チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

愛よ愛!

2008-03-17 | こんなことがあったのよ

中学3年の時から、毎年楽しんできたバレンタイン
10代・20代ではチョイ甘酸っぱい思い出も
今年は
かわゆい乗り物よ 地図もついていて
子供なら喜ぶよなあ 大人でもいっか

パソコンのお姉さんから
チョコをのし袋に入れてもらい、チーママもチョイ作成

去年より
淡い感じがいいかも
ちっこいのも
チョイ配って~ 
喜ぶ顔が
こちらも嬉しい 
今では義理チョコ(のつもりはないけど)友チョコマイチョコ
何でもOKよん 逆チョコはなかったわ~

さて、1ヶ月後のホワイトデー もらった相手を思い浮かべ
いつもの
ケーキ屋さんにクッキーが並んでた
きっとおいしいと思うから・・・
&向かいには
臨時の特設 チョウチョのかわいさに 思わずこれだ
その日にドタバタだけどフゥ~
もらうのも嬉しい
「母子で作りました」
おいしそう~って受け取ったら「食べられません」
??? 紙粘土
で作ったそうで 
生クリームなんてかなりのもんよ
かわいいもうれぴー

娘達からこれ何

お花のチョコにハチねえ
パパちゃんは
大きいバウムクーヘン 
みんなで一緒に食べようと考えたのが見え見えなんだけどねえ
娘がもらってきたのは
おいしそうなおいも屋さんのケーキ

大きいの2つ さっそくみんなで~



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バレンタイン (まーにゃ)
2008-03-20 09:36:08
カンケイネ~でござりまする。
でもお相伴には沢山預かりました。
六本木の行列の出来るお店の大ハートチョコ写真とって置けばよかった、初めてのお味でした。Mちゃん頑張って手作り、味見係でパクパクしました。
まー!!凝った事、力入ってますね。
愛よね~
返信する
あちこち (tonton)
2008-03-20 18:24:01
あちこちホワイトテデーだらけ。いいな。たくさんもらいましたね。私はあげてないから、もらえないのは当然ですが。
そのかわり娘のお返しクッキーを頂きました。

マイのしがみ、かわいい~
チーママさんってホントかわいいわ~

返信する
え~~っ??!! (SHOU)
2008-03-21 11:53:26
紙粘土で作ったなんて・・・信じられません・・・
まるで本物ですね~~!(^^)!
返信する
手作りいいね (チーママ)
2008-03-22 06:01:53
まーにゃさん
毎年楽しみなイベントです。子供の頃からいろんな思い出も心の奥底に入っていて、バレンタイン大好き 男の立場ではチョイつまんないこともありかも
有名なチョコ 見たかったなあ
Mちゃんのは凝っているんでしょうね。娘たちも夜中にコチャコチャやってる時もあって、味見役で
返信する
両方にドタバタ (チーママ)
2008-03-22 06:10:44
tontonさん
特設コーナーで選んだり生協で注文したり、バレンタインデーもホワイトデーも楽しんでます
それほど高級なものでなくても、楽しいもの・珍しいものがけっこうあって
バレンタインで贈ってないと、ホワイトデーではぜったいにこないよねえ 女の子は頑張るよね・・・私は手作りする元気はないけど ご主人にもあげないの?
返信する
ありがたく (チーママ)
2008-03-22 06:20:27
SHOUさん
手渡された時は、かわいいミニパフェ!と思い込んだから、本物でないと分かってまたまた
かわいいちびっ子にあげたのを親子で喜んでくれて、ホワイトデーまでに作ってくれたのに感激でした
いつまでも残しておけるから、この嬉しい気持ちを忘れないでいられそう
この1ヶ月で歯が~
返信する
かわいい写真が沢山です (すみれ)
2008-03-22 10:34:48
ミニパフェよくできていますね本物かと思いました。見る度に贈ってくれた人の気持ちが伝わっていいですね 皆さんで召し上がったケーキおいしかったでしょう
返信する
画像で残しておくのも (チーママ)
2008-03-22 15:34:59
すみれさん
気まぐれで一方的にーーー気遣ってくれる相手に申し訳ないくらいです
娘のおかげで、おイモ屋さんの上等なケーキを味わえました
毎日たっぷりと味わっていて
歯がズキ~ンとしつつ
返信する
Unknown (hanasakuoka)
2008-03-24 23:39:50
トップ写真に、「美味しそう!!」って、ずーっと思っていたんだけど、
紙粘土とは、驚きよ。
ホントに上手に作ってあるわね。

そう言えば、今年のバレンタインデーのお返し貰ってないな~
と、今頃気がついてます。
入院中の"おとうさん"に持って行ってあげたんですけどね。
忘れ物して、また病室に戻ったら、カーテン閉めて、子どものように嬉しそうに食べていましたよ。
返信する
かわゆいご主人 (チーママ)
2008-03-25 05:45:51
hanasakuokaさん
バレンタインの日が入院中だったのね、ご主人の嬉しさはいつも以上だったでしょう
20数年、パパちゃんはホワイトデーを忘れたことないんよ
結婚前にあげなかったことを、数年しつこくぼやいていました。手作りセーターと!って思ってたけど、2月14日に仕上がらなかったんですもの
返信する

コメントを投稿