その日の出来事

その日に観て聴いて感じたことの忘備録

あれとこれは別々で

2016-10-28 19:54:54 | 日記
昨日の平幹二朗さんのお通夜の報道でうっちぃの
インタビュー映像が流れ、
あぁ彼もこんなに有名俳優になったんだなーと
コメントを聞きながら思ってた。
相変わらず柔らかな物言いとステキな声で
腹黒タヌキ爺に辟易してたからドキドキしたり。

平幹二朗さんと言えば、短大の演劇論で
最初の洗礼を受けた王女メディア。
ビデオをじっくり見せられて蜷川幸雄から
ギリシャ悲劇、男が女を演じる、コロス、
演劇に於ける和と洋…面白かったなぁ。
私の生涯のライフワークになったのは間違いなく
先生と彼らの存在なのよね。
ありがとうございます。
ご冥福をお祈りします。

新感線RX VBB

2016-10-24 23:56:19 | 観劇
フェスティバルホール

今年初めてのフェスティバルホール。
久しぶりに行ったら広くて遠い2階席…
まぁチケット取れただけラッキー!って
軽い気持ちで期待してなかったんだけど、
それでもう正解だった(苦笑)

風呂敷広げて伏線張ってるんだろうけど、
広がり続けるだけで何処まで行けば噛み合う
気配なく1幕終了。
2幕は一気にパズルのピースみたいに上手く
はまって収束していくんだよね?と見てた
けど、違和感は最後まで拭えなかった。
中村くんは何時から出てたのかよく判んなかったし
冠くんと教祖さんは歌が圧倒的に少なく
語り部の時は全然気が付かなかったし。
あーなんて勿体ない使い方…キャラも役者も
生きてない。
斗真くんのとうしろうの設定は良かったのに
かぐや姫に惚れて千年も想ってる動機も見えないから
説得力が薄くてなー。
そして何故今更理化学研究所ww
あの脚本家はヒットか三振かなんだよねー
私の中では(^_^;)
うーん、勿体なかった色々とね

エリザベート2016 名古屋 ⑥

2016-10-22 23:57:30 | 観劇
中日劇場

城田閣下&蘭乃シシィ

エリザベート2016マイ楽。
成河ルキーニの最後を見届けたくて遠征。
今日は皆さんお疲れだったのかなーと思える
ところがあったりして…城田閣下のクマは
自前?
声も掠れてたように思えた2階からの観劇。
成河ルキーニは此所に来てもまだ新しい仕掛けを
用意していて戸惑ったりして。
先週のテンションとはまた違うんだもの…
きりがないとは正にこのこと!
けんしろうチビルドも最後まで小芝居効いてて
愛しかったよー!

この日が来るのを待っていなかった~!
7月15日から共に旅したエリザベート
全国ツアー。
始まれば必ず終わりが来る。
ロスはじわじわやって来るのだろうけど
私自身もやりとげた感がいっぱいでw
よしお閣下と成河ルキーニの次が有ればって
言葉を頂いたので期待して、暫くは黄泉の国
で漂っていたい。
お疲れさまでした!
エーヤン、エリザベート!

ざくざく過ぎて

2016-10-20 22:18:13 | 日記
今季はアニメが充実し過ぎててですねー
ハイキュー!!3期でしょ、ユーリ!!!on ICEでしょ、
舟を編むでしょ、ドリフターズでしょ、
刀剣乱舞花丸でしょ…
アニヲタ全盛期でもこんなに観てなかったんじゃ(笑)
ほかにゲームのイケメンが出てくるアニメも
やってるけどそこら辺はもう無理
あー二次元で生きてるわヽ(´o`;

よしお閣下のロス生活を埋めるにはこのくらい
ぶちこまないとキツいってね…w