秋分の日の「秋明菊」。
日最高気温が29.9℃ (13:22) と、夏日でした。
何とも気温差が激しいので、困ったものです。食欲は
普通なのが幸いかな。「おはぎ」もいただきました。
午前8時頃の赤蜻蛉は、羽が濡れているのでしょうか、
翅を動かすことも飛ぶこともせず、じっとしていま
した。
これは翅の先端に黒褐色部分があるので「リスアカネ」
かと思います。
最新の画像[もっと見る]
秋分の日の「秋明菊」。
日最高気温が29.9℃ (13:22) と、夏日でした。
何とも気温差が激しいので、困ったものです。食欲は
普通なのが幸いかな。「おはぎ」もいただきました。
午前8時頃の赤蜻蛉は、羽が濡れているのでしょうか、
翅を動かすことも飛ぶこともせず、じっとしていま
した。
これは翅の先端に黒褐色部分があるので「リスアカネ」
かと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます