goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

『Music for US ~spring2015~』→『BISTRO CHICKEAT』と『タイムトンネル』

2015年04月20日 | 音楽
Music for US ~spring2015~


ほぼ1年ぶり
大好きな川島敬治サンが出演するLIVEに行って来ました~♪

めっちゃ雑居ビル感漂うコチラが本日の会場・・・

私が行くのは4Fだけど

B1で行われる「魅惑の深海パーティー」ってなんやろ・・・気になるなw

会場に入ると、まずはワンドリンク。

ビールを飲みつつ、最前列で開始を待ちますよ~。

今回の参加アーティストは3組。
まずは、「まんぐる」でお馴染みの

大石 晴士郎サンのソロプロジェクトpeso!

イケメンせいちゃん♪♪♪

力強い歌声にノリの良い楽曲で、しょっぱなから観客全員によるクラップハンド。
やっぱ私は「Wonderful Love」が大好き
せいちゃんの歌からは、いっぱい元気がもらえます!!!

せいちゃん、目線ちょーだい!!

歌ってる時の真剣なまなざしとは打って変わったキュートな表情もキャワワ♪


お次は、去年敬治さんと一緒に出演された畑中摩美サン

今日もしっとりと歌い上げます。
なんか、去年見た時と印象変わりましたかね。
お痩せになったのか、髪が伸びたのか。
より女っぽい印象を受けましたよ。
相変わらず熱心な男性ファンが多かったですね。

そしてラストはお待ちかねの敬治サーン

天然パーマに拍車をかけたような爆発金髪パーマが似合っちゃうのが、イケメンの証

西野カナちゃんのバックでカフォンを叩いてることでお馴染みの

パーカッション・豊田稔サンと、本日も息ピッタリ!!

やー、もうね。
やっぱ敬治&稔、迫力がスゴイ!!!
敬治さんの男気溢れるボーカル&ギターと、稔さんの繊細なパーカッション技術が爆発的な化学反応起こしちゃってるよ!!

曲の合間に水を飲む敬治サンもセクシー///

アンコールは3人でセッション!


なんとトータル3時間!!!
みーっちりと濃いぃライブをありがとうございました。

今回は「敬ちゃん」という愛称で呼ばれてた敬治サン

「けいちゃん」というと「鶏ちゃん」っていう、岐阜の鶏料理を思い出しちゃう食いしん坊chihiでゴメンナサイ・・・(;^ω^)





ちひちゃんです。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


ちひろんです。
人気ブログランキングへ
バナー押して欲しいんです。





LIVE終わったら22時!!
ハラヘッターハラヘッターハラヘッター

ヨっちゃん、行ったことないってゆーんで『BISTRO CHICKEAT~ビストロ チキート~』で飲み放題♪



夜も遅いってのに、さすが土曜日。若い女子で溢れかえってるよ~。

( ^O^)/C □☆□D \( ^_^ ) カンパーイ!


つきだしはバーニャカウダ

ソースはマヨマヨしてます。

生ハムとサラミのてんこ盛り

木のプレートから零れ落ちんばかりのハム&サラミ嬉しい!!!

そしてこちらの名物。

ロティサリーチキン!!
今日は2人なので半身でお願いしました。

だけど十分ボリューミー。

店員さんが捌いてくれるんだけど・・・

ヨ「わー、包丁さばき上手ですねー!!」

って、ヨっちゃんそれハサミですから!
包丁ちゃいますから!!!w


そんな小ボケをかましつつも

本日も麗しきヨシ子嬢
白ワインが様になります!!

私も泡シュワシュワいただきましょうかね


気が付けばチキンちゃんは

無残、バラバラ物語。

容赦なくかぶりついちゃえー!!!


丸々っと焼かれたチキン、身がしーっとりしててやーらかウミュイ。
味付けはシンプルにハーブと塩だけかな?
そのシンプルさがとてもウミュイ。

おいしい故に酒がすすみ、漬け込みハイボールやら


白のサングリアやら


いっぱい飲んだけど、お値段もリズナボー!!
ここ、若い子に人気なの分かるわー。

店員サンにオーダーすると、いちいち「イエス!!!」って英語で返されるの気になってしゃーなかったけどなw





もう日付変更線も越えましたが・・・
この後は、M野君が飲んでるという『タイムトンネル』へGO!!!
飲んで食べてカラオケ歌える、楽しいバーなのです♪

かなりええ気分だったんで、ほとんど写真撮ってないんだけど・・・

まるごと玉ねぎ!?
こんな創作料理も出て来ちゃうんです!!!

そして私はちゃーっかり、M野君キープのウィスキーを水割りでいただいちゃったりなんかして

おっ!!!

仕事終わりのシェフりんキター!!!
(※LINEで無理やり呼びつけましたw)

シェフりん&ヨシコ&chihiでももクロ歌ったりなんかしてたら~♪

常連外国人サンが気さくに話しかけてくれますよー!!

ちょw距離近いw
あーりんもびっくりな圧がスゴイwww
けど川平慈英似のイケメンだから許しちゃうっ

飲み始めが遅かったから、なんと深夜1時すぎまで泥酔せずに楽しめちゃいました~(^^♪
(こんなこと、ほんと奇跡的に珍しいから!)

