goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

グァム旅行☆2日目

2011年10月12日 | 旅行記
グァム旅行、1日目は移動だけで終わってしまったので
2日目からは本格的に遊ぶぞーーーっヽ(∀`ヽ●)(ノ●´∀)ノ

意気揚々と部屋から窓の外を眺めると・・・


うぁ、天気ビミョー・・・(≡д≡) ガーン

そう、この時期グァムは雨季
いつ雨が降ってもおかしくない状態・・・

とりあえず雨は降っていないので、ホテルのプールへ行っちゃおぅ!!


泳ぎ始めるや否や

雨がポツポツポツポツポツ・・・

寒ぅぅぅっっっっ{{{{( ̄∇ ̄;)}}}}

1時間ほどで、敢え無くプール断念
常夏の島と言えども、陽が出てないとさすがに泳ぐのは肌寒いのね・・・

しょっぱなから出鼻をくじかれて、しょんぼりムードをランチで立て直そう!!!
グァム最初のお食事はホテルのレストランでランチビュッフェ






アメリカらしく、お肉料理がドカンドカンと

たっぷり盛ってぇ~


もちろん呑んぢゃうよっ

ローストビーフとビールがよく合って美味しかった♪
アメリカのビールは日本に比べると、やっぱり味は薄いけどね

午後からは街中をウロウロ。

朝はあんなに肌寒かったのに、急に陽が照って暑ぅぅぅぅ~~(≡ε≡;A)

グァムでは「赤いシャトルバス」が頻繁に運行してて、とっても便利
chihi達が泊ったホテルは街から離れててんけど、シャトルバスでどこにでも行けちゃいますよ~♪

あ、ちなみに泊ったホテルは「オンワード ビーチ リゾート」


そしてグァム最初の晩ご飯は『ポリネシアン ディナーショー』!
ホテルのプールサイドで行われるBBQ&ポリネシアンショー


バイキング形式でお肉や魚介を取って~


ジュージュジュージュー♪♪♪


呑み放題のビールは思いっきりAsahi(笑)


でっかい骨付きスペアリブをあ~~ん

あ・・・固い・・・(-∀-`; )

アメリカっぽくボリュームはあんねんけど、お肉の質はイマイチやなぁ~・・・
食べ放題+ビール呑み放題+ショーがついて$50(¥4,000くらい?)と安いやから、しゃーないか

味の不満は、リゾート感でカバーね(・∀・;)

ビールいっぱい呑めば、元取れるしwww←海外でもゲッスい私。

ショーは腰ミノダンサーズのフラや


ファイアーダンスで盛り上がりましたよー


最後に観客を舞台へ上げて一緒に踊るってコーナーがあり、chihiめっちゃ踊りたかってんけど・・・・
女性ダンサーが壇上へ連れて行くのは若い男子ばかり
一緒にズンドコ踊る夢果たせず、無念な一夜でした


海外編が続きますが、応援ポチお願いします
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

そして、3日目へつづく~


グァム旅行☆出発編

2011年10月11日 | 旅行記
先日お伝えしたとーり、5泊6日でグァムへ行って来たchihi
ぼちぼち、旅行記をUPして行こうかなー、と。

まずは、出発編

静岡県から直行便がないので、2時間かけて愛知県中部国際空港へ。

さすがは新しい空港とあって、

飲食街が昔風の横丁っぽい街並みになってたり。

お台場ヴィーナスフォートを意識してる?な

カップル向けなオシャレスポットがあったりと、キレイな港内なのですが。

セントレア、人少なっっっ・・・(; ̄ー ̄A

関空も、伊丹も、羽田も、もっともっと人が多いよーな・・・
なんとなくガラーーンとして淋しい雰囲気だったのは、日曜日の夕方やったからかな(;-ω-)ゞ.ウーム

サラーっとチェックインして、出発まではラウンジでくつろぎますよー


空港ラウンジといえば、やーーっぱり・・・

お酒っU\(●~▽~●)Уイェーイ!

