goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐ~たら主婦のお気楽日記

当初株日記だったはずが・・・
気付けばどうにもならぬ状態にまで膨らんだ含み損!
それでもお気楽人生まっしぐら~

幸せぇ~~~っ。いただきもの、あれこれ…。

2010年12月13日 | 食べ物
どんなものであれ、「いただきもの」というのはと~~っても幸せなものですが…
それが食べ物で。
下さった方のご当地の味だったり…
自分が今まで知らなかったものだったり…
限定モノだったり…すると
嬉しさ倍増~~~。

最近そんな嬉しい戴きものが続いてまして。
もうこの上なく幸せ~~~~~~っ。

先日、関西一人旅~をなさった八百屋の看板娘お七さんからはこんな珍しいものを…。
(関西旅行の様子もブログに続々とアップされてますのでご覧下さいませ~)

さすがは、生まれも育ちも横浜の方!地元の美味しいものを知り尽くされてますから~。

横浜・萬珍樓の香辣脆(シャンラーツァイ)
一見、今流行の「食べラー」って感じですが、もう辛いのなんのって!!
でもめっちゃ癖になります~。
うちの夫ははまりまくって、何にでもかけてます…。(お七さんの旦那さまも超お気に入りだとか…)
調味料フリークな私はまた一つ新しい味を知って幸せ~~。

そしてこちらも同じくいかにも地元の方しか知らなさそうな…

ギョーザの皮とワンタンの皮
この知る人ぞ知るってな感じ、プロフェッショナル仕様なところが私のツボです…。
実際にこちらをいただいた時の写真はいずれまた「うちごはん」シリーズででも。

他にもお七さんおすすめの美味しい~~ラーメンもいただいたんですが、写真撮る前に胃の中に入ってしまいました…。
お七さん、御馳走様でした~~~!


続いては、ご近所の仲良し主婦友さんからのいただきもの。


中身は、クラブハリエのバームクーヘンなんですが…。
箱がちょっといつもと違います。

ええ~~~っと…皆様は「UVERworld」っていうロックバンドは御存知?
40代子供なし主婦の私ははつい最近まで知らなかったんやけど~
主婦友さんちのお嬢さん(高1)がそのロックバンドの大ファンで~
このバームクーヘンはその「UVERworld」とクラブハリエとのコラボ商品なんだそうですわ~。
限定商品、だそうです。
そんな貴重なものをうちの分までありがとう~~~。
やっぱり箱は捨てずに置いて…

おかないとは思いますが、中身は美味しくいただきま~す!


最後は本日のいただきもの。

前にも同じものをアップしたことがありますが、現在仙台に住む友人が関西に帰省していて、今日会った時にいただいたお土産~~。(美味しくてうちがすごく気に入っていたので、リピートしてくれました…)



皆々様のご厚情に深く感謝です~~~っ!!





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村


三度美味しい名古屋名物と言えば・・・

2010年12月10日 | 食べ物
11月中旬のとある休日、ちょっとしたヤボ用があって、名古屋までドライブしてきました~。
名古屋と言えば、その独特な食文化が有名ですが…。
何を隠そうこのワタクシ(いえ、何も隠してませんが)、名古屋のど真ん中で生まれ10歳までは名古屋近郊育ち(決して名古屋市内ではない)なのです~。

でも、何せ子供の頃だけですから、喫茶店のモーニングを食べ歩いた記憶もなけりゃ居酒屋で手羽先かじりながら飲み会~なんて経験も一切なく(当たり前)…。
(そもそも、三十ウン年前には「手羽先」が有名なんて話、聞いたこともなかったんですが~)


はい、前置きが長くなりましたが。
どうせ行くからには用事を済ませるだけじゃなくて、美味しいものも食べなきゃね~ってことで、まずはモーニングから!

選んだのは、住宅街にあるどこから見ても普通の一軒家カフェ。


そして、こちらがモーニングメニュー。

飲み物代のみで一切追加料金もなくこのプレートが付いてくるところは、さすがモーニング帝国~~~。
手作りの蕪のポタージュも自家製のピクルスも素晴らしいお味でした。

この後サクサクッと用事を済ませ、お次はこの日のメインの昼食!