タイムトンネルの創作お料理ほとんど食べられなかったので、次回はお腹空かせて行きますね~★
楽しい一日でした♪♪♪










BISTRO CHICKEAT~ビストロ チキート~
静岡県浜松市中区田町324-13 田町324ビル1F
050-5257-3818



タイムトンネル
053-452-1671
静岡県浜松市中区利町308-15

『月刊TAKAHASHI 4月号』と感想戦ですぞ♪

2015年04月14日 | 音楽
ももクロちゃん『月刊TAKAHASHI 4月号』LIVE VIEWING行って来た~♪

いただいたお土産「博多通りもん」withチケット
(自分も福岡行ったくせに、お土産もらっちゃうちゃっかりchihi。笑)

毎月12日は映画館がモノノフだらけになりまーす!


今月TOHOシネマズ浜松は2スクリーンあったんだけど、私の席はなぜか「プレミアムスクリーン」
めっちゃふかふかしたリクライニングシートだし、テーブルもついててゆったりしてるんだけど・・・
基本LVってずっと立ってるから、プレミアムの無駄遣い感ハンパない・・・(;^ω^)




てことで、今月も。
打ち上げ飲み会のお料理写真とともに、簡単な感想ナド

『くいもの屋 わん 浜松駅前店」10名で ( ^O^)/C □☆□D \( ^_^ ) カンパーイ!

ここはチェーン店だけど


単品飲み放題もあるし


お料理もおいちぃの♪
画像はないけど、つきだしのサラダはおかわり自由だしね~!

とにもかくにもキーホルダー芸。

あ・・・れにちゃんいない・・・(T_T)
(浜松武士会ではれにちゃん推しモノノフさんを募集しています。笑)


キュウリともつポン酢に乗っかってるあーりん


今回のLIVE、いきなり1曲目からあーりん曲「LinkLink」可愛かった~。

チーズつくね。これ中にトローリチーズがたっぷり入っててウミュイよ!!

最近のあーりん、サイド編み込みのナナメ前髪がすごく女っぽくて似合ってるんだよね~。
アンコールん時は必死のダンスで髪乱れまくりだったけどw
そんで相変わらずの汗シミまくりだったけどww
そんなあーりんが最高にカワイイ

ナンコツの唐揚げは、写真撮る前に誰か食べようとしてんな

3曲歌った時点で音響不備!?
突然の仕切り直しで「初めからやり直し」とか、そんなLIVEある!?w
「今までのは無かったことにしてください!」って本当にしょっぱなのOvertureからのスタート。
メンバーが「みんな、何も見てないよね~」「今のは全部夢だよね!」とか言ってて笑ったし、3曲分得した気分♪♪♪

厚切り!熟成牛タンの炙り焼き~塩レモンソース添え~

これスゴくない!?

鉄板でジュージュー焼いて食べるんだけど

やーらかくておいちぃ~( *´艸`)
こんなおいしいのがチェーン店レベルで出てくるなんて!
正直びっくりでした。

今回初披露!!
絶対やらないと思ってた、所ジョージさん作詞作曲の『KONOYUBi TOMALe』
いつもの自己紹介の流れをぶった切っての「ギコギコ バリバリ ドッタン バッタン シュパ シュパ♪」には脱力。
この曲CDで聴いてる時にはあんま好きじゃなかったんだけど、あれ?なかなかユルくていいじゃん。
最後カナコちゃんが「この指とまれ~」って人差し指出して、4人がワチャワチャとまっていくのが可愛らしかったな~。

モノノフさんみんな大好き、唐揚げ

お?ちょっと変わってる!!
もも肉一枚を豪快に揚げて生姜ダレを絡めてるんだって!
これはボリュームもあってイイ。

久々の「Z伝説」「気分は Super Girl!」はアガったな~
スパガの詩織ちゃんが可愛すぎる!!
髪が伸びて、パイナップルみたいなポニーテールが超絶似合うのね~
カナコちゃんがショートカット担当になったから、詩織ちゃんはこれから髪伸ばして行くのかな

地味においしかった炙り塩鯖

実はこれ私が「炙りシメ鯖」と間違えて注文しちゃったの
だけどめっちゃ脂ノリノリやしデッカいしで、ウマー

新曲「Zの誓い」のトレーラー(予告編みたいな短いヤツね)も一足お先に流してくれた!!

映画「ドラゴンボールZ」の主題歌だそーで、ジャケットもDB風のイラストになってます。
DBのことはよく知らないけど、このジャケすっごく好きだわ~。

MVでもメンバーがキャラクターに扮装してカメハメ波とかやっててカッコよかった!

ももかちゃんは服に「鶴」って書いてあったけど、これは誰なんだろう???←亀仙人しか知らない、情弱w
(以上、2画像はネットより)

ナンピザ~。

ももクロちゃんといえば南国ピーナッツ(略して南ピー)こと松崎しげるさん。
南ピー・・・ナンピ・・・ナンピザ・・・と無理やりこじつけてのオーダー。

今回最大の発表は「今年の桃神祭は関東一都六県では開催はしない」!!

毎年恒例夏のバカ騒ぎ、今年は日産スタジアムじゃないんだ!!
え?どこどこ?
こないだ福岡でやったから、九州はないよね???

てことは・・・
静岡エコパスタジアムあるんじゃねーーーー!?

もうここにいる全員「エコパ決定」みたいなノリになってましたwww
ほんとに静岡来てくれたらうれしいなー。嬬恋とか渚園もあるしねー。
(それでチケットハズれたら目も当てらんないけどな

そんなこんなで、今回も楽しいLIVEと

楽しい打ち上げでしたーー!!!






ももクロちゃん興味ない人も
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


押してってやってくださいな。
人気ブログランキングへ






まさかの打ち上げ二軒ハシゴ!!!

6人で『総本家備長扇屋 モール街店』に場所を移して

また飲み放題とかw


お料理と飲み放題がついて2,000円なんだよー!

