goo blog サービス終了のお知らせ 

スロバキア、タトラ山脈の麓より

スロバキア人の夫と2人の娘と私の生活
(当ブログに掲載している文章や画像など、無断転載することはご遠慮ください)

ネラの誕生日/nelinkine treti narodeniny

2013-11-11 | 私の家族/moja rodina
週末、おじいちゃん、おばあちゃん、曾おばあちゃんと一緒にネラの誕生日祝いをした。

さて、毎回楽しみな義母のケーキその1

今年はクマさんだった。
私が先日見かけた石コロはなんと池だった。
中のケーキは我が家に代々伝わる特別なケーキ、オレンジケーキだった。スポンジの間のクリームと外をコーティングするクリーム(ムースかな)は角砂糖でオレンジの皮をこすって作ったり、スポンジを焼くだけでも3時間かかったりと、とにかく手間のかかるケーキのようで、これまでネラの1歳の誕生日、マルツェルの30歳の誕生日にだけ登場したと以前書いたことがある。
ただ、このケーキはマジパンでのデコレーションには向かないそうで、義母のアイデアで今年はそれを可能にしたという傑作らしい。
とにかく、私はこのケーキを見るたびに私もこのケーキを習わないと…思いはや何年。
オレンジの香りが爽やかで美味しい上に、代々我が家に伝わるケーキ、マルツェルの50歳の誕生日には私が作ろうかな。

※2歳の誕生日ケーキはこちら→ネリンカ2歳の誕生日

義母のケーキその2

ネラのゴッドペアレンツの予定が再来週まで合わず、義母も再来週にケーキを用意するつもりで、こちらのケーキを用意していてくれたそうだ。
それが、ケーキだけ届けるから週末にお祝いしてしまっていいよ、という私たちの勝手な発言のため急遽ケーキその1も用意してくれ、結果ケーキが二つになってしまった。
こちらの中身はチョコレートクリーム。もちろん、これも食べた。

そして私はこちら

甘い物が重なっても仕方ないのでお寿司のケーキに初挑戦。男性陣に好評だった。
次に作るときはもう少し可愛い飾りを何か考えないとね。これはネラ向けではないね。


ロウソクを消すのも上手くなり、一気に3本吹き消した!

何歳になったの?

3歳!
日本の"3"も教えないとね。



4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
誕生日おめでとう (キャリー)
2013-11-12 07:41:02
今年も可愛いケーキを作ってもらつてよかったね。
それにしとても、おばあちゃんのケーキはプロ級だね。
ねらちゃんの喜ぶ顔を見たくて作ってくださるのでしょう。
3歳になって、来年はお姉ちゃんになれるかな?
健やかな成長を願っています。
返信する
キャリー (chihirko)
2013-11-12 16:09:11
毎年家族みんなの誕生日ケーキを焼いてくれるママだけど、やっぱりネラのケーキが一番手が込んでいるかな。
それにしてもケーキ、3つなんてね。そんなにいい子だったかな。
まぁ、2歳は私たちの事情もあり移動と環境の変化の多い年だったけれどよく頑張りました。
来年はおねえちゃんになるという、これまた一大変化。頑張れるかな。
ありがとう!
返信する
おめでとう☆ (ぷーまい)
2013-11-14 06:45:37
リーボッホより、ネラちゃん、お誕生日おめでとう☆くまさんケーキかわいすぎる~♪お寿司のケーキのお花はサーモン?すてき☆いいね~、家族に囲まれてのお祝い^^ラウラも3歳になってから、言うことが一丁前になってきて、面白いよー。またネラちゃんと一緒に遊べたらいいのにな☆素敵な1年になりますように~(^0^)★☆★
返信する
まいさん (chihirko)
2013-11-14 18:10:39
ありがとう!
そうそう、お寿司のお花はスモークサーモンだよ。
上の飾りのアレンジ次第でお雛様にもいけそうよね。
小さい頃、私の母がおにぎりをうす焼き卵で包んで、ウズラの卵を頭に見立ててお内裏様とお雛様を作ってくれていたから、そんなのを乗せてもいいかもなぁと思っています。

ネラも最近益々口が達者になってきてね。女の子は面白いね。
今ラウラちゃんとネラを一緒に遊ばせたらもっと楽しいだろうにね。
ウィーンで合流のお話を何度か戴いてるんだけど、なかなか行けず・・・。
そう遠くない内に是非行きたいわ。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。