goo blog サービス終了のお知らせ 

チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

GWの○とX・・・怠け主婦で~ (-""-;)

2006-05-10 | 出かけました

1年前から楽しみにしていたゴールデンウィークは、
「あっという間」 ← ピッタリの言葉でした (´0`)ゞ
あれもこれも! と、
やりたかったことは1/10にも満たない! ('~`;) 

よかったこと
去年見せてもらったよそブログでの、見たいと思っていた・・・
‘ハンカチの木’
市内の公園で咲いたとの情報が5人以上から~~
リレーのように、後から後から見せてくれる人が増えてくると~~
いざ上平公園へ
パパちゃんや娘が
野球を見ている間に、チーママは
きれいな木を探せました~

ツツジが4種咲き誇っていました。
私が1番好きな色
子供の頃から、実家で毎年見てきたからねえ

と思うことは、毎回片付け
さて、これは  豆腐じゃないのヨ
水を含ませてこするだけで、油汚れも水あかも落とせる
クリーナー・圧縮タイプ
チーママには欠かせないおそうじ便利グッズよん  v(o^▽^o)v

そして、これは 本じゃないのヨ
水にぬらしてこするだけで、タイル目地のカビ・シミをこすり落とせる
タイルピカイチ
か弱いチーママでも楽に汚れを落とせる優れものなのよ~ v(o^▽^o)v
タオルわんこを作った日にもらった
台所クリーナー・・・貴重な手作りにもったいながっていたら、
どんどん使って!とまたもらい~~
便利してます おまけのにゃんこ
裏を見ると洗濯バサミが入っていて、
カーテン止めになってますの。


1年前から楽しみにしていたのに、おとといの夜は、
サークル仲間と親子丼が食べられなかった
(9時の連絡で、お店からネタ切れの情報で中止。ン~~残念)
ショックでカナピー、で、自分で作っちゃいましたあああ
ちぎった海苔がゴミみたい? 娘がハサミで細く切って乗せているのを
後から羨ましく見てましたの~~



18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい話題! (チーママ)
2006-05-15 05:10:09
発端のかわずさんに感謝ですゥ~~

私は、去年よそんちブログで見せてもらってから、見たくて見たくって!だったんですもの。

こんな手近な所で、感激できるなんてエヘ
返信する
こんなに (かわず)
2006-05-14 23:19:39
ハンカチの木がこんなに話題になるなんて嬉しいです。
返信する
私も! (チーママ)
2006-05-13 05:32:46
何を作っても、味付け調味は目分量でして~~ (^_^;)

卵をとじる時の柔らかさ加減だけは気持ち集中よん。

大宮公園で! 小石川植物園で! と、見られた方からの情報で、あちこちにハンカチの木

まーにゃさんは神代植物園で

後でかな、楽しみにしてま~す
返信する
親子丼 (まーにゃ)
2006-05-12 07:02:00
何時食べても美味しい~

暫く作っていなかった今晩作ろうかなー

其れが、目分量なのでバッチリとはいかないのよー微妙薄かったり・からかったり・汁が多すぎたり。



ハンカチの木9日に神代植物園で見て来ました、早く載せないと気が抜けてしまう・・・
返信する
私も! (チーママ)
2006-05-11 22:17:22
初ハンカチの木でした

すみれさん、GW中のお天気は、恵まれましたね。予報では、ちょいっぽかったのに・・・

帰省する田舎もないし、お泊まりの予定もなし

毎年、グダグダと過ごす連休ですが、1年で1番楽しみな休みです。気候はいいし、義理の予定はないし~~

今年は、ハンカチの木に感激できたのもラッキー

おいしいお店で食べられなかったのは悲しいけど、自分の味でも満足ヨ
返信する
今年はお天気がよくて (すみれ)
2006-05-11 13:40:05
何よりよいゴールデンウイークでした。ハンカチの木私も見た事ありません。でも写真で見せていただきよかったです。つつじもきれいですね!!親子どんぶりもおいしそう
返信する
私も! (チーママ)
2006-05-11 05:37:09
少しずつ広がって5人以上の方に見せてもらったら、市内の人間が見ないわけには・・・

