雷雨は怖いですね。年を重ねても慣れません。
病院の中庭の竹も雨の重さに耐え、雷に身を縮めている
ようにみえます。
午前7時~10時頃までは酷い雨でしたが、その後、雨は
上がりました。ただ通院時間帯に当たったので、長靴に
レインコート(お洒落な雨合羽)と傘で行きました。
帰りはちょっと恥ずかしいぐらいのファッションでした。

空き地の植物はOさんから教えて頂いたように「韮」
でした。調べると花弁は3枚で、苞が3枚あるので、
花弁が6枚あるように見えますね。
雄蕊は6本、子房は3室になっています。子房は熟す
ると割れて黒色の小さな種を散布すそうです。
種が出来るまで観察したいので、空き地の持ち主さん
が草刈りに来ないように願っています。

お隣の高砂百合が花を沢山つけて、見事です。
強い雨が降りましたが、日最高は 29.3℃ (14:10)
の夏日でした。日照時間の日合計は1時間04分。
今夕は三日月と木星に会えるでしょうか。雲の動き
が心配です。

病院の中庭の竹も雨の重さに耐え、雷に身を縮めている
ようにみえます。
午前7時~10時頃までは酷い雨でしたが、その後、雨は
上がりました。ただ通院時間帯に当たったので、長靴に
レインコート(お洒落な雨合羽)と傘で行きました。
帰りはちょっと恥ずかしいぐらいのファッションでした。

空き地の植物はOさんから教えて頂いたように「韮」
でした。調べると花弁は3枚で、苞が3枚あるので、
花弁が6枚あるように見えますね。
雄蕊は6本、子房は3室になっています。子房は熟す
ると割れて黒色の小さな種を散布すそうです。
種が出来るまで観察したいので、空き地の持ち主さん
が草刈りに来ないように願っています。

お隣の高砂百合が花を沢山つけて、見事です。
強い雨が降りましたが、日最高は 29.3℃ (14:10)
の夏日でした。日照時間の日合計は1時間04分。
今夕は三日月と木星に会えるでしょうか。雲の動き
が心配です。
