レコーダー、もう寿命かのう…。以前からDVDを入れても無反応というトラブルが多々発生していたけど、とうとう予約のほうも危うくなってきました。HDDの残容量はたっぷりあるのに、「容量不足で予約できません」というメッセージが出るのです。直近の1タイトルだけは「予約可」になるので「スタジオパーク」を断念して「おじゃマップ」を優先。尾野真千子さんのスタパ見たいのに美容院予約してあるのよねぇ& . . . 本文を読む
フラワーデザインの講習会に参加してきました。
干し草と枯葉を使って四角いベースを作り、スノースプレーで雪を演出。そこからナノハナ、ゼンマイ、ビオラなどの春の草花が顔を出す、という早春をイメージした作品を制作。
愛知県から来られた講師の方は、四角や丸など幾何学的なものに「人の目を引く力」を感じているそうです。
全員の作品を並べればオブジェにも↓。
あ . . . 本文を読む
昨年はsold outで涙を呑んだひし餅型の花器が入荷。陶製でとっても可愛いんですよ~。
モモを使ってアレンジしてみました。
さむ~い玄関に置いてあるので、ひな祭りまでは充分保ちそうです。
. . . 本文を読む
予算が誠に厳しい状態です…。半期の花代を最初に徴収するのですが、ついつい前半に使いすぎ、後半には誠にしょぼい状態になることしばしば。あるいは前半絞りすぎて後半余りまくる年もあり。
というわけで花代のかからないコサージはありがたいアイテム(笑) 上のクレセントが私、下のラウンドがKちゃんの作った見本です。
もうすぐ卒業式、入学式です。参列のお母様方は生花のコサージをオーダー . . . 本文を読む