女房のDiary・・・“around60”のひとりごと

月日が経つのは早いもので気がつけば「アラカン」5人のお孫のバーバです

心機一転

2013-04-06 23:09:06 | 日記
嵐が近づいてくる中長男の新たな門出を祝い全員で焼肉へ

ある意味フレッシャーズ決して初々しくはないですが

子離れは出来ているつもりですが、子供たちに言わせると余計なひと言が多いようです(お節介婆とよく言われます

そんな時目にしたものを「余計なお世話ですが・・・」と前置きをして見せるとうなずいていました


☆ 挨拶は全力で全員に
 
☆ 雑用は率先して熟せ
 
☆ 意見は言うな、行動で示せ
 
☆ 悪口は言わず聞かざる関わらず
 
☆ 職場で友人作りは禁物
 
☆ 目標は高く、目線は低く
  
☆ 一年間は辞めるな


5年間社会に出て経験してきたからこそ理解できることばかりだねっ 新入社員には理解できないだろうな~と


持ち前の父親譲りの誠実さと真面目、これがあれば大丈夫


長男も今年28歳です、数年前から自立をする意向はあるものの、なかなか実行できずにいます、そんな折新しい会社の面接で息子から、会社のそばに住居を移した方がいいでしょうか?と尋ねると、先様より「又一から仕事、人間関係を築き上げなければいけないから、しばらくは君の居心地の良い空間に居るのがいいんじゃない?」と言われたそうです、よってしばらくはおさんどんが続きそうですね



コメント