その日の出来事

その日に観て聴いて感じたことの忘備録

来たかな

2014-10-29 22:10:41 | 日記
毎年夏の終わり頃に受けてた健康診断が仕事や体調との調整でずれこんで、昨日やっと受診。
待合室が寒いとか初めてだったので靴下持ってって役に立ったよ。
バリウムで爆弾が来るのが分かってるけど美味しいイタリアンが食べたくて摂生の後のご褒美に決定。
が、お目当ての店が閉店と休業日で結局ウロウロしてるうちに爆弾破裂して、冷や汗かいてスッキリ(^∇^)
仕切り直して食べたランチが美味しかったー!もうおひとりランチも随分慣れたもんだわw

恒例の心身低空飛行がやって来たらしく、なんだか上がらなくて眠いしモヤモヤして凹む一方。
このタイミングでまず身体を検査するには良かったかもなー。

2014年シーズン開幕

2014-10-26 15:52:55 | 日記
2014年フィギュアシーズン開幕!
スケートアメリカではまっちーこと、町田樹くんが優勝しましたね
おめでとー!

今季のプログラムは<極北>とか
入り込んだ表情とか初演とか言ってのけちゃうまっちー節は健在で
ショートもフリーも進化が楽しみ
あの量もっさふさのロン毛も曲と振りには合ってるんですね(^^)
キスクラでのチーム町田の様子からも目が離せずww

パトリックが休業の今季はライバルはもはや国内か?というわけで
羽生くんのプログラムと調子が気になるばかり

そしてこれから頑張ってね、とフィリピンのマルティネスくんがね、
押しなのですけどね
なんで放送しないのよー、朝日放送め!


効くんだけど、ねぇ

2014-10-25 22:25:01 | 日記
前にフォロワーさんに教えてもらった「ロイヒつぼ膏」
あんまりコリコリなのでお給料出たし購入
貼ったらすーっと熱くなって来てる感じ
でも臭い強烈。。。
朝起きたら軽くなった気がしたけどかぶれちゃった(><)
どっちをとるか、微妙だなぁ

そして今日は夕方からwifiでプリンター接続に翻弄されて
またもや腰も肩もぱっきぱき
今夜も貼ろうか貼るまいか悩む次第でございますな


1492年

2014-10-24 23:13:51 | イタリア
「いよくに燃えるコロンブス」
で覚えませんでしたか?(笑)

時代はルネサンス
花開く芸術と芸術家たち
チェーザレ・ボルジア
メディチ家
この時代に極東の日本の我が家系と彼らが同じ時代を生きていたのか…と
想像すると遠いけど近くなる

なかなかこれ!という本に出会えなかったけど
世界文化社の<メディチ家 ルネサンス 美の遺産を旅する>
はピンポイントにヒット!

※ってこれ、先日のウフィツィ美術館展のお土産コーナーで
 見つけたので取り寄せたんですが(^^;



左は昨年末メディチ家礼拝堂を見学した際に日本語につられて9ユーロで購入した
公認ガイドブック
これもまたカラー写真付きで日本語も素晴らしい秀逸さ

左奥は言わずと知れた、惣領冬実先生の「チェーザレ」
チェーザレについては語りだすと長ーいのでまた今度にして
10巻でまだ此処かよ、って進捗度なのですが(苦笑)
描き終えるまで読み終えるまでに何年かかるのかわからないけど
お互い元気に過ごしたいものですね