この夏の酷暑の日中、ご近所から風鈴の音色
が聴こえてくるたびに涼しく感じたり、孤独
からも救われた夏でした。
声の届く近くに誰かが暮らしていると。
今朝の新潟日報新聞 読者文芸の「俳句」に
黒田杏子氏の選で載りました。
夜だけは風鈴の音仕舞ふ家 智慧子
まだ蕾があるので、これからも白い花を楽し
めそうです。
しかし、花を食べる虫には困ったものです。
花を覗くと、クロウリハムシが雌蕊にしがみ
ついています。
最新の画像[もっと見る]
この夏の酷暑の日中、ご近所から風鈴の音色
が聴こえてくるたびに涼しく感じたり、孤独
からも救われた夏でした。
声の届く近くに誰かが暮らしていると。
今朝の新潟日報新聞 読者文芸の「俳句」に
黒田杏子氏の選で載りました。
夜だけは風鈴の音仕舞ふ家 智慧子
まだ蕾があるので、これからも白い花を楽し
めそうです。
しかし、花を食べる虫には困ったものです。
花を覗くと、クロウリハムシが雌蕊にしがみ
ついています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます