きものと日々の出来事~♪

昭和63年から前結び着付け教室開催。きもの愛好家グループ「結の会」も主催

お雛様つくり

2017-03-27 | 日記

         

         25日(土) 「城下町を考える会」主催 お雛様つくり講習会に行ってきました。

        綿棒の 顔にボール紙の筒を胴体にして、5枚の襟を木工用ボンドで固定しながら

          着物を 着せていきます

        不器用だから だんだん指がボンドでがちがち…

        材料は和紙で作った花模様の袋に 全部入っていて 準備の大変さが伺われます。

        満席で21名 ピーチク パーチク にぎやかなこと

        会員さんがフォローしてくださったので 不器用でも 何とか形になりました

 

      当日の朝 左脇腹と腰が痛くなって、とりあえず 使い捨てカイロを貼って出かけました。

    動きによって ズキンと 痛みが強くなり お誘いした着付け生徒さんがお医者様 なので

     「左だし ひょっとして盲腸 お守りにロキソニン持ってきたけど…温めたらだめかしら」

    と言ったら  キッ として上から下まで ジロジロと見て (さすがお医者様)

        神経痛の部類じゃないの~ 痛いけど ちょっと 安心 

 

      

 

      

    終了後 生活衣館に飾ってあるお雛様の 鑑賞をしたり写真を撮ったり…

    今年でお雛様の 展示は終了だそうです。 残念 

 

   私はというと 帰ってからも痛みは治まらず… だんだん強くなってきたので 夕食後 

   とうとう ロキソニンを 飲みました。(あまりよくないのにね)

 

 

  18日からず~と予定がつまり 私にはちょっとハードだったのか  

  脇腹の痛みは 体の調子が限界なのに、前日 丹後迄 お城祭りのポスターを届けに

    Ⅰ時間のドライブ…が 応えたのかな。

        

    1枚は自宅に貼ろうと思っていたのに、もっと無いの  と3枚共あちこち 貼ってくださることに

     なり 「若い子を誘って行くわ」 と嬉しい返事もいただきました。

    【京都北部:森の京都】 もアピールして 他市町から大勢来てもらわないと~~ね 

 

   「城下町を考える会」さん展示のお雛様 も 広小路 各商店に飾ってあります。

   皆さん いらしてくださいね 

   私たちも 花結びで フィナーレパレードに参加します。

   

    

  励みになりますので

   クリック よろしくお願いします

 

                    

 

         

  

 

 
 

 

  

 

  

         


最新の画像もっと見る

コメントを投稿