雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

9/3 ワンJ 斎藤さん 降板 2回目の報道で 浮気?

2023-09-03 09:41:53 | 動物の心理

9/3 ワンJ 斎藤さん 降板 2回目の報道で 浮気?



放送局には意外に潔癖症がいるんだ。


私は自分はやらないけど、浮気ってわりと寛大。

個人の問題だと思っていう。

道徳的に罰せられるってことなのだ。

その昔、友達(男)にパートナーが浮気したらどうする?とか聞かれた。

仕返しの浮気はしない。

私は本気しかないから。

本気に好きになったら浮気では収まらない。

今の相手を去る。

新しい相手に走るかは別問題。

でも、今のはもう好きじゃないから去る。


パートナーが浮気?

相手を好きなら、好きなことさせておくよ。

それで彼が一時でも幸せならいいじゃない?

でもそれが本気になったら別だけど。

怒る。

求める代償は大きいよ。

それこそ、引き裂いてしまうかも。




9/3パリで   死んだ大ちゃんを思いだした

2023-09-03 09:40:44 | 動物の心理

9/3 パリで 死んだ大ちゃんを思いだした

チーコにご飯を追加しようとした。

みんな私が見えているのに食べていて

どかないというか、逃げない。

大ちゃんは大柄だけど、病気というか脳タリンな雀だった。

親が動かなくても食べられるから連れてきて

こうやって食べるんだよって教えた。

おっちゃんスズメだ。

でも親かわからない。

雀は仲間の世話をする。


大ちゃんは時々食べたけど

眠っていることが多かかった。

大ちゃん、ねんね って言うと頭を羽に突っ込んで寝た。


その大ちゃんが眠っていたから

出しかけたご飯をもってそっと引き下がった。

他の子がそれを見ていて、

大ちゃんは文句を言われた。

私を見ていて行かないから「行くよ」って

言いながらガラス戸を開けた。

いつも急にいかないで、行くよって言ってから姿を見せる。

やっと場所を開けてくれた。




9/3 中居君 地震対策 必須アイテム スリッパと笛・ホイッスル

2023-09-03 09:39:23 | 動物の心理

9/3 中居君 地震対策 必須アイテム スリッパと笛・ホイッスル


スリッパはだめ。 あれで走れますか?


軽い靴がいい。 畳の家では屋内で難しいかもしれないけど

うちはフローリングだし、部屋ばきを使っている。

どういう靴でもいいと思う。

履きやすくて、靴底が厚めで、脱ぎ履き簡単なもの。


でも、靴になれてない人にはつらいかも。


私はパリに長くいたから、室内でも靴をよく履いていた。

フランスでは人が来て、靴脱いでくださいは頼みにくい。

冬なんか暖房があっても、足元が暖かいし靴はいいよ。。


夜寝るときには脱ぐけど、夜中にトイレでも靴を履く。


枕元に靴を置いてって言っていたけど

いざ、大地震でそれを履くかどうか?

考えてください。


母がやっていたけど、母は寝るときでも靴下を離さなかった。

戦争の経験からです。

靴が履けなくても、裸足よりいい。


笛・フォイツスル こういうの数年前にも見て、ホイッスル持っているけど

いざと言うときにどこにフォイッスルを持っているか?

常時首にかける? ありえない。

それと大きい声がでないとき、笛がふけるか疑問。

笛を試したことあるけど、聞こえるように吹くの難しい。

それなら携帯ラジオのほうがいいかも。

でもこれもどこにもっているかの問題がある。

フォイッスルは100円ショップで買える。


ただいま考え中。

9/3 報特 フォーカスでジャニーズ問題 フォオリーブスってグループがあった

2023-09-03 09:35:26 | 動物の心理


9/3 報特 フォーカスでジャニーズ問題 フォオリーブスってグループがあった

でもテレビなんかで実際には見たことない。

テレビで見られた? 4枚の葉の意味だと思う。


そのメンバーの一人が被害者だった。


アメリカでもボーイスカウトでこの種の問題があった。
金では補えない傷もある


大事なことは時効が廃止されたこと。

日本も時効廃止になるみたい。


集団訴訟にすべきです。


昨日弁護士かな、被害者が訴える気になる年齢が52歳なんだそう。


こんなことは起こってはいけない。


でも報特で、もっとメディアが騒げば、親がこういう芸能会社に入らせない

動きが生まれたとか言っていた。

メディア関係も、お宅には出演させないというタイプの脅迫があったのかも。

お金が先行したってことでうね。


私は芸能界に憧れたことないけど、

世の中にはキラキラ生活や、多くの収入のある職業に憧れを

もたないっていうほうが無理なのかもしれない。