生ビールの自動サーバーで呑み放題(人´∀`).☆.。.
隣はなんと黒ビール

パン・おにぎり・お菓子など、軽食と一緒に

ビールぐびぐび3杯呑んぢゃった(●⌒∇⌒●)

カウンターバーには、ウィスキーや各種リキュールなども揃っていたので

赤ワインも頂いちゃいマシタwww

さすがに4杯も呑んでたら、フライトの時間
颯爽と飛行機に乗り込むと・・・

エ、乗客少なっっっ((( ;゜Д゜)))全部で15人くらい!?

てか、ビジネスクラスうちらだけやんっっっ((( ;゜Д゜)))((( ;゜Д゜)))


こんな乗客率でダイジョウブか?コンチネンタル航空

お客が少ないので、乗るや否や出てくるシャンパン(笑)


飛び立つや否や出てくるビール(笑)(笑)


フライト時間は3時間半だったけど、ちゃんと機内食が付いてますよー♪
機内食といえば、やっぱアレよ、アレ!!
憧れの「Beef or Fish?」

ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキして待ってたら、CAさんが一言
「本日はチキンとサーモンを、1食ずつ用意しております。」

うちら2人しか乗ってへんから、1食ずつしか無かった(TTーTT)
2人とも肉食べたいとか、出来ひん状態・・・(TTーTT)(TTーTT)シャーナイカ

chihiが食べたチキン

ターメリックライス添え。
ガーリックトースト、ちゃんとあったかくて美味しかった

こっちはサーモン

フェットチーネ添えでした。

デザートはチョコレートムース



旅行編ですが、ポチポチ応援お願いします!
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


呑んだり食べたりしてるうちに、あっとゆーまにグァム到着。


時刻は夜中の1時過ぎ
ちゃっちゃと就寝して、明日から存分に遊ぶための体力を補給するのだ~~!!!

帰国ったー☆

2011年10月07日 | 旅行記
ハファダイ(←現地のあいさつ

5泊6日のグァム旅行から帰ってきました!

雨季ということで雨の心配をしていましたが、お天気にも恵まれ
青い空・青い海ヤホ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━イ!!



泳いだり、マリンスポーツしたり、お魚と戯れたり、観光したり・・・
いろいろと楽しんだのですが、とりあえず!!

chihi渾身のセクシーショット!(〃艸〃)





なんとか、ポッコリお腹隠れてる???
一生懸命引っ込めた成果出てる???(゜∀゜)アヒャ


おそらく、ブログに掲載する水着写真はこれ1枚になるかと・・・(笑)

詳しいグァム旅行記は、近々UPしていきますね~

大阪凱旋ツアーなのだ☆ その1

2011年06月26日 | 旅行記
一泊二日、弾丸大阪ツアーに行ってきましたよー!!

オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!





JR大阪駅、大都会だほーーーーっ(☆Д☆)ヲゥヲゥ!!!


大阪を離れてたった3ケ月やのに・・・
あんなに梅田でブイブイ言わせてた(笑)のに・・・
完全にchihiの知らない街と化していたよ・・・梅田・・・。・゜・(/Д`)・゜・。切なひ

おのぼりさんのように、キョロキョロ大コーフンのchihi。
やけどすぐに・・・人多すぎて・・・

疲れたぁ~~~(;´ρ`) グタリ

あぁ、こうやってどんどんイナカモンになって逝くのね・・・
chihi完全浜松っ子計画、着々と進行ちう(;-ω-)ゞ.ウーム

んでもって、こないだ髪型がビミョウな感じになってしまったので( ̄Д ̄;;

おねがーーーいJINサン

大阪時代通っていた『Tiefa 【ティーファ】』でカワイク直してもらいましたヨ


オゥ!金髪JINサン(´m`)オサレ
背後霊っぽい(笑)

さーて、髪の毛もCUTEになったところで♪
バーゲンも始まってたので、チョーシ乗って服を13枚と靴1足、化粧品を9個・・・とアホほど買い物しちゃったchihiなのでした(●´▽`●)ノウヒョイカイスギ

大阪ネタやけど、静岡ランキングポチお願いしますーーー!!!
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Tiefa 【ティーファ】
06-6341-2975
大阪市北区曽根崎新地2-4-7 3F

