goo blog サービス終了のお知らせ 

ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

久しぶりの日本酒

2010年12月29日 21時09分50秒 | お酒
先日アルさんより「おもしろいお酒入ったよ」とをいただきました

アルさんの御説明では

無濾過生原酒を瓶詰めして生熟成。
瓶燗入れして出荷。
ひやおろしとは逆の造り方。

とのこと。

無濾過生原酒って書いてあるだけ美味しそう
て事で早速アルビレオ酒店へ買いに行き、早速飲みました

  

川鶴酒造の「大瀬戸 無濾過生原酒」

香りは少なめやけど濃厚でムッチャ美味しかった
ぬる燗にすると化けるそうなのですが、まだ試してません
燗が苦手なもんで
度数も高いからチビチビと飲んでます
お正月用のお酒にしよ

アルさんまた私にお勧めの日本酒があったら連絡してね

ひやおろしの季節だねぇ。

2010年09月07日 22時14分42秒 | お酒
今日はumeちゃんと焼き鳥屋さんに行ってきました

もともとは野球を見に行く予定やってんけど台風がきてることもあり、とっても不安な空模様
2人で「どうする?どうする?」と言いつつも足は焼き鳥屋さんへ

ここの焼き鳥屋さんに来るのはとっても久しぶり。
2人の定番メニューを食べつつ、umeちゃんが「今日は日本酒呑まないんですか?」
て言うからメニューをチェックしてみると「ひやおろしがある
メニューにあるひやおろしは2種類あって、まずは

  

新政酒造の純米吟醸酒「六號」ひやおろし。
次に

  

亀泉酒造の純米吟醸ひやおろし。
お姉ちゃんがついでくれはるときに話しかけてしまったばっかりにすかされてしまった…
umeちゃんに「話しかけるからでしょ」て言われてん

両方美味しかったけど、やっぱり新政酒造の方が濃くて美味しかったなぁ
飲む順番を間違えてしまったわ

この焼き鳥屋さんにはオーナーの隠し酒ってのがあるねん。
私好みかどうか分からんけど次回はそれを楽しみに行こうかな

久しぶりに美味しいお酒♪

2010年06月16日 20時14分07秒 | お酒
今日は先日の誕生日にアルさんとさんちゃんからいただいたビール&ワインを飲みました

まずはビール

  

私の好きなエビスビールで「超長期熟成」
「超」がついてるだけあってムッチャ濃い~
アルコール度数も普通のビールより高いし飲み応えありました


今日の夕飯は鳥の手羽先



塩焼きもしたんやけど、写真の父ちゃん特製ソースで焼いたのは特に美味しい
久しぶりに食べました


そしてさんちゃんにいただいた白ワイン

    

このワインむっちゃ美味しかった
こんな美味しい白ワイン初めてかも
白ワイン好きの母親が「口に入れたらフワ~と広がる。これは酔っ払うわ。」と嬉しそうに飲んでました
甘くないのに味は濃いぃ…
「大事に飲まな」と言いつつ、1本アッと言うまになくなりました


さんちゃん・アルさんありがとう
(ビールはまだあるけど)とっても美味しくいただきました
久しぶりに美味しいビール&白ワインが飲めました

焼酎

2010年05月07日 21時03分58秒 | お酒
3月は父親の誕生日やホワイトデーなどなどで色んな方からお酒を頂きました

今回御紹介するのは

  

まずは濱田酒造の「赤兎馬」
芋焼酎です。
弟が父親の誕生日にとプレゼントしてくれたんやけどプレミア物らしいわ
プレミア物って言うだけあって香り良し味良しで、文句ナシです


もう1つは



雲海酒造の「吉兆雲海」
蕎麦焼酎です。
弟の店で蕎麦焼酎出してるんやけど、それは漬物の臭いがして私はちょっと苦手やねん
この蕎麦焼酎は逆に香りが少なく、クセもなく…
ある意味物足らん
物足らんのが普通なのか、漬物臭が普通なのか…
いまいち良く分からへんねんけど美味しく頂いてます

豊の秋

2010年05月05日 08時56分01秒 | お酒
久しぶりにお酒の話

3月は父親の誕生日やらホワイトデーやらお土産やらで日本酒や焼酎を一杯もらってん

その中の1本で米田酒造の大吟醸「豊の秋」があります
この「豊の秋」は父親が着物を描いたお礼にもらったもので、見るからに高そうな木箱に入っててん



日本酒やから、そんなに置いといたらあかんしって先日呑んでみたら…
ムッチャ美味しかってクイクイ呑んでしまってん

そして昨日の朝、母親が新聞を持ってきて
「これ、こないだ呑んだお酒ちゃうん?」
広告のようなとこに載ってて良く見ると…

えっ
壱万円!!

高くても5000円くらいやと思ってたのに…
壱万円とは…
すぐにネットで調べてみたらやっぱり壱万円やったわ
あんまりにも美味しかったし親子3人で一気に5合くらい呑んじゃったよ

もったいないし、残りはチビチビ呑むわ



さて、今日は黄金週間の最終日、子供の日と言うことでプリキュアとの写真撮影会の整理券をGETするため8時40分から並んでおります
今回のお泊まり保育の山場です
ちなみに整理券が配られるのは10時…
先が長いですわ
倒れんように頑張ります