阪急東通商店街入ってすぐの所にある『BAR DINING カンパーニュ』に行ってきました
このビルって、昔は「田園」っていう喫茶店があったんだよね~
学生時代は飲んだ後によく田園でおしゃべりしたものです・・・(遠い目)
いつのまにやら、オシャレDAININGビルに変貌をとげたのね
そして対面にあった「ファーストキッチン」
もドラッグストアに変わってる

ファーストキッチンも、学生時代よく利用したのに・・・(またまた遠い目・・・)
それはさておき『カンパーニュ』。
ビルの3Fなのですが、2Fの入り口ドアをあけると大きな螺旋階段があり、
あがると薄暗いオシャレ空間となってます。
chihiは2回目なのですが、
雰囲気もいいし、メニューも豊富。
そして何よりリーズナブル
なところがお気にです
とりあえずビールを頼み
乾杯
まず出てきたのが、前菜
海老とアボカドのタルタル ゴーヤマヨネーズ

星型のお皿がカワイイ
エビフリッターにゴーやマヨネーズソースがかかってるんですが、
エビは残念ながら冷たかったです
前菜だから仕方ないのかな!?
続いてTapas
『スティックハッシュドポテト 3種の塩で』

これは揚げたてサックサク
マクドの朝メニュー「ハッシュドポテト」のミニ版。
「3種の塩で」ってメニューに書いてあるのに
添えられてるのは「カレー塩」1種だったんですケド
でも、これかなり美味しかったデス
冷めてもべっちょりならずサクサクで。
ビールによく合いますよ~
そして、期待のパスタ
だんなの好みで「カルボナーラ」をチョイス

あれ・・・?
味がナイ
「味付けにお使い下さい」って一緒にブラックペッパーを持ってきたけど・・・
なんぼかけても味が薄いぞ~
塩が足らんのですよ、塩が
ベーコンの量が少ないせいもあるのかな~??
カルボナーラはちょっと失敗
パスタといえばパンが食べたい
「フォカッチャ」も頼みましたヨ。

あ・・・コレchihiのイメージしてたフォカッチャと違うやつだ
もっとフワっフワしたフォカッチャが出てくるのかと思ってので・・・
これまた残念
ま、フォカッチャ¥200で2個出てきたし・・・こんなもんかな。
だいぶお腹も落ち着いてきたので、そろそろビールからワインに変更


ボトル¥3,000~あるので、肩肘張らずに頼めますね
本日のオススメメニューから
「日向鶏の白ワイン蒸し」

鶏がやわらかくてほろほろと崩れます。
ブロッコリーやカリフラワー、トマトににんじん・・・
お野菜もたっぷりで女性好みの一皿ですね。
具だけ食べると少し薄味なので、スープと一緒に頂くと良いです。
はー、お腹もいっぱい。
だけどまだワインもあるし・・・
おつまみっぽいものを追加オーダー。
ワインといえばやっぱり
「チーズ盛り合わせ」

カマンベールにブルーチーズ、モッツァレラにクリームチーズ
クラッカーや枝付きレーズン・ドライアンズなど盛りだくさん
ブルーチーズのかなりでっかい塊がガツンと乗ってるので、
¥1,280のお値段も納得。
「タコのガーリック焼き」

コレ、めっちゃウマウマ~~~


スパイシーなガーリックバターソースがたまらなくウマイ
タコ・ブロッコリー・きのこに絡んで・・・
いやー、これはまたまたビールでしょ
というわけで、ワインを空けてまたまたビールを頼んじゃいました
これで¥480は安いなぁ
ソースを添えつけのクラッカーに浸して食べても美味ですよ~
二人でビール6杯・ワインボトル1本にこれだけ食べて
10,000円ちょっと
実はぐるなび20%offクーポンがあったので
こんなに安く頂けちゃいました
味は料理によって当たり外れありますが、
雰囲気も良くてこのお値段はお値打ち
コンパに最適なのか、周りは殆ど男女のコンパらしきグループばっかでした
若いってイイネ


