ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

鶴橋韓国料理食べ歩きツアー

2022年12月11日 14時53分39秒 | 食べ歩き

先月、同級生と3人で鶴橋韓国料理食べ歩きツアーしてきました🇰🇷

10時過ぎに嵐電乗りに行ったら嵐山行きは凄い人

西院から乗った阪急はミッフィー車両でした🚃

先頭に乗ってはる。可愛〜

桂で乗り換えて淡路で乗り換えて日本橋で乗り換えて約1時間で鶴橋に着きました🚞

店先でキムチやチヂミやらを売ってるお店がずらずら並び

店の中で食べられるお店が多いです。

お昼時やし早速その中の1軒で豚足やキムチ盛り合わせチヂミ、店先で気になったチョンを食べました。

チョンはレンコンやズッキーニなんかに卵液をつけて焼いてるのかな?チヂミのタレで食べます。

ホットクと言う、注目のスイーツがあったし1枚買って食べてみることに。

焼きたて熱々で、甘いのが苦手やけど少し食べれました。

1軒目から食べ過ぎでお腹いっぱいやし、迷いながら桃谷へ🚶‍♂️

今、若者に人気と言う御幸通り商店街。

韓国コスメやK-POPのお店が並ぶのには目もくれず

見るのは食べ物ばかり(笑)

食べてみたかったトッポギはう〜ん好みの味でなく…。

キムチはもちろんやけど、豚肉屋さんが多かったです。

鶴橋への帰りは迷わず歩けて良かった。

鶴橋に戻ったら、また店先でお惣菜を売ってるお店に入り

お目当てのケジャンを注文。ワタリガニを生のままキムチにしたもので身がトロトロで旨し🦀

出来たて熱々のチャプチェや海苔巻きのキンパを食べて

最後はお鍋を食べに、歩いてたら声をかけられたお店へ。

注文しなくても出てくる8品のお惣菜。

お店の人が激推しやったチヂミはカリカリでもっちり

お目当てのお鍋はカムジャタン。

大きな牛骨とじゃがいもがゴロゴロ入ってました。

意外にも辛かったのは、このお鍋だけやったわ。お腹いっぱいで〆までいけず。

買い物して京都に帰ったんやけど、ちょうど通勤ラッシュに当たってしまい阪急は満員🈵

荷物は重いし座れずぐったり

西院でお疲れ様会をして帰りました🚌

重たい荷物の正体は、食べきれへんかったチヂミと豚足2種類と豚耳、

岩のリムチム。

岩ノリのキムチで甘めやったけどごま油とニンニクがご飯に合う〜。

ムッチャ楽しかったし、また行きたいな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵐山で朝活 | トップ | 朝活で終い天神 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ歩き」カテゴリの最新記事