goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

日本酒バルGin蔵(2023年9月)

2023年09月28日 | 岩手におでかけ
この日の盛岡での飲み会は、日本酒バルGin蔵さんだよ😊

今回は花巻のお友だちと待ち合わせ😌
楽しみだね😊
さぁ入ろ~😃

お通しとキリンブラウマイスターで乾杯🍻

レンコンはさみ揚げ🍴

いぶりがっこのくるくるクリームチーズ🍴
このメニューを見て、盛岡駅ビルFES″ANおでんせ館の「南部ビストロうんめのす」さんと似てるな~って思ってたら、系列店なんだって~😃
知らなかったよ😅

まぐろカツ🍴

日本酒は、店員さんのおまかせ3種を3種類🍶
3人で、みんな違うおまかせ3種にしてもらったよ😊



いわいどり焼き🍴

かんぱちカマ焼き🍴

おまかせ3種を3種類、ふたたび🍶
計18種類も選んで貰っちゃった😳



いぶりがっこポテサラ🍴
いぶりがっこがいいアクセントになってておいしかったよ😋

ごぼうの唐揚げとホルモンの唐揚げ🍴

この日もいっぱい飲んだね~😋
ごちそうさまでした😌

〈おまけ〉
この飲み会の時に話題になった、ぼくが好きな固めのプリン🍮
後日、こんなのあるよって、お友だちが教えてくれたから、さっそくスーパーで買ってきちゃった😃
喫茶店風かためプリン🍮

うんうん、この固めが昔ながらのプリンなんだよね~😋
ぺろちゃん「おいちかったでしゅ😋」


盛岡駅で新幹線(2023年9月)

2023年09月28日 | 岩手におでかけ
ピースくんだよ😊
この日のおでかけはぺろちゃんに付き合って、JR盛岡駅へ😌
入場券買って、スタンプ押すだけなんて勿体無いねぇ😅
ぺろちゃん「そでちか?😌」

せめて、駅弁でも買ってこ~かと思ったのに、すっかり売り切れてた😅
休日の夕方だったから、売れちゃったんだねぇ💦

せっかく新幹線の改札入ったんだから、ホームに新幹線見に行こ~っと😊
ちょうど、新幹線来るみたいだし😌

ホームに上がって行ったら、向かいのホームに新幹線が停まってたよ~🚄
かっこいいなぁ😃
そうゆえばぼく青森いる時乗ったっけ😌
懐かしいなぁ😊

盛岡駅の駅名標😊
ここから、「こまち」と「はやぶさ」は分かれて、違う所に向かうんだね😌

わぁい、新幹線来た~🚄
先頭は「こまち」😃

「こまち」と「はやぶさ」が連結してるとこ見ちゃった😊

どうやって、切り離し作業するのかなぁ😌
わくわく😃💕

ドキドキ😃💕
…と思ったら、「こまち」の発車と同時に、自動で切り離して、しかも、お鼻の部分も変形ロボみたいに自動で出てきてたよ😲
あんまりビックリして、写真撮るの忘れてた😅

あとに残された「はやぶさ」のお鼻もすっかり普通に変わってたし😅
これから新函館北斗まで行くんだね😊
いってらっしゃ~い👋

ぺろちゃんのスタンプに付き合ったら、新幹線の「こまち」と「はやぶさ」の連結切り離しが見れちゃった😊
ほんとは新幹線に乗って、どこか遊びに行きたいけどね~😌

JR盛岡駅 記念スタンプ(2023年9月)

2023年09月28日 | ぺろちゃんのスタンプだいすき
ぺろちゃんでしゅ😊
JR盛岡駅に来まちた😌
7月に見ちゅけたJR盛岡駅記念スタンプの、最後の1つを押ちに来たでしゅ😃

最後の1つは新幹線の改札内にありましゅから、入場券を買って入りまちたよ~😊

あったでしゅ~😃

ペタコ~ン❗❗

世界一の太鼓パレード 盛岡さんさ踊りのスタンプでちた😌
太鼓柄の枠に、さんさ踊りの人たちが描かれてまちたよ😊

やった~でしゅ😃
これでJR盛岡駅記念スタンプコンプリートちまちたよぉ~😊

まだまだコンプリートちたいスタンプはたくさんありましゅからね~😌
楽ちみでしゅね~😃

ピーカンナッツチョコレート(2023年9月)

2023年09月28日 | 岩手におでかけ
ピースくんだよ😊
ねぇねぇこれなぁに?😌
紙袋に「ピーカンナッツが創る あたらしい暮らし 陸前高田とともに」って書いてあるよ😃

かわいいパッケージだねぇ😊
なんだろ?😌
Salon de Royal Takata(サロンドロワイヤルタカタ)って、陸前高田市にあるお店みたいだよ😊
ぺろちゃん「お友達しゃんが、フェザンのお店で、買ってきてくれまちた~😃」

箱の中には、きれいな袋が3つ😊
ピーカンナッツチョコレートだって😃
程よい甘さのキャンディピーカンナッツに、いろいろなチョコレートをまぶしたお菓子みたいだよ😌
吹き寄せ柄が「キャンディコートピーカンナッツチョコレート」✨
魔除け柄が「ココアがけピーカンナッツチョコレート」✨
京唐紙胡麻文様が「黒ごまピーカンナッツチョコレート」✨
だって~😃
ぺろちゃん「おしゃれでしゅね~😊」

袋の中身は…
また袋だった~😅
ぺろちゃん「まだでちたか💦」

これがキャンディコートピーカンナッツチョコレートかぁ😃
ピーカンナッツをホワイトチョコレートでコーティングして、味をまとめるアクセントにキャラメルパウダーをまぶしてるんだって😊
中のキャンディコーティングしたピーカンナッツおいしいね😋
ぺろちゃん「ホワイトチョコもおいちいでしゅ😋」

こっちは黒胡麻ピーカンナッツチョコレートだよ😊
ぱっと見、小石に見えるねぇ😅
ぺろちゃん「たちかに😅」
黒胡麻ペーストを練り込んだチョコに、コクと食感を残すため胡麻の粉末も入ってるそうだよ😌
胡麻の味が濃くって和風なチョコレートだね😋
ぺろちゃん「これもおいちいでしゅね😋」

別の日に食べた、ココアがけピーカンナッツチョコレート😊
ぺろちゃん「1度に食べたらもったいないでしゅからね~😌」

キャンディコーティングしたピーカンナッツを特製ミルクチョコで包み、ココアパウダーをたっぷりまぶしてるんだって😊
ミルクチョコにナッツの組み合わせ、安定のおいしさだなぁ😋
ココアパウダーの苦味が大人味にしてるよね~😌
ぺろちゃん「コーヒーにも合いましゅね😋」

どれもとってもおいしかった~😋

陸前高田の復興と地方創生を目的に、サロンドロワイヤルと、陸前高田市と、東京大学の3者(産官学)連携で推進している「ピーカンナッツプロジェクト」ってゆうのがあるそうだよ😌
ピーカンナッツプロジェクトでは、国産のピーカンナッツによる農業の6次産業化を目指しているんだって😊
ピーカンナッツは、アンチエイジング効果が期待され収益性も高いそうだよ😌
陸前高田市では、ピーカンナッツの苗木を植えて、試験栽培も始まっているんだって😊
そのうち陸前高田産のピーカンナッツで作るピーカンナッツチョコレートが食べれるのかなぁ😌
今から楽しみだね😃