激安すぎるだろ・・・

私はニートだから、明日寝てりゃいいけど


みんな仕事あるのに夜中まで元気だな!!


それほど、ももクロちゃんについて

語っても語っても語り切れない愛があるってことね


皆さん、遅くまでお疲れ様でしたー!!
また飲んで語ろうゼーット★





くいもの屋 わん 浜松駅前店
053-450-2800
静岡県浜松市中区千歳町95-9 花柳ビル 2F



総本家備長扇屋 モール街店 (そうほんけびんちょうおうぎや)
053-459-1788
静岡県浜松市中区千歳町104-2

博多行って来たよ!「ももクロどんたく 2015 春 ~劇空間プロライブ~」

2015年04月07日 | 音楽
来たぜ!福岡ヤフオクドーム!!!


4月4日・5日に行われた、ももクロちゃんファンクラブ限定LIVE
「ももクロどんたく 2015 春 ~劇空間プロライブ~」
行っちゃったよ!!
遠く福岡まで遠征しちゃったよ!!!

ちひろん、ひっさびさに九州上陸しちゃったよ~

ドームに到着してすぐ


あーりんのマネっ子して

ハードロックカフェの前で、ハイチーズ
(カワイさが全然違うとか言わないのっ!!!)

時間かけてはるばるやってきたからね!


いつも以上にハシャぎまくりな私たち\(^o^)/



1日目はアリーナ


2日目はスタンド

両日ともよく見えたけど、2日目のスタンドの方がサイドステージに近い良席でした!!

昨年はかなりワチャワチャでグダグダ感のあるイベント感溢れるものだったけど、今年はコントも茶番劇もお遊びコーナーもない、ガッツリ真剣なLIVE!!


3時間半、ほぼ休憩なしのぶっ通しで駆け抜けたももクロちゃんはやっぱスゴイ!!!


全26曲!!
1曲目から花火と火柱がドッカンドッカン上がって、超コーフン!!
5曲目、今まで干され続けて来た「お座敷列車」が始まって思わず「おお・・・ついに来た!!」ってつぶやいちゃったw
2日目は、ゲッダーンのカナコうひょ顔を生で真正面で見られてズッキューン
初披露の「リンクリンク」もキュートすぎてズッキューンズッキューン

あーりん、痩せてさらに可愛さが増したね♪
れにちゃんの笑顔には、ほんと毎回癒されるし
詩織ちゃんはショートからボブに髪が伸びて、おねえさんっぽくなってイイネ!

最近お疲れ気味っぽかったももかちゃん、今回は完全に仕上がってて安心しました
サッカーの新監督の名前(・Θ・)「ハリルボギッキ」滑舌悪くて、言えてねぇ言えてねぇ全然言えてねぇなの超キャワワだった

本編ラスト、ドーム内いっぱいに桜吹雪が舞い散ってきたのは

本当に本当に綺麗だった
(※以上3枚の写真はネットよりお借りしました。)



すっごく楽しい2日間だったんだけど・・・

1日目、わざわざ南ピーさんこと松崎しげるサンがゲストに出て来たにも関わらず「ヘアメイクさんの結婚報告」という内輪サプライズネタ。
メンバーは驚いてたけど、モノノフ全員ポカーン。
このくだりは要らなかったんちゃうかな・・・(と、きっと全モノノフが思ったに違いないw)

あと、2日間のセトリがほぼ同じってのはどうかなぁ・・・
普通のLIVEじゃなくFCイベントなんだから、2日連続参戦してる人が多いと思うのね。
なのに4曲以外はアンコールまですべて一緒。トークも似たようなとこが多い・・・ってのはちょっと不満。
特殊なステージ構成で振り付けもこのための特別バージョンだから、曲が増えると練習も増える訳で。
多忙なももクロちゃんだと時間が足りないのかなーってのも分かるんだけど。
もうちょっと変えてくれると嬉しかったです


なんて、ちょっぴりグチグチ言っちゃったけど。
だけどやっぱももクロちゃんはLIVEこそが至上!!
大迫力のドームでした!!!




グチグチ言わないで
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


バナー押してね。
人気ブログランキングへ






LIVE後の打ち上げー!!!


2日目の夜は中洲でバカ騒ぎ!!!


最初は9人で飲んでたんだけど


お店中モノノフさんだらけで

「みんな一緒に飲もうゼーット!!」って合流しまくってたら、最終的に20人近くのモノノフグループになっちゃったw
すごいでしょ、↑この写真の半分くらいはこの日知り合った知らない人なんだぜwww

大丈夫、知らない人でも!
だってモノノフなんだもん!!
みんな友達なんだもん!!!



博多咥えショット、決まった!!!


カメラに向かってポーズ決めてるけど

扇子が裏向きという、残念な名古屋ももノフさん(;^ω^)

この日誕生日だった私。

初対面のモノノフさんに「ハッピーバースデー」歌ってもらって、もう嬉しくて嬉しくてウヒョ顔になっちゃった

手作りのももたんキーホルダーを、誕生日プレゼントにいただいちゃいました!

すっごいクオリティ高い!すっごい可愛い!!ありがとうございました( *´艸`)

深夜まで大盛り上がりで楽しすぎた(*´▽`*)

一緒に飲んだ皆さん、また現場でお会いしましょう!!




てことで、次回から「福岡で食べたウマイもん」シリーズが始まりまーす♪♪♪
めっちゃいろいろ食べて来たからね

お楽しみに~♪

『遊食三昧 NIJYU-MARU』で『月刊TAKAHASHI 3月号』LV感想戦!

