きものと日々の出来事~♪

昭和63年から前結び着付け教室開催。きもの愛好家グループ「結の会」も主催

連休中の出来事

2015-05-06 | お仕事

長い五月の連休も 今日で終わり

三日、恒例の【天一位大原神社春季例大祭】にお参りしてきました。

   【神輿渡御】の画像です。  

    

    

今年は、ご依頼いただいたので 裃着付けの講習会を例大祭の一週間ほど前にさせていただきました。

               

 総代さんの奥様方や、モデルの旦那様。(講習会の様子です)

みっちり2時間、皆さんそれはそれは熱心にお稽古され 講師の私たちもたじたじ

  

あまり裃は 実地に着付ける機会も無く、少し ドキドキ でしたが、始めると

昔取った きねづか 意外と覚えているもので何とかできました

 

角帯がマジックテープの白い伊達〆だったのには 戸惑いましたがタオルを丸めて伊達締めにはさみ

袴板を載せて 後上がりのスタイルも出来上がり (めでたし めでたし 笑)

   

その集大成がこの写真です。

大丈夫だと思ったけど、奥さんたちが心細 そうだったので 本番の三日にお参りを兼ねてちょっとお手伝いしました。

     

     

二基の大神輿に本社の神様、火の神様が移られ御旅所往復の様子

急な石段や坂道で大変です。

今の時代、ごたぶんにもれず、若者が少なくて福知山の大学生が応援参加しているそうです。

 

    

   神輿渡御の先導を務められた 纏いの皆様が集会所の広場で 本番前の練習です。

 

   

神社の下で演舞する【福知山よさこい 絆】の皆さん。

ちびっこや 若い方々が増え 楽しそうでした。

 

毎年 【結いの会】の皆さんとお参りしていたけど…今年は体調がいまいちシャキ としない事や

着付けのお手伝いもあって 一人で参拝

 

御神輿が出てから 鈴を鳴らしてお参り の途中 はたっ と気づきました

「神様は神輿に乗ってお出かけ」 間の抜けたお参りに 一人苦笑です。

  

    

帰りに友人 ( 勝手に思い込んでいるんだけど ) が 販売していたお弁当を買って主人と夕食に

頂きました。 おだしがよく効いておいしかった

 

ちょっと残念だったのは、駐車上から神社に上がる手すりに 見事な白い藤があるんだけど…

すっかりお花が終わっていました。

   

上記は 裃講習会の時の満開の「藤」 元は一本で幹も太く手すりに巻き付けてありました。

三日は大勢の参拝客だったのに 残念 残念

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クリック宜しくお願いします 

       


   

 

 

 

 

こちらも宜しく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