goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら主婦のお気楽日記

当初株日記だったはずが・・・
気付けばどうにもならぬ状態にまで膨らんだ含み損!
それでもお気楽人生まっしぐら~

お得な商品券で・・・ケーキ買いました

2010年03月09日 | 食べ物
間を空けずにアップしよう・・・と思ってから、はや4日が経過。
ど~も最近目の調子も悪くて~と言い訳しておきます。。。

京都散策の話を書こうと思っていたんですが、長くなりそうなので、先に久しぶりの(?)おやつネタ。

実は、先日発売された期間限定・大阪府限定のお得な商品券(1万円で1500円のオマケが付きます)を購入したんですが・・・。
当然のことながら大阪でしか使えず、しかも思った以上に使えるお店が少なかったので、早く使わないと残ってしまう~~とあせって(3月11日が使用期限でした)、先日の日曜日、所用で宝塚まで行った帰りに中ノ島のリーガロイヤルホテルに寄って、充実のホテイチ「メリッサ」でデリやらお菓子やらを少々贅沢に買ってきました。
(どれも結構なお値段なので、普段はなかなか手が出せません・・・)

その中の一部、ケーキです。


フランボワーズと紅茶のムース(正式名称、不明)


マカロン生地に濃い~~~~チョコクリームと洋酒漬けのマンゴーが挟まったもの


久しぶりのケーキでした。
美味しかったんですが、やっぱり1個完食できず。
実はあまり甘いお菓子は得意ではなく・・・(お酒も呑めないのにね)。
ポテチなら秒速(それはちょっと大袈裟?)で、一袋平らげられるんですけどね~。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村





久々ちらし寿司

2010年03月05日 | 食べ物
今月はマメにブログ更新しよう~と思っていたのに、気付けばまたもやさぼりモード全開。

謎の花粉症(杉ではないと思うけれど何が原因かはわからない)のせいで、な~んか気分もどんより、テンション低い日々が続いております・・・。

そんな訳で、今年も桃の節句は手抜きしまくり。
(テンションに関係なく、手抜きはいつものことですが・・・)

国産「はまぐり」は今年も高かったので断念、普通の味噌汁で~。
去年はあった菜の花のおひたしも省略~。
桃の花もなし~~。
ひなあられ、菱餅、勿論ありません~~。
唯一作ったのは久々の「ちらし寿司」のみ。

それすらも買い物に行かず冷蔵庫にあるものだけで作ったため、いくらやら海老を飾って見た目で何とかごまかしました・・・。


器はアクリル製の透明なお重です。
(「おしゃれかも~」と衝動買いしたもののほとんど出番がなく全く活用できておりません・・・)



昨日は遠方に住む友人が実家のある西宮に里帰りしていたので、一緒に京都に遊びに行ってきました。
その模様はまた次回に・・・。
なるべく早くアップしよう!と今は思っているわけです。。。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村



美味しい食事に理由など必要ありませんが・・・

2010年02月17日 | 食べ物
13日の土曜日に、「バレンタインだし」という理由をつけて、夫とランチを食べに行って来ました~。

行った先は・・・

和食で。
京都で。

とくれば、お店の名前は言わずもがな。
またもや例のところです。

毎度毎度・・・なので、今更アップするのも~とは思ったものの、折角写真を撮ったのだし、ブログに記録しておくと後々記憶をたどるのに便利なこともあるので、自己満足でアップしておきます。。。

では早速・・・


白和え 上に載っているのは琵琶湖で取れた何とか海老・・・


この日の汁椀ははまぐりのしんじょうと菜の花でした。
それにしてもどうしてここのお出汁はこんなにも美味しいんでしょう!