2015年03月13日 | 音楽
ももクロちゃん『月刊TAKAHASHI 3月号』LIVE VIEWING

行って来たよ~♪♪♪

はぁ~あの熱狂の『月刊TAKAHASHI  2月号』Zepp Nagoya現場から、もう一か月経ったのかぁ。
気が付けばもうすぐ今年度も終わりやし。早いよね、全く。

こないだカナコちゃんが映画の舞台挨拶に来た

TOHOシネマズ浜松でのLV!

私はチケットはずれたから観に来れなかったけど


カナコちゃんの直筆サインみてコーフン★



とにもかくにも、一か月ぶりのももクロちゃん!!
思いっきり堪能しなくっちゃ~(*'▽')





このブログもどうぞご堪能いただき
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


ついでにバナー押してってね。
人気ブログランキングへ




LIVEの後はもちろんいつもの、感想戦だゼーット!!!

『遊食三昧 NIJYU-MARU』で、今日のLIVEについてやら、映画『幕が上がる』についてやら、いろいろ話チャイマックスぅぅぅ


それではココで突然の!

★『月刊TAKAHASHI 3月号』chihi的まとめ★


★祝・あーりん、高校卒業


今やももクロで唯一のJK(笑)だったあーりんも、とうとう卒業!!

ステージ上で突然始まる「卒業式ごっこ」w

あーりんに送辞を述べるれにちゃんだけど、なぜか担任の先生役(;^ω^)
コラコラ、そこは在校生でしょうが(;^ω^)(;^ω^)


★5TP・GOUNNブーム到来!?


去年までほとんどLIVEでやらなかった「5THE POWER」&「GOUNN」
アレアレ?最近頻繁にやってくれてるやん!!!
両方とも大好きな曲なので嬉しい限り(^^♪
こうなると「お座敷列車」が干されすぎてて切ない・・・(´・ω・`)


★ももか、調子悪かった!?

先日の生番組でも体調悪そうだったんだけど、今日もちょっとしんどそうに見えたなぁ。
映画の舞台あいさつで毎日全国飛び回ってるし、疲れてるのかなぁ・・・
ももかちゃんが心配だぞー

調子が悪いと言えば、音響もイマイチだったのかな?
所々カナコやれにちゃんの声が聴こえにくかったな


★しおりんの「デコ全開編み込みツインテ」可愛すぎっ


フフフ、すごいやろ?↑こんな「オタフィギュア」も売ってるんやでヾ(●´∀`○)/″

「ももカナコを推すモノノフ」の図ぅ~

あー、今日もキーホルダー芸が捗るわぁ~www


★れにちゃんの小芝居からの、曲突入

ふざけすぎて、カナコが笑って歌えなくなるというアクシデントもあり!
さすがのワチャワチャ感がももクロっぽい!!

アンコールではなぜかれにちゃんだけ可愛いお衣装に着替えて登場するなど、今日もれにちゃん絶好調やったね!!
ほんっとにれにちゃんの笑顔はめーっちゃイイね


★ライブ終了後のトークでの、カナコソロ曲アカペラ熱唱!!

これはもう、うちのカナコ推し大喜び!!!
さらにトークではしおりんの「ドラゲナイ」連発や、「ちょっと待ってちょっと待ってお兄さ~ん!」「あったかいんだからぁ♪」披露など最後まで楽しませてくれました!!


てことで最後は女子ノフ達の咥えショットで

感想戦終了~(^○^)


ももかちゃんのことがちょっぴり心配やったけど、今日も楽しいLIVEをありがとうももクロちゃん!

次は4月の博多ももクロどんたく!!
来月も楽しいステージを期待してるからね~(*´ω`*)



あ、最後に・・・
このお店、飲み放題2時間 平日1,200円だったわ!!
めっちゃお安く飲んで食べちゃいました~♪♪♪
(最後に食べ歩きブログっぽい一文を付け足すという、必死の悪あがきなw)




ニジュウマル 浜松駅前店 (NIJYU-MARU)
050-5872-1802 (予約専用番号)
053-450-2055 (お問い合わせ専用番号)
静岡県浜松市中区千歳町95-9 花柳ビル 1F


サイコーでした!『月刊TAKAHASHI2月号』

2015年02月16日 | 音楽
ももクロちゃん行脚の旅、2日目。
昨日の横アリバレイベからのぉ~

『月刊TAKAHASHI  2月号』Zepp Nagoya


なんとなんと1700人という小さなハコのLIVE当たっちゃったんですけどね・・・
だけどね・・・
まさかの・・・


整理券番号1300番台とかさー

いやいやいや、当たっただけでもありがたいんだけどさ。
周りの友達、300番台とか500番台とかでさ


イマイチ気乗りしねぇ・・・


とりあえずLIVE前のかんぱい。

ファンクラブ特典でもらったステッカーだっせwww

こんなダサいのをスマホに貼るみっかちゃんは


LIVE前に


ポテト咥えてますし(;^ω^)







バナー押さないヤツは
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村



だっせwww
人気ブログランキングへ




18時開場。
みんな入場列に並び始めたけど、私はどーせまだまだだよね・・・
寒いしさ。
まだまだビール飲んでよ・・・


で、18時半くらいに並んでみたけど

まだまだだよね(´・ω・`)

クサクサしながらやっと入場。
どーせ最後列なんでしょ・・・とか思ってたんだけど・・・


お、女性限定エリアなんてのがあるじゃん!!!
お、しかも一番前の方なんですか???