このビルって、昔は「田園」っていう喫茶店があったんだよね~

学生時代は飲んだ後によく田園でおしゃべりしたものです・・・(遠い目)
いつのまにやら、オシャレDAININGビルに変貌をとげたのね

そして対面にあった「ファーストキッチン」



ファーストキッチンも、学生時代よく利用したのに・・・(またまた遠い目・・・)
それはさておき『カンパーニュ』。
ビルの3Fなのですが、2Fの入り口ドアをあけると大きな螺旋階段があり、
あがると薄暗いオシャレ空間となってます。
chihiは2回目なのですが、
雰囲気もいいし、メニューも豊富。
そして何よりリーズナブル


とりあえずビールを頼み


まず出てきたのが、前菜
海老とアボカドのタルタル ゴーヤマヨネーズ

星型のお皿がカワイイ

エビフリッターにゴーやマヨネーズソースがかかってるんですが、
エビは残念ながら冷たかったです

前菜だから仕方ないのかな!?
続いてTapas
『スティックハッシュドポテト 3種の塩で』

これは揚げたてサックサク

マクドの朝メニュー「ハッシュドポテト」のミニ版。
「3種の塩で」ってメニューに書いてあるのに
添えられてるのは「カレー塩」1種だったんですケド

でも、これかなり美味しかったデス

冷めてもべっちょりならずサクサクで。
ビールによく合いますよ~

そして、期待のパスタ

だんなの好みで「カルボナーラ」をチョイス

あれ・・・?
味がナイ

「味付けにお使い下さい」って一緒にブラックペッパーを持ってきたけど・・・
なんぼかけても味が薄いぞ~

塩が足らんのですよ、塩が

ベーコンの量が少ないせいもあるのかな~??
カルボナーラはちょっと失敗

パスタといえばパンが食べたい

「フォカッチャ」も頼みましたヨ。

あ・・・コレchihiのイメージしてたフォカッチャと違うやつだ

もっとフワっフワしたフォカッチャが出てくるのかと思ってので・・・
これまた残念

ま、フォカッチャ¥200で2個出てきたし・・・こんなもんかな。
だいぶお腹も落ち着いてきたので、そろそろビールからワインに変更



ボトル¥3,000~あるので、肩肘張らずに頼めますね

本日のオススメメニューから
「日向鶏の白ワイン蒸し」

鶏がやわらかくてほろほろと崩れます。
ブロッコリーやカリフラワー、トマトににんじん・・・
お野菜もたっぷりで女性好みの一皿ですね。
具だけ食べると少し薄味なので、スープと一緒に頂くと良いです。
はー、お腹もいっぱい。
だけどまだワインもあるし・・・
おつまみっぽいものを追加オーダー。
ワインといえばやっぱり
「チーズ盛り合わせ」

カマンベールにブルーチーズ、モッツァレラにクリームチーズ

クラッカーや枝付きレーズン・ドライアンズなど盛りだくさん

ブルーチーズのかなりでっかい塊がガツンと乗ってるので、
¥1,280のお値段も納得。
「タコのガーリック焼き」

コレ、めっちゃウマウマ~~~



スパイシーなガーリックバターソースがたまらなくウマイ

タコ・ブロッコリー・きのこに絡んで・・・
いやー、これはまたまたビールでしょ

というわけで、ワインを空けてまたまたビールを頼んじゃいました

これで¥480は安いなぁ

ソースを添えつけのクラッカーに浸して食べても美味ですよ~

二人でビール6杯・ワインボトル1本にこれだけ食べて


実はぐるなび20%offクーポンがあったので
こんなに安く頂けちゃいました

味は料理によって当たり外れありますが、
雰囲気も良くてこのお値段はお値打ち

コンパに最適なのか、周りは殆ど男女のコンパらしきグループばっかでした

若いってイイネ

