満ちるは桜。

好きなものを書いてる普通の人日記。

この時の気持を答えなさい、という問いに関する思い

2018年05月31日 00時31分24秒 | ブログ
時々、国語の問題で
この時の〇〇の気持ちを書きなさい。みたいな問いに

本人じゃないのに気持ちなんてわかるわけないじゃない

っていう意見読んだりするんです。

でも、それに違和感があって何でだろって思ってたんだけど、
想像の放棄が嫌なのかも。

例えば、

A子さんがいました。
B子さんがA子さんの好きなチョコをA子さんにあげました。
A子さんは笑顔で「チョコありがとう。」と言いました。

問い、この時なぜA子さんがありがとうと答えたか、
A子さんの気持ちも書いて答えなさい。

みたいな問いがあったとする。

多分、A子さんは自分の好きなチョコをくれたから嬉しかったのかな?
って、考えると思う。

で、こういう問いって、何であるのかなって自分も思ってたんだけど、
相手の気持ちを想像する訓練でもあるのかなぁ、と今は思う。
多分、大体の人は、こういう時こう思うよ、みたいな。
確かに、この問いで言えば、最近甘い物食べ過ぎててA子さんはチョコ自体は欲しくなかったけど、
B子さんとは仲良くなりたかったから、
自分の好きなチョコだってわかっててくれたB子さんが優しくて嬉しかった、
みたいな話かもしれないわけよ。

でも、人と話してる時もさ、
こういう事があって〜みたいに話聞くけど、その時、

あー、それは嬉しいね〜

みたいな、共感とかがある時、
それは相手の感情を想像してるわけですよ、エピソードから。
それって国語の「気持ちを答えなさい」って問いに似てるなぁ、と。


うーん、なんかうまくまとめられないや(笑)。


でも、そういう時に
え、だからどう思うわけ?貴方じゃないからわかんないわ。
とは、言わない人の方が多いと思う。

勝手に気持ちを決めつけて譲らないって話じゃないから、
なんだかね、説明って難しいなあ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Your smile has the magic  | トップ | 水無月の季節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。