で、入ってみた結果。


まさかの下手側、4列目ゲットだよねーーーーー!!!
イッェェェェィ━━━━w((ゝ∀∂))w━━━.


もうね、ほんと期待してなかったからさ。
こんな近くで観られるなんて期待してなかったからさ。



イッェェェェィ━━━━w((ゝ∀∂))w━━━.


女性限定エリア、ありがとうありがとうありがとうありがとう・・・!!!



こんな至近距離のももクロちゃん!!!
すごいすごいすごい!!!

いつものオオバコと違って、小さなライブハウス。
もう盛り上がりや熱狂感も全然すごくて!!!
しょっぱなから汗だく!

メンバーの汗もしっかり見えるレベルの近さ。
そーいや誰かが言ってたな。

「距離は正義だ!!!」


あ~りんのTシャツに沁みる汗までしっかり見えるんだから!!
盛り上がっちゃうに決まってんじゃん!!


ニッポン笑顔百景→ オレンジノートと、最初っから大好きな曲やってくれたし。
三曲目はレア曲「5 The POWER」だなんて嬉しすぎる!!
その後もれにちゃんソロコン発表あり、ももパン・ココナツ・MDFの良曲ありーの、ももかのロボットダンスカワユスの息つく暇なし!!!

アンコール一曲目は新曲「夢の浮世」で盛り上がってぇぇぇ

ここで油断した(笑)
ここでまさかの(笑)
ここで忘れてたけど(笑)

鋼キターーーー(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)


スタンドマイクが用意された時の、会場の失笑感すごかったな
だけどね、そうそう、すごいことあった!!
発売されて以来初めてちゃうかな?
サラバやらなかったんだよーーーー!!!
サラバ嫌いじゃないけど、そろそろもうええかなって感じやったから新鮮だったわーw

そんなこんなで、結局2時間弱。
1時間ゆーてたのに2時間弱、全力パフォーマンスしてくれたももクロちゃんに感謝感謝

やっぱ大きい会場に比べて、断然いいねTAKAHASHI。
ももクロちゃんの素晴らしさを改めて認識。


でね。
でね。
4月の博多ももクロどんたく。

交通費高いし諦めようかと思ったんだけど。
マイル貯まってて飛行機代無料になるから、参戦しよーかと思います!!!

チケット取れたら2日間。
ももクロちゃん&福岡グルメを堪能したいと思いまーす。


し・か・も!
どんたく開催の4/5は私の○〇回目の誕生日やしね
今年の誕生日は福岡で盛大に・・・かな!?ウヒヒヒヒ



というわけで、TAKAHASHI熱狂後は。
もちろん名古屋で打ち上げしちゃいマーックス!!!


つづくのだっ。

カンカンしてから『ももクロくらぶ×○×○~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2015』

2015年02月12日 | 音楽
昨年に続いて今年も

ももクロちゃんバレンタインイベント『ももクロくらぶ×○×○~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2015』参戦してきましたー!


ですが、やっぱりその前に(*´з`)

LIVE前のカンパーイ!!!

夏の桃神祭りの打ち上げに来た

『カンカン300円酒場 新横浜店』

すでに会場で買って来たステッカーを

おもむろに開けて、ジョッキに貼っちゃうしおりん推し(;^ω^)
お店のジョッキに勝手に貼っちゃダメ!!!

ご安心あれ。このステッカーすぐにはがれますからw
で、はがしたステッカーを今度は

スマホの液晶画面に貼って「あーー!!!画面が見えない!!スマホ使えない!!!」とか、何だその茶番劇w

「買ったグッズ、もったいなくてそんな簡単に開けられないよ・・・」って私が言ったら、
「ダメダメ、グッズにも現場の空気吸わせてあげて~!!!」という名言を頂いたので(笑)

ももかちゃん・しおりちゃんと一緒に乾杯

とにかく腹ごしらえだ!!


腹減ったー!!!


お腹にたまりそうな焼きそばやら


チャーハンやら


でもってこの子はもちろん


LIVE前のお咥え





今日もバナー
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

押してってくださいね。
人気ブログランキングへ




今回も会場は横浜アリーナ。


センター席ではなく、アリーナ15列目。

横アリの「アリーナ」は俗に言うスタンド席なので、あんまりよく見えないかも…と思ってたけど

なんとサイドステージが近い!

メンバーみんな外周くるくる回ってきてくれたし、ももかちゃん何回も来てくれてラッキー!

女祭りの時の衣装やね。

きゃわわ(///∇///)

一曲目から新曲を披露してくれたり、労働・チャイマ・怪盗・走れ!・オレンジノートなどみんなが大好きな曲いっぱいやってくれて良セトリ
ラジオ局主催のイベントなのでLIVEだけじゃなく、春風亭昇太さんをゲストに招いた落語コーナー・ミニドラマ・“お題”に対してメンバーが回答する「ももクロ発想王決定戦!Zグランプリ」など企画盛りだくさん!
ふだんのLIVEでは見られないももクロちゃんを、十分満喫できちゃいました

今年もももクロちゃん・・・ってゆーか、ももかちゃん・れにちゃん・あーりんの三人から(笑)

バレンタインチョコもらっちゃいましたー!!!



というわけで、つい先ほど横浜から浜松に帰ってきたばっかなんですけどね。
本日は名古屋でのLIVE「月刊TAKAHASHI」がありまして。

帰宅即、名古屋までいってきまーす!!!

