復作業中で😢再びの参拝です。二の鳥居⛩️狛犬様立派です。先ずは此方から。拝殿に参拝致します。素晴らしい❗このお姿を拝みたかったのです。若宮神社白山神社続きます。いつも読んで下さってありがとうございます(@^O^@)前回参拝時。能登國一宮氣多大社近くに在ることを知り。そら!!参らねば!海に面した一の鳥居。←参った後で向かいましたが。此方の鳥居からお山に向かって一直線上に本殿があります。二の鳥居神門奥に見える拝殿は葺き替え工事。先に此方から参るそうです。御神輿次に拝殿に。白山神社残念。工事してないお姿で参りたかったな。此方、北陸随一のパワースポットだそうです。あ~ステキ。気が溢れてる感じです。入らずの森。手前の橋は合格橋。ご朱印頂戴してると。相方さんが此方の看板から離れず。蛙さん。いつも読んで下さってありがとうございます(*^_^*)氣多大社に詣でる@さいはての奥能登国際芸術祭2017
山岡鉄舟の襖書展示の永光寺(えいこうじ)に参拝その2@2020年10月能登松茸買うぞ❗旅 2021年02月01日 | 旅のキロク《金沢 石川 富山 福井》 拝観志納して内陣に参拝致します。貸し切り状態で参拝。山岡鉄舟筆襖書/羽咋市公式ホームページおっきな筆も展示されてました。びんずる様善き参拝でした。感謝。いつも読んで下さってありがとうございます(^0_0^)