お造りはよこわと天然平目の昆布締め


海老芋、巻き湯葉、近江赤蒟蒻、揚げくわい等の炊き合わせ


八寸は目にも楽しい色々盛りだくさん~




この日のアイスクリームは味噌と青紫蘇、フルーツはネーブルオレンジ
私の一番好きな「酒粕のアイス」は3月になったら登場するそう・・・


今回も大満足~!の
2010年・初「まとの」さん、でございました・・・。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村

久し振りに・・・なんちゃって~なおやつ。

2010年02月16日 | 食べ物
この前の週末の土日、久し振りに着物を着て過ごしました。
(虫干しするのが面倒なので、虫干しがてら・・・)

久し振りだったせいか、すんごい下手になっていて、今ひとつ納得いく仕上がりにはならず・・・
それでも土曜日は夫が助手になってくれたので(これがなかなか有能な助手なんですわ)、無理なく着れたんですが、日曜はいざと言う時?のために「一人で着てみよう!」としたところ・・・。

腕の筋を違えました。。。

元々柔軟性の乏しい私の体は、加齢と共に益々硬くなり、無理して後ろに手をまわそうとするとヒィ~~~~~ッ!と絶叫することに・・・。

どうにかこうにか着たものの、前日よりさらに酷い仕上がりになったことは言うまでもなく。
日曜は結局、特に用もなかったので一歩も外に出ず、こたつに入るも帯のせいで昼寝もしにくく(それでもしたけど)、グダグダな格好でぐだぐだな一日を過ごしたのでした~。


で、話は全く変わりまして。

先日突然思い立って、「さつまいもケーキ」らしきものを作りました。
(単に持て余していたさつまいもを消費したかったからですが)

パウンドケーキのイメージで作っていたのに、いざ焼こうとしたらパウンドの型紙の買い置きがなく・・・

結局丸型で焼きました。
ま、どっちでも大差ないんですが。



甘さ控えめに・・・と思って作ったら、控えめ過ぎました。
ケーキ、と言うからにはやっぱりある程度は甘くないとね~。

リピートもリベンジの予定もなし!
相変わらずお菓子の完成度は相当低いです・・・。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村

ほっこり、がっつり、あったかおやつ・・・

2010年02月07日 | 食べ物
久し振りに家でぜんざいを作って食べました~。

なんだか汁気がどんどん飛んでいって、最後にはただのあんこか?というぐらいとろみの強いぜんざいになってしまいました・・・。
(ガンガン混ぜすぎて、小豆の皮がほとんど破けたので水分が豆が水分を吸ってしまった模様・・・)



お餅というのは大きさにもよるでしょうが、1個で大体お茶碗一杯分のご飯と同じくらいのカロリーがあると聞いたことがあります。
ってことは・・・
結構ガッツリしたおやつですよね~。

夫はな~んと、お餅4個も入れて(ぜんざい2杯×2個)も一度に食べてました。
もはや、「おやつ」という域を超えている気が・・・。
恐るべし、甘党男。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村




散歩で発見・・・&ガッツリお昼ご飯~

2010年01月24日 | 食べ物
今日は、あまりにも天気が良くて外が気持ちよさそうだったので、珍しく散歩へ・・・。
自宅最寄り駅の一つ隣の駅まで、ゆっくり歩くと30分強の道のりを、今まで通ったことのない道ばかりを選んで歩いてみました~。

その駅の周辺は現在再開発の真っ最中で、あちこちが更地になっていたり、道が工事中だったり、少し離れたところには新しいマンションやら住宅がどんどん建てられているんですが、そんな中にポツンと取り残されたような一画を発見。


ここだけが完全に昭和の香り・・・。

いつも車ではすぐ近くを頻繁に通っていたのに、ま~~~ったくその存在に気付きませんでした。

ちょうどお昼時だったのだけれど、どのお店も日曜日はお休みらしく、残念ながら入れず。
次回、平日に散歩する機会があれば是非行ってみましょう~。


で、結局今日のお昼ご飯は、以前ちょくちょく行っていた、これもまた昭和の雰囲気漂いまくるいわるゆ「街の中華料理屋さん」へ。

こういうお店好きです・・・。

夫が注文したのは「中華ランチ」


おかずだけでもかなりのボリュームですが、付いてくるごはんがまたすごい量。


これ、小皿じゃありません。
直径20センチくらいの普通の料理皿にてんこ盛り。大盛をお願いしたわけじゃないんですが・・・。
あと、これにスープが付いてきます。

私が注文したのは(たいていいつも同じのを注文するんですが)「焼きめし弁当」


この焼きめしがまた、普通に単品で注文したのと同じ量が半ば無理やり?弁当の容器に盛り付けられておりまして。
女性には結構ヘビーな量・・・。(こちらにもスープは付いてます)