名古屋女子2人旅なのです♪

2011年06月07日 | 旅行記
大阪在住大学時代のH先輩に誘われて、女子2人旅~

目指すは名古屋!
1年で一番大きな「熱田まつり」が行われる「熱田神宮」へ行ってきました。


パワースポットに詳しいH先輩に、神宮でのマナーを教えてもらいます。

鳥居をくぐる前に一礼。ペコリ<(_ _)>

神官がズラーリとならんで





厳かに奉納行事が行われます。

chihi、神社・仏閣への造詣や信仰は深くないのですが、境内に入ると空気が変わって自然と神聖な気持ちになりましたよ~

ご神木に掌を当てると、すぅっと気が伝わってきたり。

日々、いろいろと落ち込むことや悲しいこともあるけれど。
エ?アホ全開で、悩みとかなさそぉって・・・!?あるわいな(#゜Д゜)ゴルァ!! )

うん、なんだか元気とパワーをもらったゾ!!!!

お神酒の準備をしている、巫女さんにクギヅケ・・・

やっぱ酒かい( ´Д`)っオイ!

身も心も清められたし、さぁ名古屋でお買い物でもしちゃいマシュかヾ(〃^∇^)ノイェイ

テレビ塔!!!

栄にやってきましたよー!!!

先輩と2人でキャーキャー盛り上がって、ショッピング三昧

chihi's COLLECTION from NAGOYA


花柄ラヴリーワンピは何と60%OFF!!!q|゜Д゜|pワオォ
16,000円以上するものが、5,000円ちょっとで買えちゃいマスタ(*´艸`*)ウプ
赤いリボンのサンダルも、バーゲンで3,980円
安カワヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪.


相武紗季ちゃんがドラマで着ているのを見て、どーしても欲しかった赤いスカート
いや、モチロン逆立ちしても相武紗季ちゃんにはなれないんだけどサ・・・(;´Д`)
フレアーのラインがめっちゃキレイやねん
ブラウスは色違いで2枚買っちゃった(*´m`)
ヌードピンクのパンプスも、chihiドストライクなカワユさ

わぁい、これ着てお出かけしたぁいっ
でも最近予定がないから、やっぱ1人呑み・・・?(´-ェ-`)ショボン

名古屋名物!ナナちゃん人形はコイツだっ!!!



コワ━━。゜(゜ノД`lll゜)゜。━━イ


何度見てもキョワイよ(T△T)
ハゲやし、のっぺらぼーやし、なんかしらんけど「あなたはメタボ大丈夫?」っ服着てるし

「ナナちゃん」って名前のカワイさ、これっぽっちもナイヨーーーー(´Д`|||)

でもって、エロオヤヂばりに・・・


ぱんつ盗撮(笑)

トランクスみたいなん履いとりマスタ・・・

やっぱ名古屋は都会やなーーーっ!!
久しぶりの女子同士のお買い物楽しかったなーっ!!!

さぁて、次回のちひろんは♪「名古屋お食事編」です!
明日もまた見て下さいねーーーー

ジャンケン












ポン!



ジャンケンに負けたら押して!!あ、やっぱ勝ってもあいこでも押して(人≧へ≦)。・゜*・。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ





サザエ~さん♪サザエさん♪やけど、伊勢海老☆

2011年05月08日 | 旅行記
前回から、ランキングを静岡に変更してまーす!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへにほんブログ村

人気ブログランキングへ

1日1ポチしてくれたら、うれしーのっ


で、またまた前回の続き。
伊豆旅行2日目。
伊豆半島をぐるーーーりと回りつつ
お昼ご飯、お目当てはコチラ☆


『青木さざえ店』
向かって右側が、魚貝類販売店。左が食堂となってます。
お店で買った新鮮な貝類を、食堂に持っていってBBQも出来るみたいですよー。
でもってコチラ「さざえ店」ですが、なんと伊勢海老メニューが有名なんですぅーー♪

ダンナの食べた「伊勢海老ラーメン」¥1,470

麺は至って普通ですが・・・
味噌スープに伊勢海老のお出汁がしゅんでて、ウマ

chihiは、伊勢海老クリーム焼き定食 ¥1,880


ワ☆伊勢海老一尾がっつりぃ~!!

