goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が楽しい発見の旅

小さな幸せの発見、人との触れ合いに感謝して日々の心を呟いています。

スペイン旅行Ⅷ アルハンブラ宮殿内散策  2015/10/15

2015年10月15日 | 旅行
こんんちは

アルハンブラ宮殿内の様子を見るだけでも 何とも言えない厳かな雰囲気を感じることが出来る・・・
皆様にも感じて頂けると嬉しく思い
今日は写真をメインにブログ更新させて頂きますね。


朝のホテル・フランシスコです。
以前アメリカ大統領オバマ夫人がお子さんと宿泊されて
今のアメリカがあるのは アメリカ大陸を発見したフランシスコザビエルのお蔭・・・ 
スペインのお蔭とお話をされたとか・・・

と言う事で ホテルの名前がフランシスコに・・・
他にも有名な方々が宿泊されているようです。


さ~いよいよ アルハンブラ宮殿観光です。
入場券が無いと絶対に入ることが出来ないそうで 
一日の入場制限があるので 折角グラナダに来ても入れない方もいらっしゃるそうです。

パスポートと同じぐらい大事なもので 散策途中でもチケットのチェックがあるので
絶対に無くさない様にと注意を受けました。
当日も 発見売り場にはたくさんの行列ができてました。

宮殿内の様子です。

重なることのないやり方で作成された模様だそうです。


素敵な柄・一つ一つの形に意味があるのでしょうね。


窓から見た街並み・・・大好きな光景にうっとりしました。


壁一面が装飾で飾られていました。


宮殿の中心にある中庭!朝早くからの見学だったので人が少なくてラッキーでした。
写真が斜めになっているのでごめんなさいね。


ブルーが印象的でとっても綺麗でした・・・当時は高価だった染色ラピスラズリーとか?


王家専用の空間を見ながら・・・


中央にライオンの噴水がありました。小さなライオンだったので可愛らしかったな~


ハーレムの女性たちが憩う場所だったとか・・・癒しの空気が流れていました。


癒しの空間!幾何学的にデザインされた植木からも・・・


蓮池に塔が映り素敵な景色に魅了されました。


いたる所に噴水や池そして花壇・・・

アルハンブラ宮殿の観光・・・とっても癒されました。
もう一度行きたいな~と思いつつ ブログ更新中写真を見ているだけで癒されている私です、

癒しの空間を皆様と共有出来
今日一日幸せでありますようにと願いつつ・・・  続く

 これが「優舞美」です ⇒  
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。
  
帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。


                                        
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい




スペイン旅行Ⅶ グラナダパラドールにてディナー&宿泊  2015/10/8

2015年10月08日 | 旅行
こんにちは

時間をかけてゆっくりとしたペースでスペイン旅行のブログを更新しておりますが
旅行のメインである「グラナダのパラドールに泊まる」
今日はそのパラドールに宿泊した時の様子を綴ってみますね。
 

アルハンブラ宮殿の敷地内にあるホテルです。玄関入口の塔をパチリ・・・
昔は修道院として使われていたところです。


お部屋は至ってシンプルでした。ちょっと変わった窓です。


アルハンブラ宮殿を望みながら お庭でディナー&朝食を・・・
イスラム時代当時を思いながら 何とも言えない雰囲気を味わいつつお食事を楽しみました。

ディナーは選ぶことができたので 家族別々のものをお願いし 楽しい時間を過ごしました。
三人別々のものを更新してみました(^o^)
              
前菜は (季節のサラダ ・ ガスパッチョ ・ ハムとネギとソラマメ)

               
メインは (カレイのオレンジとオレンジブロッサムのソース ・
メルルーサのアルプハーラ風ドライトマトソース ・ 鴨胸肉と赤い果実のスィートサワーソース)

          
デザートは (聖フランシスコの修道院のタルト ・ 自家製デザートのアソート<伝統的なグラナダのデザート> ・
カスタードとシナモンのピ小野のとヤマモモのシャーベット)

     
夜遅くまでおしゃべりをしながら 素晴らしい雰囲気の中でのお食事・・・
スペイン旅行の中でなかなか予約が取れないと言われている「グラナダのパラドール」に宿泊出来たことに改めて感謝でした。