もう何も入らない!というほどお腹一杯になった夫と私でしたが、その後夫は30分もしないうちにミニストップに入ってソフトクリーム食べておりました~。

別腹が存在しない私はムリムリ~~。

本日の歩数合計、約13000歩。
よく歩きました~~。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村

おうち居酒屋@給料日前

2010年01月23日 | 食べ物
久し振りの家ごはんアップです・・・。
しかも今日食べたばかりの撮って出し。

が・・・
給料日前とあって冷蔵庫整理メニューとでも言いましょうか、ありもので間に合わせたので素材が若干(かなり?)貧相です。。。




千切り野菜の生ハム巻き
(巻き方がひじょ~に雑な私クオリティーのため、アップに耐えられず・・・)

もやし、小松菜、ちくわの塩焼きそば
(家計お助け定番材料「もやし」と「ちくわ」の二大共演、貧相過ぎてアップに耐えられず・・・)

するめ烏賊の一夜干
(ただ焼いただけの手抜きメニューなのでアップに耐えられず・・・)

じゃ、これだけでもアップで~(・・・って特に自信がある訳じゃないですが)
ささがきごぼうの掻き揚げ

実は私、天麩羅を揚げるのが下手で中でも「掻き揚げ」が大変苦手なのですが、今日は珍しく上手くいきました~。
な~んか衣の濃度がいつもバラバラで、特に掻き揚げだといつもベチャっとなるか、油の中で散り散りバラバラになるか・・・というパターンが多いんですが、今日はサクッとまとまっていい感じ~。

ただそれだけのことなんですが。


特に何の予定もない、のんびり週末を過ごしております~。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村

新年会?ランチ・・・

2010年01月17日 | 食べ物
近頃ワタクシ、すっかりネトゲ廃人です・・・。

3日ほど前に友達に誘われて始めたとあるゲームに血道を上げ、PCを立ち上げれば即スタート。。。
あっ、ちゃんとご飯は食べてます。
なので、一応調理もしています・・・。
(って、当たり前!)
元々最低限の家事しかしてないので、たいして変わらない、という話も・・・。

そんな訳ですっかりブログからも遠ざかっておりましたが、SDカードには少しずつ写真が蓄積されていってはおりますので、今日は在庫発掘。

先週月曜日の外ランチです。

三連休最終日だった先週月曜日、夫がど~してもある料理を食べたい!というので、私は連ちゃんになってしまったのですがそのお店へ。

それは・・・
その数日前に私が友人と行ったいつものフレンチのお店。(その時の日記はこちら

私どころのレベルではないほどの“鴨”好きな夫、私が食べてきた鴨料理の写真を見て自分も食べたい~~!と駄々をこねるので、急遽「では我が家の新年会ということで」といい加減な理由をつけて行ってきました~。

1週間と間が開いていなかったので、もしや同じ料理なのでは?とちょっと気になりましたが、そんな心配は無用でした。
(メイン料理も違うものでしたが、これだけは前回と同じものをお願いしないと行った意味がない!ので、予約の際に我侭を言って鴨をリクエスト~)

では・・・

前菜は
エスカルゴのクロケット


ズワイ蟹の冷製 ジュレがけ(1週間前のことなので、名前はかなりあやふやです・・・)


白菜のポタージュスープ


メインは当然 鴨ロース肉のソテー

今回もどど~~んと厚切り。

デザート りんごのタルト バニラアイスクリーム添え


飲み物とプティフールは同じだったので、写真省略。

はい、これにて我が家の新年会終了~~。
今年も頑張ってお仕事に励んで下さいねっ♪

では、おバカ主婦はまたゲームに戻ります~~。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村


牡蠣三昧っ!!