身が肉厚!クリーミィ♪この量でこのお値段は安いわね~

お腹いっぱいになったら、由比が浜にぃ~


相模灘など。

黄砂の影響で見晴らしが悪くて・・・ガッカリ

同じ県内やけど、なんと浜松→伊豆まで4時間!!!
改めて、しぞーかって広い!!!!

ちなみに富士山あたりも通ったけど、やっぱり黄砂で全く見えなかったぞー
今度は黄砂の無い時に・・・もっともっと、静岡を満喫しなければネ




青木さざえ店
静岡県賀茂郡南伊豆町湊894-53
TEL:0558-62-0333



青木さざえ店 魚介・海鮮料理 / 南伊豆町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


踊子・・・ぢゃないけど、伊豆へっ!

2011年05月07日 | 旅行記
静岡ランキング始めました☆
人気ブログランキングへ
ポチっと押してホシーの!



あなたとぉぉぉ~お 超えたいぃぃ~~

天城ぃぃぃぃぃ~~越ぉぉえぇぇぇぇ~~!!!!!!



という訳で!前回の続き。
伊豆は天城山の懐にあるお宿『大滝温泉 天城荘』でお泊り。


こちらのウリはなんと28種類の温泉!!!
お宿の周りが自然と一体化した温泉スポットとなっており、一般観光客も普通に居るので・・・

温泉は水着着用で入浴。バスローブを着て温泉めぐりを楽しみます。

数ある露天風呂の中でも、一番の絶景が大滝!


滝を眺めながらの露天風呂、サイコー

※水着着用してますが、ぽっちゃり感パねぇので自主規制

五右衛門風呂など変り種お風呂もアリ


お風呂をゆーっくり堪能した後は、晩ご飯~っ!!
部屋食ではなく和風で落ち着けるキレイなお食事処でいただきます。

ワ、生大があるや~ん♪

生大は1,000円

小鉢イロイロにぃ~


ワ♪肉だ肉!ローストビーフ!!!


なんと、お刺身は船盛り


伊豆はわさびが名産。生わさびをしょりしょりと削っていただくのですが・・・

このわさびがめっさウンマっ!!!

フレッシュなわさびは香りがとってもよくて、たっぷりつけても辛すぎないの!
逆にいっぱい付けた方が、お刺身の美味しさが際立つとゆーか・・・
むしろわさびが主役!?こりゃスゴイわ。

わさびに感動してたら、各テーブルに板前さんがガラガラと・・・

焼き魚を持ってきた!

ニジマス!!

⊂(゜∀゜*)ウマー
焼く前に香草に漬け込んでいるそうで、臭みが全くないんですよ!!!
香ばしくてマジうまい!ちょっとびっくり!!

さらに猪鍋にぃ~


煮物椀


豆腐しんじょうの揚げ物

塩でいただくとサクパリっとおいしい~

締めのご飯は、「わさびトロロ」をかけていただきます。

このわさびトロロも絶品!
お吸い物もお上品で激ウマだったなぁ~

デザートまでついて


お腹いっぱぁ~~~い

各テーブルに女将が挨拶に来てくれたりと、接客も感じがよかったですよ~。

晩ご飯が終わったら、またまた露天風呂へ。

夜の大滝はお昼とは違い、妖艶な雰囲気で・・・

なんか、火拳っぽくね!?(エースっwww)

翌朝もお風呂&朝食(和食バイキング)を満喫して、お一人様¥14,700!!!(酒代除く。)
GW中日の平日やったから、安くって大満足でした♪

さあ、2日目も伊豆半島を周遊しちゃいましょっかねえ(^o^)v






大滝温泉 天城荘
静岡県賀茂郡河津町梨本359
tel. 0558-35-7711





B級グルメなアレ、食べ行こぉ~♪

2011年05月06日 | 旅行記
GWやし~。
せっかく静岡に引っ越してきたし~・・・!!!

静岡、満喫しちゃう!?
てわけで、突如思い立って!!!5/2、お出かけなりぃ~

何はともあれ食いしん坊chihi。
静岡=B級グルメ=富士宮焼きそばぁ~!!!!!