実は味噌カツにしようか、コレにするか迷ったんですが…。


やっぱり鰻好き。「ひつまぶし」に決定~~。


ボリューム満点、炭火で焼き立て、表面サクパリ・中はフワトロな鰻はもう文句なく最高~~っ!!
まずは一杯目はそのままで、がお約束。


二杯目は、薬味を載せてね。


三杯目は、おだしをかけてお茶漬け風にね。


嗚呼、どれもこれも美味しい~~~っ!!
(でも、私は二杯目の食べ方が一番好き…)

夫婦ともに鰻好きで、結構あちこちで食べてますが、こちらのお店は確実にベスト3に入りました。
実は数年前に、かの有名は「熱田蓬莱軒」さんに行って1時間半も待って食べたことがありましたが…勿論あちらも美味しかったんですが、私はこちらの方が好みかも~。

…と、思ったらこちらのご主人は熱田蓬莱軒で修業されて独立されたんだそうです。
なるほど。

北名古屋市にある「直来」さんでした。


本当は、夕食に味噌カツか味噌煮込みうどんも食べて帰りたかったんですけどね…。
さすがにこのボリューミーなひつまぶしを完食してしまっては、ムリでした。。。
またの機会に…。
(と言いつつ、またこのひつまぶしを食べて行ってしまいそう~)





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村


夫の出張土産あれこれ・・・(怒涛の甘いもの攻撃!)

2010年12月08日 | 食べ物
先日の土日に東京出張だった夫。
本当は私も一緒にお江戸物見遊山に行きたかったんですが…。
諸般の事情により(…って主因は金欠~なだけ)、今回は見合わせました。。。

今年はとうとうお江戸には行かずじまいになりそう。
関西に戻って14年になりますが、一年間に一度もお江戸詣でをしなかったのは初めてです。
来年は行きたいな~~。

さて、これも当ブログの定番?となりつつある夫の出張土産シリーズ。

私の数少ないブログ友達約2名様から「出張土産はやっぱり例のミルフィーユ…?」とご指摘を受けておりましたが…。

ええ、やっぱりご期待には応えませんと~~!


いつものミルフィーユ寿司…と思いきや。

商売上手なお店のおじさんに薦められて(予約の電話を入れた私がね)、うっかり高いバージョンにしてしまったよ。。。
いつもの鯵が数の子と蟹に変わってます。(が、私はいつもの方が好きかも…)


そしてもう一つは、夕方夫がお店に行った時点で残っていた商品の中からセレクト。


鯖の巻き寿司と穴子の高菜巻き寿司

はい、ごちそうさまでした~~。

そしてここからは、定番もの、新顔のもの取り混ぜてお菓子あれこれ。

まずは定番。
夫は一度「これ美味しいわ~」と褒めると同じものを延々と買ってきます。
ま、これも失敗を恐れるあまりの安全策と言えましょう。
(夫はそれを「保険のつもりで…」と言いますが)


森幸四郎のどら焼き(普通餡と季節限定の丹波黒豆餡)
パッケージが変わりましたね~。

お次は初めてのもの。



よくあるチョコの焼き菓子…ですが、間にベルギー産カカオ70%のチョコを使ったチョコクリームが挟まれていて、甘過ぎず美味しいです。



そして最後はこちら。


前回買ってきた「シュガーバターの木」シリーズの姉妹品。
ポテトバターツリーのポテト&スウィートポテト&チョコクランチ。
まだ食べてないので、お味の方は不明です…。

以上。


私が夫の出張土産につける注文はただ一つ!(でもないか…)
そこでしか(東京なら東京でしか)買えないものを入手すべし!

…って。
これが実は結構難しいんですよね~~~。
今時はデパ地下に並んでる商品は全国どこも同じようなものだし。
おまけに出張帰りじゃ、並んだり少し遠くまで足を伸ばしたりする時間的余裕がないですから~。


そして、ただ今、我が家には甘いものが溢れているわけです。。。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村


ヘルシー…だとしてもやっぱり食べ過ぎでしょ、なうちごはん

2010年12月06日 | 食べ物
今日は、土曜日曜と出張だった夫が代休だったため、私のピアノレッスンが終わった後に映画を観に行きました。
初めて行ったシネコンだったのだけれど、そこは月曜に二人で観ると(但し同じ映画を同じ時間帯に…って普通そうするでしょ)、二人で2000円!
こりゃレイトショー見るより安いわ~って大喜びの映画好き夫。

問題は何を観るか…なんですが、候補は二つ。
夫の希望は「武士の家計簿」、私の希望は「ハリーポッターと…」。
で、私はレディースデーにいつでも行けるから~ってことで、今日は夫の希望を優先。