今日は多分めっちゃ後ろの方なので、ほとんど見えないと思いますが(;^ω^)
LIVEレポもまた書きますので、お楽しみに♪


※ももクロちゃん画像はネットより拝借しました。




カンカン300円酒場 新横浜店
050-5869-1937 (予約専用番号)
045-470-2525 (お問い合わせ専用番号)
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-13 プランドール新横浜 6F

モノノフ乱入!麒麟館投げ銭LIVE『まんぐる』

2015年01月21日 | 音楽
今年一発目!!
麒麟館投げ銭ライブ「まんぐる」!!!


おお、前回6月だったのか。
半年以上ぶりの開催なのね♪

「まんぐる」ってのは麒麟館で定期的・・・っちゅーか、主催の後藤信ちゃんの気まぐれで開催される(笑)投げ銭LIVE

記念すべき第1回目は2012年11月
!!
ほぉ~、もう2年以上続いてるんだね。
だけど主催者の信ちゃんも、皆勤賞の私も、今回が第何回目か把握出来てないってゆーね・・・

麒麟館店長・健吾サンのご厚意で、なんと3,000円で食べ放題・飲み放題!
飲んだり食べたりしながら、ゆる~く音楽を楽しんじゃうイベントなのです♪♪♪




バナーはゆる~く・・・じゃなく
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


毎日しっかり押して♪
人気ブログランキングへ



本日出演アーティストは3名!
まずはまんぐるの立役者、信ちゃんからいってみよー!!


先日、気仙沼のボランティアに参加してきた信ちゃん。

ふかひれスープ、お土産にもらっちゃいましたぁ(*^▽^*)アリガト。

ふかひれはお家でゆっくり食べるとして。
とりあえず


ビュッフェ形式のお料理取って来て


モグモグ食べて

お酒ゴクゴク飲みながら、音楽聴きましょうね♪♪♪

麒麟館は


お料理どれもおいしくって

こんなリーズナブルに散々食べて飲めるとか、幸せすぎる・・・( *´艸`)


って、食べてばっかじゃダメじゃん!!!
ちゃんと演奏も聴いてますからね!!

こっからが「まんぐる」のユルさ発揮☆

出演アーティスト以外でも、音楽好きなら誰でも参加できちゃうの

この日は、いつもお客として来てた「ぐっさん」がベーシストとして特別参加!!!
しかも練習もなしに信ちゃんとぶっつけ本番とか、ユルい、ユルすぎるだろwww
だけどやっぱギターだけよりベースが入ったほうが、グっと音の重みが増すんだよね!!
ぐっさん、カッコイイよカッコイイ!!!


などと言いつつ

ちゃっかり私もステージで歌っちゃう(*^▽^*)


ち、ちがうのよ・・・
決して私が目立ちたがりなワケじゃ・・・
だ、だって、信ちゃんがどうしてもって言うから・・・
どうしてもって言うから・・・


ノリノリで歌っちゃったじゃんねーーーーーー(←コイツ



しかもももクロちゃんLV終わりで駆け付けたから、ガッツリモノノフ緑ないでたち


いやー、やっぱステージで歌わせてもらうの・・・
気持ちいいよねぇ~( *´艸`)



ま、chihiの歌は1曲で十分だよね・・・(;^ω^)



気を取り直して。

お次はイケメン大石晴士郎サン

せいちゃんは前回に続き、3回目の登場だヾ(☆´Д)人(Д`☆)ノ゛ ワーイ

ここで、モノノフの必需品

サイリウムを取り出すと

せいちゃん「うわぁー!それめっちゃいい!!そんなの振ってもらえるの多分今日が最初で最後!!!(^○^)」
ってまさかの大喜びとかウケるwww

お望み通り存分に振って差し上げましたよ♪

まだまだ食べて~


ビール飲みながら

せいちゃんの歌声に聴き惚れて~

牡蠣グラタン食べちゃって~(*^▽^*)


いつもの特製カレーもメチャウマ!




トリを務めるのは、青田ケンイチさん!!

一見おとなしそうに見える彼ですが、ステージはアツイアツイ!!

いつの間にか、私のモノノフ友達数人もなだれ込んで来て

あれ・・・!?これノフ会・・・!?

イヤイヤイヤイヤ、モノノフさんはももクロ以外も順応して、盛り上がっちゃうんです!!!

アオケンにペンラ振りまくりwww

ここでもモノノフはハッスル(笑)しちゃうよー!!!

なにこれ、ももクロLIVE会場かよ!?ってなアガリっぷりwww

最後は出演者全員のセッション


店長のイケメン健吾サンも歌っちゃいます♪



今回も大盛り上がりで


最高に楽しいまんぐるなのでしたー!!!



信ちゃん、今回も企画ありがとね!!
健吾さん、美味しいお料理と格安飲み放題ありがとね!!
せいちゃんもアオケンも、素晴らしい演奏ありがとね!!!

『まんぐる』やっぱ楽しすぎるなー!!
次回の開催も期待してまーーーーす!!!


で、私次何歌っちゃおっかなwwwウヒヒヒ






ビア屋台 麒麟館 (キリンカン)
053-456-0261
静岡県浜松市中区元城町223-1 アルスパーキング B1F

プレミアムなLIVEとプレミアムラーメン

2015年01月20日 | 音楽
ひっさびさに5人そろったももクロちゃん。・゜・(ノД`)・゜・。 。゜

ももか、おかえりなさーい!!!




ファンクラブ会員限定 ももクロちゃん月イチLIVE『月刊TAKAHASHI』1月号

LIVE VIEWINGに行って来ましたー!!

年末のインフルエンザから体調不良でずっと活動お休みしてたももかちゃん。
やっと、やっとの復活です!!!

