goo blog サービス終了のお知らせ 

ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

親子遠足

2010年04月23日 23時59分59秒 | 姪っ子’s お出かけ
今日は姪のOちゃん(4歳)の親子遠足でした
昨日凄い降ったし予想通り芝生はビチョビチョ

現地集合現地解散やってんけど集合場所には芝生があり子供たちは走り回ってます



クラスごとの集合写真を撮り目的地へ
午前中は体操の先生の指導のもと楽しく体を動かします

初めのダンスは固まってたOちゃんも次の「なべなべ底抜け」では張り切っててん
「なべなべ底抜け」て分かる?
2人で向かい合って手を繋ぎ
なべなべ底抜け。底が抜けたらかえりましょ
で手を繋いだままクリンとかえって背中合わせになるねん
Oちゃんとすると身長差が結構しんどい
2人やと簡単なんやけど4人8人となると難しい
コツを教えてもらうと上手にできました

他にかけっこしたり縄を使った遊びをしたり毎年の事ながら楽しく皆で出来ることを考えはるわ

最後は全員が輪になって手を繋ぎ中にいる人(鬼)を外に出ささないゲームやってんけど
初めは親子全員が輪になり先生が鬼で最後まで残ったら罰ゲーム
次は親が輪になり子が鬼
私は足の間を通られてしまったわ



これは先生の罰ゲーム中
ちなみにOちゃんの担任です


1人でするダンスから始まり2人、4人と人数を増やして行って最後には全員で遊ぶという…
上手に考えはるわ



さて、お弁当の時間になりました



今日はおにぎり握ったで

お弁当の時間が一番寒かった
芝生が濡れてるし靴の中まで濡れてたから靴脱ぐと靴下が濡れてて気持ち悪いわ冷たいわ


お弁当を食べたら自由解散やし、寒いしサッサと帰ろうと思ってたのにOちゃんは遊びたい~



アスレチックも積極的に登ってるしビックリ



なかなか帰るって言わへんし「ソフトクリーム食べに行こか」でつりました


親子遠足は年少さんからやし、Sちゃん(7歳)の親子遠足から始まり4回目

Sちゃんはずっと私から離れへんかったし、体操とかにはほとんど参加できひんかってん
Oちゃんは体操にも参加しアスレチックやら1人で行ってしまうし正反対ですわ
ただSちゃんときは私1人で行けてんけどOちゃんは私1人では自信がなく母親も一緒に行ってん


そうそう、今日は色んな子供達やお母さん、そしてお父さんと手を繋いだんやけど私より手が温かい人がいいひんかったわ
寒かったしやろけど皆冷たい手をしてはってん
考えてみたら、こんなときでもないかぎり大人同士で手を繋ぐなんてないよね
恋人同士や夫婦はおいといて…

来年は年長さんやから弟夫婦が参加するやろし最後の親子遠足は寒かったけど楽しかった