今日はお休み
でも会社行くより早く起きて免許の更新に行ってきた
なんであんな遠いとこにあるんやろなぁ
嵐電乗って、阪急乗って、バス乗って、7時半に家を出て着いたのが8時半
これでも乗り継ぎ良かったのよ
帰りなんてバスが行った後やったし30分近く待たなあかんかったし
まぁゴールド免許なので次行くのは5年後
講習の先生が「また5年後にここ(優良運転者講習)にきてください
」てしつこいくらいに言うてはったけど任せなさい
確実に5年後の優良運転者講習に参加するはず
だって原チャリの免許なんやけど講習で1回乗っただけで、公道で乗ったことないねんもん
ワタクシ原チャリのペーパードライバーです
さてさて昨日の続きです
夕食はアジアン創作料理コース・タイ風トムヤム鍋コース・アラマンダ風トマト鍋コース・クリーミー豆乳鍋コースの
4種類から選べまして、鍋で味が合わへんかったら全く食べられへんしアジアン創作料理コースにしてん
部屋食も
やってんけど、テーブルが低くて食べにくそうやったしホテルのダイニングで食べたんやけど
結局はソファー席には変わりがなく、どっちでも一緒やったかな
みたいな
まぁでも部屋にいてもテレビ見てるくらいで

ゆっくりとお庭でも眺めながら食べる方が良いよね
残念ながら生ビールがモルツやったし

オリオンビールにしてみたんやけど350の缶で700円はちょっと…
2杯目は諦めて生ビールにしました

「鴨のサラダ」はバジルのドレッシングが美味しくて、横についてるアンチョビソースをつけても
ただ、これ1人分やねん…
サラダでお腹ふくれそう

「シーフードチリトマトバジルソース」はチリってついてたし辛いのかなぁと思ったけどそれほど辛くなく
でも、後から汗が出てくるしちゃんと香辛料は効いてるんやろなぁ

一瞬お吸い物かと思ったけど「トムヤムクンスープ」です。

いい感じに暗くなってきたし、

ここで日本酒にチェ~ンジ
←かなりお腹が一杯で

「スペアリブのグレービーソース煮」はスペアリブがトロトロに煮てあって軟骨のとこもムッチャ美味しい
スパイシーなソースと山椒が出たんやけど、そのまま食べてもつけて食べても
また、付け合せの野菜が火の通り具合が絶妙やねん
もう〆とデザートがお腹に入る余裕がなくなり、1時間後に部屋に持ってきてもらうようお願いし
残ってる日本酒を持って部屋に帰ろうとしたら、ちゃんと新しいグラスと共に持ってきてくれはってん
そして1時間後…

「ナシゴレン」

そして「デザート」
ナシゴレンもムッチャ美味しかったんやけど、全体的にアジア料理の割には香辛料がきつくなく、優しい味付けでサイコー
ただ量が多すぎるし、次回来れることがあればコースにせずアラカルトで食べたいものを食べるのも良いかも
その方が高くつくかもしれんけどね。
さて、このホテルは24時間ルームサービスをしてくれはるので当然のように

ジャグジー露天風呂で生ビール
雨もやんでたし、ほんとサイコーでございます
写真撮るのはスマホをお風呂に落とさないようにドキドキやったけど
そうそう内風呂もジャグジーやったしビックリ
言うことなし
ですわ
日が変わる頃、小腹がすいたとおっしゃるお方が

アジア風(やったかな?)カレー
朝食は和食と洋食が選べ、和食の茶がゆも気になったけど、洋食で部屋食にしてもらいました。

クリームシチューにパンも厚切りで旨し
ほんと口コミ通り料理が美味しく、部屋も良く、サービスも良かったし是非また泊りたい
今度は正規の値段で泊るゾ
きっと泊るぞ…
泊れるかな…
出来れば泊りたい…
今度はいつポンパレに出てくるかなぁ

でも会社行くより早く起きて免許の更新に行ってきた

なんであんな遠いとこにあるんやろなぁ

嵐電乗って、阪急乗って、バス乗って、7時半に家を出て着いたのが8時半

これでも乗り継ぎ良かったのよ

帰りなんてバスが行った後やったし30分近く待たなあかんかったし

まぁゴールド免許なので次行くのは5年後

講習の先生が「また5年後にここ(優良運転者講習)にきてください


確実に5年後の優良運転者講習に参加するはず

だって原チャリの免許なんやけど講習で1回乗っただけで、公道で乗ったことないねんもん

ワタクシ原チャリのペーパードライバーです

さてさて昨日の続きです

夕食はアジアン創作料理コース・タイ風トムヤム鍋コース・アラマンダ風トマト鍋コース・クリーミー豆乳鍋コースの
4種類から選べまして、鍋で味が合わへんかったら全く食べられへんしアジアン創作料理コースにしてん

部屋食も

結局はソファー席には変わりがなく、どっちでも一緒やったかな


まぁでも部屋にいてもテレビ見てるくらいで

ゆっくりとお庭でも眺めながら食べる方が良いよね

残念ながら生ビールがモルツやったし

オリオンビールにしてみたんやけど350の缶で700円はちょっと…
2杯目は諦めて生ビールにしました


「鴨のサラダ」はバジルのドレッシングが美味しくて、横についてるアンチョビソースをつけても

ただ、これ1人分やねん…
サラダでお腹ふくれそう


「シーフードチリトマトバジルソース」はチリってついてたし辛いのかなぁと思ったけどそれほど辛くなく
でも、後から汗が出てくるしちゃんと香辛料は効いてるんやろなぁ


一瞬お吸い物かと思ったけど「トムヤムクンスープ」です。

いい感じに暗くなってきたし、

ここで日本酒にチェ~ンジ



「スペアリブのグレービーソース煮」はスペアリブがトロトロに煮てあって軟骨のとこもムッチャ美味しい

スパイシーなソースと山椒が出たんやけど、そのまま食べてもつけて食べても

また、付け合せの野菜が火の通り具合が絶妙やねん

もう〆とデザートがお腹に入る余裕がなくなり、1時間後に部屋に持ってきてもらうようお願いし
残ってる日本酒を持って部屋に帰ろうとしたら、ちゃんと新しいグラスと共に持ってきてくれはってん

そして1時間後…

「ナシゴレン」

そして「デザート」
ナシゴレンもムッチャ美味しかったんやけど、全体的にアジア料理の割には香辛料がきつくなく、優しい味付けでサイコー

ただ量が多すぎるし、次回来れることがあればコースにせずアラカルトで食べたいものを食べるのも良いかも

その方が高くつくかもしれんけどね。
さて、このホテルは24時間ルームサービスをしてくれはるので当然のように

ジャグジー露天風呂で生ビール

雨もやんでたし、ほんとサイコーでございます

写真撮るのはスマホをお風呂に落とさないようにドキドキやったけど

そうそう内風呂もジャグジーやったしビックリ

言うことなし


日が変わる頃、小腹がすいたとおっしゃるお方が


アジア風(やったかな?)カレー

朝食は和食と洋食が選べ、和食の茶がゆも気になったけど、洋食で部屋食にしてもらいました。

クリームシチューにパンも厚切りで旨し

ほんと口コミ通り料理が美味しく、部屋も良く、サービスも良かったし是非また泊りたい

今度は正規の値段で泊るゾ

きっと泊るぞ…
泊れるかな…
出来れば泊りたい…
今度はいつポンパレに出てくるかなぁ