新年一発目のLVはももか不在の4人と淋しかったから、こうやって5人全員のLIVEが観られるのめっちゃ嬉しい!!

だけど、ももかちゃん病み上がりだからかな。
ところどころ声も苦しそうだったし、ちょっとしんどそうだったな。
ダンスも少し抑えめにしてたみたい。
無理せず、少しずつ体調万全に整えてほしいですね!!

カナコちゃんのベリーショート、初めて動いてる映像見たんだけど・・・

もうね・・・
めっちゃくちゃ可愛かった( *´艸`)( *´艸`)( *´艸`)
長いのよりコッチのが似合ってるんちゃう??
あそこまで短いのがこんなに似合っちゃうなんて・・・改めてカナコって美少女なんだなぁ~って思いました

『月刊TAKAHASHI』60分の短いLIVEだと告知されていたにも関わらず、蓋を開けてみれば1時間半!
ガッツリ15曲もやってくれました!!!
しかも会場がライブハウス(今回はZepp DiverCity)オールスタンディングってことで現場の盛り上がりもすごくって、熱気がスクリーン越しに伝わって来ました!!



こんなアツいアツいLIVEに・・・


来月2月号、私当選しちゃいましたーーーー\(^o^)/


Zepp Nagoyaで大ハシャギしてきちゃいます!!!

それまでには、ももかも完全復活してることでしょう
うわぁ、楽しみすぎるっ




ブログの順位も完全復活したいです。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村



押してって下さい。
人気ブログランキングへ






ちょこっと女子ラーメン部ですっ!!!



まあね、『スガキヤ』やからね。
そんな大声で「女子ラーメン部!!!」って言うほどでもないんやけどね(;^ω^)

期間限定で

「プレミアムラーメン」ってのやってたので、食べに行ってみた。

「スガキヤの本気。」やて。
やったら、今までのは手抜きしてたってことなんかな。
普段から本気出してこいよ・・・って思わずツッコミたくなっちゃうよね(=_=)

3代目J soul blothersならぬ・・・

3大プレミアムだそうだ。
ちなみに3代目J soul blothersは全く興味アリマセン。

特別価格390円


うん、確かにチャーシューはいつもと違うね。

普段のハムみたいなんに比べたら、本格的っぽい。

だけど・・・

麺も・・・

メンマも・・・

そしてスープも・・・


他は、全くいつもと違いが分からなかったよ・・・
プレミアム感、伝わってこなかった・・・


ゴメンね、私、違いの分からないバカ女なのよ・・・


でも、普段のラーメンが300円。
玉子入りなら350円。
で、これ390円。+40円でええ肉食べられるんならこっちのがお得かも。

ちなみにこのラーメンは「Sプレミアムプロジェクト」第1弾だそーだ。
てことは、これからもいろんな新商品が出てくる??



スガキヤさん・・・
もっともっと・・・

ももクロちゃんのLIVEくらい本気で本気で本気で本気の
プレミアム感見せて下さいーーーーーー!!!






スガキヤHP





ベビメタ『新春キツネ祭り』と『一軒め酒場』DEATH!

2015年01月15日 | 音楽
SSA!SSA!!





前回の続き。

大阪を朝早く出た理由。
BABYMETAL LIVE「LEGEND "2015" ~新春キツネ祭り~」

さいたまスーパーアリーナにやってきたんDEATH!!
去年のクリスマスもももクロちゃん観に来たよね、SSA。


15時頃到着。とりあえずグッズを買おうと思ったんだけど・・・

すっごい長蛇の列・・・
午前中はみんな5時間くらい並んでたみたい!!
今は1~2時間待ち程度で買えるとアナウンスしてたので、思い切って並んでみたら

40分くらいで買えました~♪


ギミチョコパーカーもGET

ああ、ベビメタグッズは黒が基調だから派手派手じゃなくてちょうどいいね。
これくらいなら普通に電車乗っても目立たない・・・


なんて、ももクロちゃんグッズ遠回しにdisるのやめてくださーい!!! ヽ(゜Д゜#)ノ


確かにももクロちゃんグッズはド派手でドダサイよ?
だけどね、あのダサさがたまんないのよ。あのダサさがももクロちゃんっぽくてたまんないのよ!!!



思いっきり楽しんじゃうんDEATH!!!



だけど開場時間すぎてもアリーナブロック順に入場規制されてて、なかなか入れてもらえない(-_-;)
寒空の下、物販も並ばされ、入場でも1時間近く外で待たされるとか・・・


どんな苦行だよ


と、開始前はイロイロ大変でしたが



いざLIVEが開始すると、うぉぉぉぉぉぉ
すっごい迫力、すっごい熱気!!!
しょっぱなから「神バンド」の重く激しい演奏に会場が包まれて、大熱狂!!!

YUIMOA可愛すぎるし

SU-METALの歌声もすごい!!
とくに中盤から後半にかけての、つんざくようなVOICEには聴き惚れました!
朱色の太鼓橋や城壁、SUちゃんを乗せたまま上昇する吊り橋など、ステージの世界観も雰囲気があって素敵だった。

私はアリーナの後ろ寄りのブロックやったけど

思ったよりよく見えたし、激しいモッシュにも巻き込まれず最後まで楽しめました。
周り男性だらけで、後半かなり汗臭かったけどね・・・(;^ω^)
(※以上2枚の写真は、ナタリーさんの記事より拝借しました。)


新曲は2曲とも良かったなぁ♪
特に最後の「Road of Resistance」での観客全員が一体となっての大コーラス、印象的だったー!!

