引き続きコダが月山ダムめぐりをお送りするクワよ😌
月山ダムインフォメーションホール2階の展望デッキにきたクワ😊
月の女神とあさひ月山湖クワ😌

お~、あさひ月山湖が一望できるクワね😊

建物のガラスに湖が映ってるクワよ😊

少しカーブした天端が見えるクワ😊
今度は堤体を歩きに行くクワね😌

下に下りてきたクワよ😊

下に下りてきたクワよ😊
立派な石碑が建ってたクワ😊
月山ダム平成14年3月竣工のプレートがはめられているクワな😌

下流側のダム堤体クワ😊

下流側のダム堤体クワ😊
堤高123mクワ😌

天端入口もデザインされた石材にあさひ月山湖と月山ダムと刻まれていたクワ😊

山形自動車道の大網川橋をバックにズーコダしたクワ😌

天端を歩いてゆくクワよ😊

天端入口もデザインされた石材にあさひ月山湖と月山ダムと刻まれていたクワ😊

山形自動車道の大網川橋をバックにズーコダしたクワ😌

天端を歩いてゆくクワよ😊
堤頂長は393mクワ😌

あさひ月山湖クワ😊

あさひ月山湖クワ😊
貯水率はどのくらいクワかなぁ😌

ラジアルゲートを上から覗き込んだクワ😊

反対側の下流側の堤体クワ😊

天端を戻ってゆくと管理所に下流側の堤体が映って見えていたクワ😊

ラジアルゲートを上から覗き込んだクワ😊

反対側の下流側の堤体クワ😊

天端を戻ってゆくと管理所に下流側の堤体が映って見えていたクワ😊
おもしろいクワな😊

少し下流に移動して展望広場にきたクワよ😊

少し下流に移動して展望広場にきたクワよ😊
ここには建設の碑があったクワ😌

展望広場にある展望台からダム全体が眺められたクワ😊

展望広場にある展望台からダム全体が眺められたクワ😊
ダムカードのランダム情報にあった「ダム堤体下流面に月山のシンボルである月をイメージしたデザイン」も、ここからだとよくわかるクワよ😊
カッコいいクワなぁ😌

国道112号線へ戻る手前で月山ダムのモニュメントと堤体を一緒に撮ったクワ😊

最後にあさひ月山湖展望広場に寄ったクワ😊

国道112号線へ戻る手前で月山ダムのモニュメントと堤体を一緒に撮ったクワ😊

最後にあさひ月山湖展望広場に寄ったクワ😊
国道112号線沿いにあるクワ😌
大きい月の女神が建っていたクワよ😊

ここからの眺めは少し遠いクワけど、あさひ月山湖越しのダムがよかったクワな😊


ここからの眺めは少し遠いクワけど、あさひ月山湖越しのダムがよかったクワな😊