2010年01月13日 | 食べ物
寒いですね~~~。
本日、夫は日帰り東京出張だったので、ひょっとして雪で新幹線止まる?なとど心配しておりましたが、幸い1分の遅れもなく(日本の鉄道は本当に素晴らしい!)無事に帰ってきました。
明日は更に寒くなるそうで、明日だったら本当に出張中止になっていたかも~。


さて、先日の伊勢詣の帰りに買って帰ってきた浦村牡蠣1kg。
さすがにこれだけあると、いろんな牡蠣料理のバリエーションを楽しめました~。

では早速・・・

まずは購入当日の新鮮なうちにしか楽しめない、シンプルな生牡蠣~。


生を好んで食べるのは私だけ。なのでこちらはほとんど私一人で・・・。
ポン酢をかけて食べるのが私の好みです。

続いては・・・
バター醤油焼(一緒に炒めた小松菜も牡蠣のエキスを吸ってなかなか美味・・・)


牡蠣と白菜のグラタン


次は・・・ビジュアルがかな~り残念な仕上がりなんですが・・・
牡蠣の味噌焼き

(不精してお皿に移さずホイルのまま撮影したので見た目が更に悪くなってます・・・)

はい、残り一気にいきます~。

牡蠣のフリッター

先日久し振りに牡蠣フライをしたらやっぱり上手く出来なかったので(牡蠣フライは成功したためしがないので、もう作るのイヤ・・・)、今回はハードルを下げてフリッターにしました。

牡蠣の時雨煮

これは味が濃くて多少保存がきくので、もっと作りたかった~~。が、もう牡蠣は残っておらず・・・

やっぱりこれは外せません
牡蠣ごはん

こちらは牡蠣の時雨煮で出た煮汁を使ってごはんを炊きました。
おこげも出来てなかなかよい感じ。

二人で牡蠣1kgなんて・・・と買うときは思いましたが、こうして食べてみたらあっという間~になくなってしまいました。
実はまだ他にも作りたい料理があったので(オイル漬&今回の時雨煮をもっと大量に)、近いうちにまたお取り寄せしようかと思案中・・・。

他におすすめの牡蠣料理がございましたら、ご教示下さいませ~~。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村





2010年、友との初ランチ会~

2010年01月09日 | 食べ物
数日前のこと、月一ペースでランチを一緒に食べに行っている友人と、今年も行ってきましたお約束~のフレンチのお店へ・・・。
(私も友人もこのお店の味が非常~に気に入っていて、3回に1回はここです)

では早速・・・

まずは前菜。
半熟卵のはちみちソースがけ と 自家製厚切りスモークサーモンのソテーとトマトのソルベ


続いてスープ。
きのこのスープのパイ包み焼き

クリームスープ系を勝手に想像していたら、コンソメタイプでちょっと意外。
でもバターの風味とマッシュルーの香りが際立っていて美味しい~~。

メインはシャラン鴨のロースのソテー
何とか酒風味のソース・・・と言われた気がするけれど忘れました。。。

肉厚の鴨が美味しい~~~~っ!!

デザートはマロンムースとチョコレートソルベ。

マロンムースの下には自家製の小さなマカロンガいくつか入ってました。

そして、紅茶とプティフール。


今回もやっぱり、どれも私たちの好みドンピシャッ!なお料理で、大満足でございました~。


さて、新年が明けて10日弱。
初売り~にも行き、初ランチ~にも行き、順調な滑り出し・・・と思いきや。


な~んと我が家、まだ「初詣」に行っておりませんでした。
毎年お伊勢参りには行きますが、それよりも先にたいてい徒歩数分のところにある2ヶ所の小さな神社のどちらかにお参りに行っていたというのに。
そして初詣に行っていなかったということに5日頃まで気付かなかったという、間抜けっぷり。
なんと罰当たりな・・・。(いや、日頃から全く信心深くはないので今更ですが)

そして恒例のお伊勢参りには明日行く予定です。
これがそのまま我が家の初詣になります。

明日はしっかりお参りして、あれもこれもお願いしてきましょう~。(えっ・・・)
で、お参りの後は何を食べようか~とただいまネットで検索中なのでした・・・。あはは。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村