全部で15曲やってくれたんだけど、ベビメタちゃんのLIVEはトークが一切ないから1時間半程度で終わっちゃった(´・ω・`)
疾走感溢れるステージで、「え、もう終わっちゃったの?もっと観たい!!」って思っちゃいました。





バナーを
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


押して欲しいんDEATH!!
人気ブログランキングへ





池袋で打ち上げDEATH!!!

いやん、私の大好きな『一軒目酒場』と『磯丸水産』が隣同志並んでるやん///

どっちにしようか迷った挙句、この日は『一軒め』に決定。

乾杯だぉ!!


てゆーかさ

私いっつも東京来たら、チェーン店ばっか行ってね?

いいのいいの!

イナカモンの私が

チョーシ乗って適当な店に入ったりしたら


今ハヤリのぼったくり居酒屋にひっかかるかもしれんやん!


その点チェーン店なら


そんな心配なく、安心して飲んで食べられるもんね(^◇^)


てことで閉店の12時近くまで

ベビメタちゃん・ももクロちゃん・関ジャニなど、アイドルトーク炸裂全開で楽しく飲みまくっちゃったんDEATH!!!



私はアイドルのために生きてるんじゃない。
アイドルに生かされているのだ!!!



・・・何言ってるのか、ちょっとよく分かんないchih名言出たところで(笑)



「See You!!!」







一軒め酒場 池袋東口店
03-5396-4060
東京都豊島区東池袋1-7-3

『関ジャニの晴れぶたい』からの『豚の晴れぶたい』

2015年01月13日 | 音楽
前回の続き。

「青春18きっぷ長時間鈍行の旅」でせっかく交通費節約したのに、昼酒で散財するという愚行の後は・・・(-_-;)



来たぜ!!!京セラドーム!!!


ここ来るの何年振りやろか・・・
もちろんまだ「大阪ドーム」って名前の時で。
最後に来たのは多分・・・globeのLIVE!?
ググってみたら、globe大阪ドーム公演は1997年3月だったみたい。

じゅ、18年ぶりっ・・・・!? Σ(=゜ω゜=;) マジ!

当時生まれた子供が高校卒業するほどの年月が流れたんやね・・・
オソロシヤ、時の流れオソロシヤ。



話がそれてしもたけど。この日やってきたのは

『関ジャニズム』LIVE TOUR 2015.1.9!!!


昨年の名古屋に続いて2回目。
ほんとは大阪はあきらめてたんやけど、名古屋がすっごくよくて。
チケットも1枚余ってるっていうから、強行突破で参戦!!


しかも、しかも!!!
なんと、メインステージ近くのアリーナ超良席
メインステージからサイドステージに向かう花道なんてすーぐ近くで、もう入るなり大コーフン

セトリは名古屋と全く同じだったけど(多分←アイマイ)、何度見ても素晴らしいステージ
「Masterpiece」の後半は、大倉君が私の目の前で止まってくれてずっとそこで踊ってて!!!
ウッヒャー━─━─☆・゜:*ヽ(゜д゜*)(*゜д゜)ノ*:゜・☆━─━─ィ!!
そのあまりのカッコよさに、心臓がブっ壊れるかと思いましたわ
(そして周りみんなが口々に言う「大倉君私の方見てた」はお約束wもちろん私もそう思ったwww)

大倉君のカッコよさは10年も昔から分かってたことなんだけど、今回私の中ではヤスがヤバかった (//∇//)
以前からダンスの上手さ・演技力・作詞作曲能力はグループナンバー1かなー?なんて思ってたんだけど・・・
ちょ・・・なんかめっちゃカッコよくなってない?セクシーやし、歌もすっごくうまい。
これは私がヤスの魅力に気が付いてなかっただけなのか!?
ちょっとメロっときちゃいました



ま、もちろん全員カッコよくて魅力的なんですけどねーーーーっ!!!!


トークもキレッキレで、ずーっと腹抱えて笑っちゃいました。
名古屋よりトーク時間も長かったなぁ。やっぱホームである大阪の方がのびのび喋りやすいんやろか。


今回も、最高の最高の最高で!
ノリノリのノリノリのノリノリで!!
一緒に歌って、一緒に笑って、みんな一緒に感動したLIVEでした!!!






みんな一緒に
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村


バナー押して下さい!!!
人気ブログランキングへ






LIVE後は、東通の『豚の晴れぶたい』で感想会


飲み放題2時間1,280円で、お料理もほとんど280円と激安。

エイトに(^_^)/□☆□\(^-^ ) カンパーイ!!

とにかくみんな、いつまでたっても興奮がさめやらない(笑)


「大倉君めーっちゃこっち来てくれた!!」とか


「ヒナちゃんのトークにあやかって、玉子食べよ♪」とか


「すばる君の歌声、大迫力やったなー!!!」とか


「丸ちゃん、うちわに気づいてこっち向いてパーンしてくれたよぉぉぉ!!!」とか


「大倉君が投げたタオル欲しかったよぉぉぉぉ・・・」とか


「まだ、夢の中にいるみたいでふわふわしてますぅぅぅ///」とか


熱く語りながらも、どんどん食べる食べる(笑)(笑)(笑)

だって、LIVEで熱狂しすぎて腹ペコリンなんだもーんwww



本当に、無理してでも来てよかった!!!

そんなすっばらしくすっばらしい関ジャニズムだったのでした!!!


またみんなで一緒にLIVE行けたらいいなーーーー( *´艸`)





豚の晴れぶたい 東通り店 (ぶたのはれぶたい)
06-6364-8400
大阪府大阪市北区堂山町5-19 ふるさとビル 1F