またそれかいっ!と自分自身に突っ込む己が声が聞こえてきますが・・・
本日も「おうちごはん」写真のアップです~。
いっそブログタイトルを「家ごはん日記」にでも変えるか?ぐらいの勢いで、開き直っていきましょう~~。
では、早速。
まずは昨日の夕食から。
いつものように「白ご飯」抜きの日曜日です。

・帆立のフォー(ごはんを炊くほどではないけれど、ビールを飲まない私は何となく主食代わりのものが欲しかったので・・・)
・我が家頻出メニュー大根餅
・海老入りニラ玉
・茄子のポン酢浸し(これも頻出・・・おまけに手抜き)
・今年初登場の「だし」を載せた冷奴
以前にも書きましたが、未だ本場ホンモノの「だし」を食べたことがない私。
いつも、本当にこんなんであっているのか?と疑問を抱きつつ調理。
因みに今回の材料は、きゅうり、茄子、長芋、茗荷、大葉でした~。
続きまして、本日の夕食。

・鮭の紙包み焼き(柚子味噌マヨネーズを少しかけて、新玉ねぎと椎茸と共に)
・にんじんしりしり(那覇で買ってきたしりしり器大活躍!)
・茄子のポン酢浸し(昨日の残り~)
・キュウリとトマトと若布のオリーブオイル和え
・だし(これも昨日の残り~)
・大根と干し貝柱のスープ
盛り付けが下手なのとおかずが貧相なのを器(三連プレート)でごまかしてみました・・・。
向こう側の配膳がメチャクチャなのは、写真を撮る前に夫が自分の食べやすいように食器を動かしてしまうから。
そのくせ、自分がうっかり写りこむのは避けたいため、カメラを構えると大慌てでどっかへ行きます。
明日は、夫が東京日帰り出張。
なので、夕食は恒例「タキモト」さんのミルフィーユ弁当を深夜11時過ぎにがっつり食べる予定~。
その他のお土産は・・・
さてさて、何を買ってきてくれることでしょう~。
さりげなく欲しいものをつぶやいてみたりはしましたが・・・。
期待に応えられるか?夫。


にほんブログ村
本日も「おうちごはん」写真のアップです~。
いっそブログタイトルを「家ごはん日記」にでも変えるか?ぐらいの勢いで、開き直っていきましょう~~。
では、早速。
まずは昨日の夕食から。
いつものように「白ご飯」抜きの日曜日です。

・帆立のフォー(ごはんを炊くほどではないけれど、ビールを飲まない私は何となく主食代わりのものが欲しかったので・・・)
・我が家頻出メニュー大根餅
・海老入りニラ玉
・茄子のポン酢浸し(これも頻出・・・おまけに手抜き)
・今年初登場の「だし」を載せた冷奴
以前にも書きましたが、未だ本場ホンモノの「だし」を食べたことがない私。
いつも、本当にこんなんであっているのか?と疑問を抱きつつ調理。
因みに今回の材料は、きゅうり、茄子、長芋、茗荷、大葉でした~。
続きまして、本日の夕食。

・鮭の紙包み焼き(柚子味噌マヨネーズを少しかけて、新玉ねぎと椎茸と共に)
・にんじんしりしり(那覇で買ってきたしりしり器大活躍!)
・茄子のポン酢浸し(昨日の残り~)
・キュウリとトマトと若布のオリーブオイル和え
・だし(これも昨日の残り~)
・大根と干し貝柱のスープ
盛り付けが下手なのとおかずが貧相なのを器(三連プレート)でごまかしてみました・・・。
向こう側の配膳がメチャクチャなのは、写真を撮る前に夫が自分の食べやすいように食器を動かしてしまうから。
そのくせ、自分がうっかり写りこむのは避けたいため、カメラを構えると大慌てでどっかへ行きます。
明日は、夫が東京日帰り出張。
なので、夕食は恒例「タキモト」さんのミルフィーユ弁当を深夜11時過ぎにがっつり食べる予定~。
その他のお土産は・・・
さてさて、何を買ってきてくれることでしょう~。
さりげなく欲しいものをつぶやいてみたりはしましたが・・・。
期待に応えられるか?夫。


にほんブログ村