goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのぼんぼんと田舎生活

ワン達と 2007年9月に生まれたちび(人)との田舎生活を書いてます。

頑固というか なんというか

2009-05-16 00:27:56 | なんとなく一枚
  歯磨きをした後で 口をすすいでいたちび。

  わりと小さい頃から(って、まだ小さいけど)

  自分で好んで歯ブラシしてて、

  赤ちゃん用の歯磨き粉(飲んでも良いやつね)も付けないと気がすまないちび。

  最近、小さなカップで 口をすすぐこともするようになったのは良いけれど

  ものすご~く困るのが 気がすむまでやめようとしないこと

  シンクに とどかないちびを 私が抱えて押さえていなきゃいけない。

  口すすぎも カップ2杯までは良しとしても 4杯も5杯もってつきあっていられない。

  ところが 何かをしたい時は 気がすむまでしないと イヤなちび。

  「おしまい!」と言っても ギャーギャー!!

        そして これ

        


   シンクに しがみついて 剥がれないし 


   余裕で カメラとりに行っちゃった母。

   2歳ころから反抗期がはじまるとあるけれど まだ2歳前なんだけどな

   もう私が「だめ」と言うことは すべてしまくる ちび

   反抗は1歳には 既にはじまっていたし...

   2歳頃になったら もっと酷くなるってことかいな

 
赤ちゃん ブログランキング
 


うちの子達って

2009-05-10 01:49:59 | なんとなく一枚


    いつもすごい寝相のうちの子達
   なんでもっと普通に寝れないんだか...

     

    右側がベッドの頭サイドなんだけど

   ちびは上下左右回転しながら あちこち移動(布団の中に入ったことが無い)
   お腹にちびの足が どーんと来て 目が覚めた私。

   ケブは 写真では わかりづらいけど へそ天になってます(いわゆる大の字)
   お尻のところに転がってるのは ちびのミルクボトル。
   頭は半分埋まって、こちらに向いてる鼻先と半分開けた口から白い歯が見えてます。
   もうベッドから落ちそうな 角っこ ギリギリの状態。

   この日は大丈夫だったけど、実は昨日、夜中の3時、
   ちびベッドから転がり落ちました。
   いちおうクッション置いていたけれど 勢いあまって転がり
   ベッドの足にぶつかり泣いて起きた
   
 
赤ちゃん ブログランキング
  

このひとは

2009-01-30 22:06:04 | なんとなく一枚
  
  小腹がすいて ついアボカドのり巻きなんぞ 食べていた私。

  いつもは いの一番に 寝床へ行くちぇす。

  私の横にずっと待機していた。

  お皿に一つだけ残るそれに目が離せないちぇす。

  テレビを見ながら 気づかないフリをしてると

  移動して目の前に。

   


  それでも知らないフリをしていると

  「フュゥ...フュゥ... 」

   いつもならぐ~っすり眠ってる時間なんだけどねぇ。

   もらえるまで 一晩中でも起きてそうな ちぇす。
  
   食べ物には弱いんだよね。