ekoさん、まだ、咲いていると思うけどね。

2本の木に、何個かずつ咲いていたけど、つぼみなどは発見できず! でも、1度は目で見た方がいいと思いますよ~~

来年は、ぜひ

アハ~~ 終わらないままヨ~~
返信する
私も! (チーママ)
2006-05-11 05:30:36
やりたいことはたくさんあったのに、なかなかねえ~~

おせっちゃん、毎日がGW

ためてしまうということがないんでしょうね。

後から後から先送りしたものが増え過ぎちゃって、身動きとれなくなっちゃいますゥ~~

返信する
私も! (チーママ)
2006-05-11 05:26:10
たくさんの方に紹介されて、ぜひ!って

GW中、最後の訪問者になったかな

私が行った時には、大きなカメラを構えて10分以上木を見上げている方がいました。パパちゃん達が野球場の方へ行っちゃったので、どうぞどうぞ!と待っていましたの。

nekoさん、たくさんのいいものネ~~

いつまでも、大切に使いたいわ~~(*'-^)-☆

返信する
私も! (チーママ)
2006-05-11 05:19:55
こんなに皆さんに刺激を受けるなんてねえ

かわずさんの情報をfuu様が広げてくれたから

GW中に、皆さんが行けたもの ( v^-゜)

便利グッズ、バッチリ使ってますよ~~

・圧縮のスポンジは、何年もず~っと!欠かせないもの

・ピカイチも2個セットの1個は、お風呂場で小さくなりつつ

・nekoさんからもらったのも、連休中に使い出して楽~~

終わらなきこともた~っぷりだけどネ

トラバまで
返信する
私も! (チーママ)
2006-05-11 05:07:32
去年、お花のブログのお兄さんに見せてもらって、いいなあ~~いつか!って思ってたんです。

うりぼうさん、見ることができて嬉しかったわァ

ホント、ハンカチヒラヒラって感じでしたよ~~

GWの感動~~
返信する
私も! (チーママ)
2006-05-11 05:02:47
何十回と行っている公園なのに、今までは気付きませんでした~~

たくさんのお仲間が、北側・駐車場の傍・バラのアーチの方!などと書き込んでくれていたので、行けそうって、出かけましたの。

ニャンパルさん、太極拳はこちらだったのね。てっきり公民館かと

親子丼ツアー、ホント残念!!!

Mっち先生とは、2回お付き合いするつもりだったから・・・今度こそ
返信する
やっぱり^^ (eko)
2006-05-11 00:24:38
ハンカチの木を見てきたのですね。近いので行こうと思いながら過ぎてしまい、皆さんに見せて頂いたのでいいかなと

雨が降ったのでもうだめかしらね。

薄いピンクのツツジがとても綺麗、うちでは紫がかったピンクの花が満開です。

私もタイルピカイチ買ってこようかしら?

fuuさまの言葉に笑ってしまいました。でもチーママさんちゃんとやり終わったのですね。

ボリュームたっぷりの親子丼が美味しそうよ。
返信する
お勤めの方のほうが (おせっちゃん)
2006-05-10 19:54:28
しっかり働かれるのですね。えらい!!ぐだぐだしている専業主婦は、やはりぐだぐだ連休を過ごしてしまいました。反省。
返信する
矢張り自分の目で確認 (neko)
2006-05-10 19:36:03
納得しますね、ばらの丘の奥と言われ行ったのですが見つからずにいると、見ていたらしく教えに来てくれました。

色いろの掃除用品が有りますね、アクリルたわしはステンレス、ガス台などピカピカになります、食器は洗剤無でどうぞ
返信する
まだ咲いていましたか~! (fuu)
2006-05-10 17:58:37
トレンディなハンカチノキ、やっぱり見てきましたか!!かわずさんから始まった特ダネ情報!授業お休みでも一週間のうちにブログ上を駆け巡ったようです。コメント・TBで輪が広がったのは、まさしく「ブログ力」を実感しました。この公園行きは◎ですね。

>Xやりたかったことは1/10にも満たない!

同感!!欲張った希望なんかを並べるから、いつも「あっという間に」過ぎ去ってしまった~と後悔するのです。

いろいろ便利な掃除用品。見るからにきれい?未使用?ここに並べる時間があったら~~・・・とは言いません。人の事は言えませんから~

こちらからもTBしました。
返信する
ハンカチの木 (うりぼう)
2006-05-10 14:54:02
先日、友人が“ハンカチの木”を見に・・・小石川植物園へ行き感動して写真を見せてくれたばかりです。

実際に実物を見てみたいですが、テレビに映っていたのよね



ひらひらとハンカチを振っているようでした

    ス・テ・キだったわ



今日もたくさんのお話を聞かせて頂きました

  
返信する
上平公園 (ニャンパル)
2006-05-10 07:57:28
上平公園は、毎週土曜の朝、林の中で太極拳をやっているが、「ハンカチの木」には気がつかなかったなぁ。親子丼、残念だったねぇ。次回は必ずね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。