たいして期待もせずに(私はね)観た作品でしたが…

いや~~~~~、めっちゃ良かった!
ドキドキ、ワクワクは一切ありませんが、しみじみ~~、ほのぼの~~としていて観終わった後にじんわりとくる作品でした。


さて、話は変わって。
今日のブログネタは久々の?「うちごはん」。
10日程前のとあるノー残業デーの夕食です。

まずは単品写真から。


大根と厚揚げと蒟蒻の煮物
しょうがをすりおろして煮汁に葛でとろみをつけるのが冬の定番。


アボカドとまぐろのぶつ切り和え


ポテトサラダは前日の残り物~


せせりとねぎの塩だれ炒め
これがメインと思いきや…

実はこっち。

牡蠣と野菜の蒸し物
ルクルーゼ鍋専用の蒸し器を使ってそのまま食卓へ~


いっただきま~す。。。


この日はちゃんと味噌汁も!(エラそーに…)
そして私の方にはこっそり生牡蠣も…
実は牡蠣&野菜蒸しは本当は予定になかったのだれど、この日スーパーに買い物に行ったら美味しそうな生食用の牡蠣が売られていて、思わずカートイン!
で、生牡蠣好きな私は、もちろんポン酢をかけて生のまま~でいただきましたが、夫は火を通した方を好むので、レアーな感じに軽く蒸すことに。
でも牡蠣だけじゃ寂しいし…と野菜を切っていたらどんどん量が増えてしまったのでした。

ど~考えても食べ過ぎじゃないか?と思いつつ、言いつつ、結局二人で全部食べてしまったのでした。。。
しかもお酒飲まない、早食い夫婦なので、夕食時間20分くらいでね。


やっぱり早食い癖は治さないといけませんね…。





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村


旅行前夜の夕食は・・・

2010年11月13日 | 食べ物
明日から熊本&鹿児島・指宿温泉2泊3日旅行に行く我が家。

現在時刻は午後11時過ぎですが・・・
お約束のようにまだ何にも用意はしておりません!
ブログなんて書いてないで、さっさと始めましょうね~。

とか何とか言いつつも、今日の夕食の写真を。


・水ギョーザ鍋
・豆腐と山芋のグラタン
・一夜干しイカと小松菜のマヨネーズ炒め

さて、旅行前日の夕食ですが・・・
出来れば食べに行きたかった~というのが本音ですが、明日からガンガン食べまくることは既に決定事項~なのに、前日まで外食というのものねぇ。
使ってしまった方がいい食材もあるし~。
と言うわけで、家にある食材を少しでも減らすメニューとなったわけですが、ここで難しいのが作るおかずの量加減。

いつもなら残ったおかずは、翌日の朝食、お弁当、時には夕食にも使いまわすことが出来ますが、明日は朝も早いし残しておくわけにはいきません。
つまり作ったものは全て今日のうちに食べきること!
野菜いっっぱいの煮物~なんてのはNGです。

で、これぐらいならいいかな?と3品に抑えたつもりの夕食でしたが・・・
(鍋にしたらスープも兼ねてるしね!)


思っていた以上に多かったよ・・・。
特に鍋。
スープも一緒に取るからお腹が膨れること膨れること。
山芋のグラタンというのも何気にボリュームあります。
そんなこんなで、食べ過ぎて食後はしばらく動きたくない状態に。

・・・ってそんなこと言ってる場合じゃありません。
さっさと用意始めないとね~~。
明日は7時15分出発です!
毎度お約束、空港からの飛行機写真もアップする予定です。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村


毎度毎度、汁物なし・・・な残念うちごはん

2010年11月11日 | 食べ物
ブログネタがないので、一昨日の夕食写真でも。


・ひじきチャーハン
・牛肉と小松菜の炒め物
・岩国れんこんと茄子の南蛮漬
・ごぼうきゅうりカニカマサラダ(前日の残り物)


この日のヒットはれんこんと茄子の南蛮漬。
漬け汁を作るとき(に限らず、いつものことですが)、調味料を一切量らないので毎回味加減が違うのだけれど、この日は一発でバッチリ~!な味に。
こんな風に一度で味が決まるときはいいのだけれど、反対に「あれ?なんか違う・・・?」ってなったときは、あれを足し、またこれを足し・・・と色々やればやるほどドツボにはまっていくこともあったり~。

ちなみに写真は夫の夕食。
この日も夜10時過ぎだったので、私はチャーハンは食べませんでした。

で。

またスープもお味噌汁もなし~~~。
パン食の時ですら、一切水分なしでもOK~!な私は、どうも汁物の料理を軽んじてしまいがちなようで・・・。
食事時に限らず、日中も自分一人だと水分をほとんど取らなかったりするので、「体に悪い!」とよく注意されております。。。

きっとドロドロ血やわ~。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村




またまたジャム作っちゃいました・・・(パン食べないのに~)

2010年11月09日 | 食べ物
今年だけでも一体何回目でしょうか?

我が家の車がただいま入院中です・・・。

どこが悪いって・・・もうここもそこもあそこも~!!てな具合で、今回の入院費はいくらかかるのやら。。。
そしてうちの夫は、一体いつまで今の車に乗り続ける気?