高速飛ばして2時間ほどで、富士宮に到着ーー

目指すは、2006年・2007年B級グルメグランプリに輝いた!『富士宮やきそば学会 直営アンテナショップ』

一昔前で言うと屋台村?
出店が集まり、テーブルが設置されている広場に人がわんさか!


でぇ~!!ここが目指す場所


プレハブ的店内ではおばちゃん達が大鉄板でジュージューとやきそばを焼いてます。
やきそばを注文すると、札を渡され何と20分待ち!

待ってる間に『静岡おでん』など買ってつまみながら・・・

しぞーかおでんって、基本は普通。上にいわし粉と青のりをかけてるだけ?
でも、味がしゅんでてウミャイ

てってれ~!!!やっと出来ました!



富士宮やきそば、麺が違う!!!
麺、めっさもっちもちでウマイ!!!

だけど・・・なんか油が良くないの?&お肉の変わりに油粕が入ってて、かなりしつこーーい!!!
しかもキャベツばっかやし・・・うーん・・・こんなもん???
連休で混んでたから、やっつけ仕事やったんかな?
ベチャベチャ感がひどかったよーな・・・

この界隈では、他にもいろんなお店で『富士宮やきそば』やってるみたいなんで、食べ比べてみたいかも。

すぐ近所にある浅間大社にお参りしてぇ~。


さーて、今宵のお宿、伊豆方面へ向かいましょっかぁ~!ピューッ!≡≡≡ヘ(*゜∇゜)ノ


富士宮やきそば学会アンテナショップ(お宮横丁内)
静岡県富士宮市宮町4番23号 
0544-22-5341


そうだ、香川へ行こう・・・!その4

2011年02月24日 | 旅行記
香川旅行、1日目は食べた食べた!呑んだ呑んだ!!!ウシ
2日目ももちろん、うどん行っちゃうYO!!d(゜∀゜d)ォゥィェ!!

まず1軒目!
香川でも屈指の有名店と言えるでしょう!
善通寺の『山内うどん店』


香川県のうどん屋さんて、ぱっと見お店って分かれへんよーな建物とか多いけど、
山内のビジュアルはズバ抜けてるんちゃうやろか・・・

かなりぼろっちい年季の入った建物・・・

店前に、なぜか薄汚れた風呂釜が置いてあるし(;´Д`)?
店前で、なぜか野菜とかみかんとか中古ゴルフボールとか売ってるし(;´Д`)??

何屋さんやねーーーんヽ(´o`;
*うどんやです。

人気店だけあって、お客さんわっさわさ。


さーて、何を食べよっかな♪


やっぱ麺は冷たい方がええからぁ~、「ひやあつ」にしよ!
昨日食べた「上原屋」の「冷やかけ」と同じ、冷たいうどん+あったかいお出汁プロジェクト★

天ぷらもイッチャオwww

ゲソでかい!!

この旅3回目のうどんさーーーん


いかにも手打ち!な不ぞろいな麺に
萌え~(●´Д`●´Д`●´Д`●)萌え~


んー、素朴
やさしいお味のうどんだわぁ

ただ・・・れんこんと思って取ったてんぷらが、さつまいもだったのは
(≡д≡) ガーン(≡д≡) ガーン(≡д≡) ガーン
ハイ、どう見てもさつまいもだわね・・・


さささ、芋のことは忘れて!!!
イキオイづいて2軒目へGO

車で走ること1時間弱・・・
坂出の『てっちゃん』に到着ー!


見渡す限りの田園風景の中にある、公民館っぽい建物。
店内はイ●ンやダ●エーのフードコートっぽい!?


奇をてらった、オモシロうどんメニュー満載ですが・・・



お腹もいっぱいなので、フツーに「ぶっかけ」をオーダーしちゃった
食ブロガー失格なchihi・・・人( ̄ω ̄;) スマヌ



オォーかなり男らしい、力強い麺!!!

コシ、ハンパねっす!!

