goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのぼんぼんと田舎生活

ワン達と 2007年9月に生まれたちび(人)との田舎生活を書いてます。

今のしっぽ

2006-06-11 01:27:34 | なんとなく一枚
   ケブのしっぽ。

  赤みが消えて乾燥してきたので 包帯を外した。

  で、今は こんな色のしっぽ。
     
     


   ほんとに 毛が生えてくるかな...


  ...って いってる側で しっぽをガジガジしだしたので 

  再び包帯巻き!





2006-05-23 23:57:02 | なんとなく一枚


         チェスター8ヶ月  ケイレブ5ヶ月
       

       



 チェスターは 股関節形成不全ですが、
 痛みが強かったりする時は マックスもケイレブもいっさい近くに寄せ付けなかった。
 ちょっとでも近づこうものなら唸った。
 でも、かなり調子が良い時は これだけ引っ付いて寝ることもできた。
 昔を思うと 今がとっても元気なので ほんとに嬉しい。
  (元気すぎて チェスジャイアンが時々でてきちゃうのがなんですけど...)

 歳をとったら調子がどうなるかわからない。だけど、今は元気。
 健康なこと、元気で普通に生活できることが ほんとに幸せだと思う。



くっきり

2006-05-22 15:03:57 | なんとなく一枚
  "ひつじちゃん"と呼んでいる白い俵型のクッション。

  ソファーでしばらくくわえたまま転がってたチェス。

  チェスはベッドルームに行ったけど 

  ソファーに残されていたクッション。


  チェスの歯形くっきり。

       
      





寝てる。

2006-05-14 23:26:58 | なんとなく一枚

             



 これでも 寝てます。

 大好きなひつじちゃんのぬいぐるみをくわえて。
 
ヒモ付きサッカーボールも側に置いて寝てる。

 どこかのテレビ局のキャラクターのひつじ、チェスはこのぬいぐるみが大好きで

 ストレスブレイカーでもあり、嬉しい時も、ご飯の後もくわえてた。

 そしてくわえたまま 寝てしまうのでありました。

  アメリカ来る時のゲージの中でうんちで汚れて運べずに捨てられてしまった。

 日本に行った時、いろいろ探したけど とうとう同じものが見つけられなかった。

 今は 似たような感触のただの白い俵クッションが彼の『ひつじちゃん』になっている。

 「ひつじちゃんは?」と聞くとこのクッションを持ってくる。
 
  
 サッカーボールも散歩に行く時はよく自分でくわえて家を出てた。
 
 これも空気が抜けて真っ黒になるまで よく遊んだねぇ。