goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけ大好き!ピースくん

ぼくピースくんが色んな所に遊びに行った写真を発表しま~す!

田沢湖(2020年8月)

2020年11月24日 | 秋田におでかけ
田沢湖にきたよ😊
湖畔に朱色の鳥居があるね😌

湖側に回って見た鳥居😌
ここは御座石神社だよ😊

ぼく田沢湖初めてなんだぁ😊
周囲約20km、深さ423.4mは日本一の深さなんだって😌
知らなかったぁ~😊

すっごく青く澄んでてとってもきれい😊
あんまりきれいですいこまれちゃいそう😓

みてみてお魚さんもいっぱい泳いでるよ😊

道路を渡って御座石神社へ😊
かつて秋田藩2代藩主佐竹義隆公が田沢湖を訪れた際腰かけて休んだことから名付けられたんだって😌

参道脇にあるおっきな杉の木は天然記念物御座の石の杉ってゆうんだね😊

赤いお社に佐竹氏の家紋がカッコいいなぁ😊

田沢湖の西岸潟尻エリアにあるかたまえ山森林公園にきたよ😊

ここから田沢湖が展望できるらしいよ😌
行ってみよう😊

少し高台になってる場所が田沢湖展望台になってるよ😊
どれどれ…

上から見ても青い湖面がとってもきれい😊

岸の木陰になってるところの水の色がこれまたすっごく神秘的😌
青池より青いね😌

潟尻にある浮木神社😌
湖に張り出すように建ってるよ😊

流れ着いた流木を祭ったものとゆわれているんだって😌
小さくてかわいい神社😊

浮木神社の脇に岸に降りる階段が
ここから有名な田沢湖のシンボルを近くで見るんだね😊

たつこ像😌
湖の中にたってるんだね😊
とぉいなぁ😅

ズーピーしたよ😊
黄金色のたつこ像どこかのトロフィーみたいだね😌

田沢湖はパワスポでも有名らしいよ😌
だけどぼくはとにかく湖の水の色と透明なのを時間を忘れて眺めていたいなぁって思うところだったよ😊

玉川ダム(2020年8月)

2020年11月24日 | コダのダムめぐり
お久しぶりクワ😌
おいらコダクワよ😊
1県スペシャル「秋田県」中はダムカードの配布がお休みだったクワからダムめぐりも行けてないクワよ😢
残念クワなぁ😞
でも八幡平から田沢湖へゆく国道341号沿いに玉川ダムがあったからちょっと寄ってもらったクワよ😌
玉川ダムは重力式コンクリートダムで堤高100m、堤頂長441.5mのダムクワな😊

山の斜面に玉川ダムってみえるクワね😌
雄物川水系玉川のダムで目的は洪水調節、流水の正常な機能の維持、かんがい用水の補給、上水道の供給、工業用水の供給、発電クワ😊
これはダムカードの記号ではFNAWIPになってダムの目的コンプリートダムクワね😌
あ~早くダムカードの配布が再開してほしいクワなぁ😌

管理事務所もすぐそこにあるクワのになぁ😞

クレストゲートをズーコダしたクワ😌
ラジアルゲートが4門クワよ😊

きれいな水の色のダム湖は宝仙湖ってゆうクワよ😊

いつか絶対ダムカードをもらいに戻ってくるクワからな😊
その時ゆっくりダムめぐりをするクワよ😊
オイラ楽しみに待つクワね😌