ぶっかけ出汁はちょっと甘めだったかなー。
ガツンと来るうどんでしたよ♪

今回は「うどんツアー」ではなかったので、うどんは4軒で終了。
これだけ食べればいいよね???ね?
(他にたらふく呑んだり食べたりしてるし

今回も、おいしいもの食べて、お酒呑んで、久しぶりの友達といーっぱいしゃべって
めっちゃ楽しい香川旅行でした

次はいつ行けるか分からないけど・・・
高松はchihiの心のふるさとだよっ




山内うどん店 (やまうちうどんてん)
0877-77-2916
香川県仲多度郡まんのう町十郷字大口1010


てっちゃん
0877-45-2000
香川県坂出市西庄町578-3

*食べログで検索すると・・・
「交通手段  ”車 カーナビでどうぞ”」やて(((*≧艸≦)ププ。ナンヤソレ


にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン

そうだ、香川へ行こう・・・!その3

2011年02月23日 | 旅行記
「田中」「上原屋」と、うどんを2杯食べてお腹はいっぱいですが・・・

夜は夜で
友達と呑み!!!ヾ(≧∀≦)ノヾ(≧∀≦)ノ

ジモトモおすすめ!
『飲み食い処 はじめの一歩』
へ!




高松の「北新地」(!?)古馬場にある、こちらのお店。
この日は土曜日だったので席空いてましたが、
周りはラウンジ(*高松ではスナックのことを「ラウンジ」と言うのだよーwww)ばかりなので、平日は同伴客で賑わっているんだとか。

そろそろ20年のお付き合い・・・高校時代のお友達と(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!


ウレシイことに!!生肉が充実してるんだーーい!!+.(・∀・)゜+.ヤホイ

生レバで精力つけてぇ~(*゜▽゜).


史上最強にエロい料理!生ユッケで(*゜▽゜).(*゜▽゜).(*゜▽゜).ハゥゥー★


生肉er 炸裂

おおざっぱさがステキ(笑)な、明太サラダに


若鶏にんにく焼!!!

にんにくで、さらに滋養強壮UPだニヒ

さらに、牡蠣フライまで食べてー!

ビール
ゴキュゴキュ(・□ゞ プハァ(^o^)□ オカワリ(^-^)_□

さっき食べたうどんは、どこへ消えたんだろぉね~(;゜Д゜)な食べっぷりにもかかわらず。
めっさリーズナブルでしたぁ

さっすが香川!!!田舎物価が安いネ♪

そんでもって、更に友達行きつけのワインバーへくりだしちゃうよー(●´艸`)ウシシシシ

『ヴァン・ディーバー(Vins・Diva)』

本格的なソムリエさんが居るにも関わらず、カップ酒も呑めちゃうという!
斬新なワインバー

こんな田舎に高松にこんなステキなバーがあるなんて
やっぱ、香川県ステキタウン

赤やら白やら赤やら!いろんなワインをゴクゴク


ワインといえばチーズ盛り合わせ


バケットにのった、焼カチョカバロ

これ、超ウマ(人´∀`●)でした♪

ここはお料理も本格的!
エビピラフにー


名物!オニオングラタンスープ!!

トロトロチーズとボリュームのあるスープがd(≧∀≦)b゜+.゜イイ


もう一度言っちゃう?

さっき食べたうどんは、どこへ消えたんだろぉね~(;゜Д゜)


自分で自分の食べっぷりが怖い・・・


高松ナイト、これだけでゎもちろん終わらず・・・
この後カラオケで大盛り上がり
イエーイ(∇~*d)(b*~∇) イエーイ. イエーイ(゜ー゜*d)
楽しい一夜を過ごしちゃいましたーあげぽよー


あ、お友達にはもちろん!
大阪からステキなお土産を買って行きましたよ

オモシロお土産詳細は
↓ ↓ ↓

あれこれ★ちひろん more!「恋人は~ワイン色~♪ でゎなくて。」
こちらを読んでね


さぁー1日目終了
明日のうどんはどうすっかなー


飲み食い処 はじめの一歩
087-823-2231
香川県高松市古馬場町8-31 光宗ビル1F




ヴァン・ディーバー(Vins・Diva)
香川県高松市瓦町1-2-4-1F
087-823-0502



にほんブログ村 グルメブログ 大阪食べ歩きへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン