goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのぼんぼんと田舎生活

ワン達と 2007年9月に生まれたちび(人)との田舎生活を書いてます。

ご無沙汰してます。

2007-07-14 14:58:34 | ちびが生まれるまで
あっと言う間に7月になり、半ばとなってしまいました。
ずっと更新せずにいましたが それでも毎日覗いてくださる方々がいて申しわけなく思います。
そしてありがとうございます。

 更新しなかった間にいろいろとありましたが
なかなかPCを開くにも大変で、今時期、ここはサンダーストームが発生しやすく
なにせローカルなもので DSLの設置ができない上に 強風が吹けば電話が切れる、
PC開けるのにも時間がかかるのに、たった1分の動画を見るのにも3時間以上ダウンロードしなければいけない。
スムーズにいかないと一日がかりだったりするし。

 それはそれでいつものことなのですが
実は、私、 妊婦です。
それも 初産にして高齢出産(かなり)になります。
 結婚して◯◯年、私達には子供はできないのだとばかり思っていましたが
突然、今年になってお腹におりました。
 今現在 28週目に入り、お腹がかなりでてきていて
普段の生活もスムーズにいかないことが多く
今でもワン達をシャンプーしたりしていますが
食べると眠くてすぐ寝てしまったり
かなり疲れやすくなりました。

 アメリカの病院は 一カ所ですべてすむわけではなくて
何かあった場合は あっちの病院それはこっちの病院と
いろいろ移動しなければなりません。
(もしかしたら田舎だから普通以上に移動があるのかもしれませんけど)
そのため 何かあると一日がかりで遠出になります。
 私の場合、高齢出産になるので
「何があっても起こってもおかしくないからね」と、
5人いる先生の一人に脅され続けてました。
担当の先生は一人じゃないのですよ。
実際の出産も別の大きな病院で、これまた先生が違うらしいのですけどね。
 昨日も前回の血糖値検査でちょっとひっかかったので
再検査のため、朝7時予約の再検査に行って来たところです。
 詳しいことは また別の機会に書きますが
どうも日本とはかなり違うようです。

 今は、動けるうちにいろいろと
そろえておかなければならないものがあるので
ほぼ週末は買い物に遠出してます。
 近場に何も無いもので(笑)
 
 ほんとうは無事に生まれてから報告しようと思ったのですけど
なかなか更新できないので ちょっと先にご報告します。
 とりあえず お腹にキックと張り手を毎日受けていて
今のところかなり元気で 問題ないようです。
エコー検査画像でも「こんなに動き回る子は初めて」と言われるくらい。
ハイパーな女の子のようで それが心配ですけど(笑)
 
 先週は 久しぶりに連絡がとれたオレゴンのお友達のご主人が亡くなって
その4週間前にワンちゃんも無くなってしまったという悲しい知らせもありました。
そのお話もまた別の機会に書きたいと思います。


 旦那さんの仕事場が別のセクションになって場所も変更したりと
休みがとれず、今まで以上に忙しくなりました。
そのため、ワン達をあまりかまってあげる時間がなくて
 どこにもいけないので かわいそうなのですが 
ワン達はとりあえず 元気にしてます。



      




     


 そんなわけで なかなか更新できませんが
できるだけ 書けそうな時は書きますね。