goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

2/20 世界の街道 これハンガリー ちょっと見、モンゴル

2019-02-20 14:42:16 | 動物の心理


2/20 世界の街道 これハンガリー ちょっと見、モンゴル


馬と牛がいる。

立派な、美しい牛だね。


馬さばきもすごい。

長いムチで馬を寝かせてしまった。

今夜も同じ町?だったと思う。


気になる人は見てください。



2/20 なおみ 今朝1回戦で負けた

2019-02-20 14:40:57 | 動物の心理


2/20 なおみ 今朝1回戦で負けた

相手は60何位の子。

ストレート負け。


コーチがいないせいではないと思う。


感情のコントロールはできるようになったのかと思ったら

またラケットを叩きつけた???

本当かよ?

お子ちゃま、なおみ


そういうやっているの、可愛いと思っているんじゃない?


久しぶりにカンバック賞にノミネートされたとかで

羽生君を見た。


本当に最近の写真か知らん、でも

なんか痩せてやつれて見えた。


ジャンプはやらなくていいけど、

白鵬がやったようなストレッチはやっていますか?

2/20 大野君のCM ほらこの廊下拭き 何か姿勢に無理が

2019-02-20 14:39:54 | 動物の心理



2/20 大野君のCM ほらこの廊下拭き 何か姿勢に無理がある

こんな廊下拭きは60年来やっていないからどこが悪いか言えない。


でも姿勢をよくするために、背中を伸ばし過ぎたと思う。


これで痛くなったのなら、私の言った方法が効果ある。

毎朝、起き上がる前にやってみたら。

何年でも続ける。


2/20 緑の鳥はウグイスではない めじろだとか 伊集院

2019-02-20 14:39:05 | 動物の心理

2/20 緑の鳥はウグイスではない めじろだとか 伊集院

今朝言った。


ウグイスは緑ではなくてグレーだって言ったよ。

ウグイスと目白ではサイズが違うけど、ウグイスがグレーかどうかは

思いだせない。


2/20 すごく優雅 お友達になれるかも

2019-02-20 14:37:13 | 動物の心理



2/20 北海道 町名? タンチョウツル


町名は読めません。


でも普段は畑で見かけるツルが町まで出てきた。

微笑ましいね。


Nスタの動画で見たけど、ゆったりと歩いて

少しも恐れているところなんかなかった。


雀は日本でも見たけど、人間の室内にすごい興味を持っている。

みんなで並んで覗き込んでいる。


パりでは私の窓が開いていたから、中にまで入り込んで

好奇心を満たしていた。


このツルも同じだと思う。


これまで町があるのは知っていたけど、特に見てみたいとは思わなかった。

だけど、この日、この3羽の誰かが見てみようと提案して

足を延ばしたのだ。


きっとまた来ると思う。

脅かさないようにすれば、友情もありうる。


2/20 左上に町名 よめない・・・・

2019-02-20 14:36:33 | 動物の心理



2/20 北海道 町名? タンチョウツル


町名は読めません。


でも普段は畑で見かけるツルが町まで出てきた。

微笑ましいね。


Nスタの動画で見たけど、ゆったりと歩いて

少しも恐れているところなんかなかった。


雀は日本でも見たけど、人間の室内にすごい興味を持っている。

みんなで並んで覗き込んでいる。


パりでは私の窓が開いていたから、中にまで入り込んで

好奇心を満たしていた。


このツルも同じだと思う。


これまで町があるのは知っていたけど、特に見てみたいとは思わなかった。

だけど、この日、この3羽の誰かが見てみようと提案して

足を延ばしたのだ。


きっとまた来ると思う。

脅かさないようにすれば、友情もありうる。


2/20 鳥の話 ツバメはもう日本に来ているらしい

2019-02-20 14:35:50 | 動物の心理

2/20 鳥の話 ツバメはもう日本に来ているらしい

というのを、ラジオのどこかで聞いた。

それで、私がエっと思ったのはツバメだったかもしれないと

思いだしている。

それなら堂々と私の前に来ればいいのにと今、ブーブー思っている。


昨日道路で足のせいで固まっていたらチーコたちがだんだん側の木に

集まりだしてきた。


あんなことは初めてだったから、みんな理解できなかったのかもしれない。

そして救急車に乗って病院についたら

ヒナコが2羽、すでに病院の木にいた。

私を見たから他の子に知らせてくれただろう。

鳥の伝達の仕方の俊敏さは恐るべきところがある。

でもありがとう。