今日は何も予定がなかったので、こんなものを作ってみました~。


紅玉ジャム

自宅用だから適当でいっか~~と皮を完全に取り切らずに作ってしまいましたが。
所々に残っている皮の残骸、やっぱり口当たり悪いわ・・・。
しかも思った以上に量が出来たので、我が家だけでは消費しきれない気が。
う~~ん、こんな出来の悪いのを誰に差し上げたらいいものやら。
味はそれなりに美味しいんですよ・・・と一応自画自賛。


※ただいま、熊本と鹿児島の美味しいもの情報、絶賛募集中です。
よろしくお願いしま~す。


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村


昨日の外ランチ、今夜のうちごはん(タイトル、ネタ切れ・・・)

2010年11月08日 | 食べ物
先週末にコタツを出してから、すっかりコタツに捕われの身となってしまっている今日この頃・・・。
一度入るとなかなか抜け出せないこの魔力が、毎年のことながら恨めしいわ!

昨日の日曜日、夫は朝から山へサッカーに、私は街へ買い物に出掛けておりました。
スカートを買いたくて色々探したのだけれど、結局コレ!と思うものが見つからず断念・・・。
こういう色でこういう形の・・・と具体的に決まっている時ほど見つからないものですね。
何も買うつもりがない時に限って、「うわぁ~~これ欲しい~~」てなものがバンバン見つかったりするんですが。。。

友人と一緒にウロウロしましたが、40たっぷり過ぎの女二人、ランチを食べに入ったのは天ぷら専門店。

入った瞬間、
年齢層、高~~~っ!
こじゃれたカフェでもイタリアンでもなく、天ぷら屋さんですからね~。


でも美味しかったので、問題なし!



そしてもう一枚は今日の夕食。



・キャベツと蛸のアーリオオーリオスパゲティ
・ごぼうときゅうりとカニカマの胡麻風味サラダ
・白菜のクリームスープ

今日は本来ノー残業デーのはずの月曜日、でしたが、夕方夫から「急遽、残業命令~」の連絡が。
(それってノー残業デー設定の意味がないんじゃ・・・?)

なので、予定していた牛肉のメインはパスすることに。
折角珍しく牛肉が食卓に上るはずだったのにねぇ・・・。
ま、急に早く帰ってこられるよりは予定変更の被害は少ないですが。

写真は夫の夕食です。
私はまだまだダイエット継続中につき、夜10時にこんなにがっつりパスタを食べるわけにはいきませ~ん。
(とは言いつつ、麺抜きのキャベツ&蛸もスープもサラダもしっかり食べてしまいましたが・・・)

では、今からネットでスカート探しでもするとしましょうか~。
(何が何でも買う気の私・・・)




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村


ヘルシーうちごはん・・・

2010年11月06日 | 食べ物
外食するとどうしてもカロリー過多に陥るので、うちごはんはヘルシーに・・・

とか何とか言いながら。
要するに粗食ですわ。
毎日が給料日前風?、野菜中心メニューです。

今日は撮って出し~、久々の今夜のうちごはん写真。



白菜と干し海老と春雨の煮物(コチュジャンで少しピリッとさせてます)


里芋とこんにゃくの柚子味噌煮


蓮根の海老はさみ揚げ


イカ玉


ではでは・・・いっただきま~す


あっ・・・
また汁物がなかったわ。。。残念~~!



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村


食べたい・・・でも痩せたい・・・

2010年11月04日 | 食べ物
今朝はこの秋一番の冷え込みでした。
奈良の最低気温は4度だったとか・・・。
夜明けが日に日に遅くなっているし、布団から抜け出すのがどんどん辛くなってます~~。

さて。
今日は夫の撮った写真を失敬しまして・・・
先日、近所の中華料理屋で食べたランチです~。


私は坦々麺ランチ


夫はあんかけ焼きそばランチ

どちらにもごはん&小鉢料理が付いていてボリューム満点!

でも夫は更にもう1品追加。


大和ポークの黒酢の酢豚

豚肉はカリッと揚げられていて、黒酢がよく絡んで美味しい~~~。


「食欲の秋」まっしぐら~で、何とかリバウンド阻止に励む今日この頃ですが・・・
実はこんなところに助けていただいてます。。。



今年の夏に、我が家の近所に知人がエステサロンをオープンされまして~。
完全予約制のおっしゃれ~~な“隠れ家サロン”です。
Sliming&Relaxing 凛

リンパドレナージュマッサージはもうとろけんばかりの気持ちよさ~。
(今夏に結構すんなりダイエット出来たのもも実はここのお陰でした・・・)

私のように運動には全く向かない怠惰な方、そしてお近くの方には是非オススメです~~。



人気ブログランキングへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へ
にほんブログ村