


御巣鷹の飛行機墜落事故から20年がたったんですね。
長女のつわりがひどい時、事故のショックは大きかったです。
夕べは、

「ボイスレコーダー ~残された声の記録~」
「8・12墜落 ~20年目の誓い~ 天国にいるわが子へ」

親として、子として、妻としての立場で見ていたら、たまらなくなってしまいました。

今日は、ご先祖様を迎える日。



青い屋根の家が、たくさん繋がっているのがそれ

家の前、高いところに立っている小さい白いもの、か、案山子~!
広い梨畑があって、今は最盛期。梨の木には、セミが山のようにいます。
このアブラゼミがうるさ~い!
木の下には、また山のような死骸。佃煮にできそうなほどよ~


そして、畑の中にも案山子~~
鳥もくるんですよ~~
パパちゃんのいとこのかっちゃんが、ナシを取っては腰の籠に入れていました。
楽しそうでいいなあ

「楽しかねえよ」だって。2週間くらいは、取っても取っても~~の状態らしい。

毎年、採りたての梨を食べ放題してから、
たっぷりともらって帰ります。
チーママの実家にも、ばあちゃんや死産した妹が来ているはず


ナシを持って、お参りに行きました。
1年ぶりに帰ってきたんだねえ