グラナダのパラドールに宿泊させていただいたことで 今と昔を心と体から感じた瞬間でもありました。
何とも言えない感慨深い思いになった私・・・
今の自分があることに感謝を・・・    続く


 これが「優舞美」です ⇒  
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。
  
帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。


                                        
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい




スペイン旅行Ⅵ  セビージャのアルカサル観光! 500年前の人間模様を感じながら・・・ 2015/10/5

2015年10月05日 | 旅行
おはようございます

再度スペイン旅行の更新をさせていただきますのでご覧くださいね

私自身 こうしてブログ更新しながら写真を見ていますと
今もあのスペインの澄み切った青空を思い出し幸せを感じ感謝いっぱいです。

今日はセビージャのアルカサルを観光した時の事を・・・


スペイン広場・・・今は公的機関になっているとか・・・


一つ一つ違った この様なタイル画のベンチが並んでいました。


旧市街を観光しながら高い塔を目指して・・・
 

イスラム時代を感じながら アルカサル内を・・・
現地ガイドさんが 日本の漫画「アルカサルの王城」を手に取り 
この地に実際に住んでいた500年前のペドロ1世の人間模様のお話をしてくださいました。

帰国後 もっとスペインを知りたく ガイドさんお勧めの漫画「アルカサルの王城」を読みましたが
現地に行ったことから 楽しくリアル感を持ってその時代に引き込まれていきました。
普段漫画は読まない私ですが これにはハマってしまい 一気に読んだ私です


500年前の人間模様を感じながら歩きました。
石膏細工がとっても素晴らしかったです。


素晴らしい大きな織り物が飾られてました。


ヒラルダの塔を目指して・・・影のところは涼しかったな~


カテドラル内・・・キリスト・聖母マリアの生涯を表した主催壇です。


コロンブスのお墓


ヒラルダの塔の鐘楼です。ここまで上るには階段ではなく坂道。
丁度12時だったので 金の音を聞きながらぐるっと・・・
33~34回 一気に回ったので疲れました!


鐘楼からの眺めは抜群・・・上って良かった~と 疲れが飛んでいった私です(^o^)


ヒラルダの塔を見上げ “鐘楼のあるところまで登ったのだな~”と思った私!

セビージャでの観光は ガイドさんの説明がとってもよく
人間模様を感じながらの観光に・・・ 
今をも考えることが出来る素晴らしいものとなりました  続く・・・


 これが「優舞美」です ⇒  
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。
  
帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。


                                        
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

河口湖:山梨巨峰マラソン後に行って見ると・・・   2015/9/24

2015年09月24日 | 旅行
おはようございます


シルバーウィークいかがお過ごしでしたでしょうか?

今日もシルバーウィーク内容の更新です。
私は 主人がマラソンにエントリーする時は大体応援に行っているのですが・・・

モチロン応援をすることが第一の目的ですが
その他の楽しみも持ちながらの同行・・・
それは観光を兼ねていたり、温泉宿に泊まったり・・・

この度も山梨巨峰マラソンの応援後に 河口湖へ!
河口湖には何度も行った事はあるのですが オルゴール館等ある北側へは初めてでした。

以前富士山マラソン(旧、河口湖マラソン)にエントリーした主人が
河口湖の北側も素敵なのだと言ってましたので、急遽宿泊することにしたのです。

たくさんある宿泊施設は シルバーウィークで満室!
結局温泉ではありませんでしたが、民宿に泊まることにしました。
でも空気が綺麗で美味しくって大満足でした

曇っていたので 富士山が見えたのは少しだけ・・・

うっすらとですが、富士山が見えただけでも幸せな気分に・・・

民宿近くには

綾小路きみまろの施設がありました。


そこには 七福神黄金の布袋様が・・・   

そして 一風変わった布袋様の像も・・・


朝早くの散歩でしたので まだお店は開いていませんでしたが
可愛らしい素敵なお店だったのでパチリ・・・

黄金の七福神・・・時間がなかったのでお参りしたのは三か所だけとなりました。

そして河口湖湖畔の遊歩道を散歩しながら 自然公園へ・・・

途中コスモスがいっぱい咲いていて 可憐なコスモスにうっとり・・・


蝶々が コスモスの花にとまっていましたが 写真を撮り終えるまでじっとしてたのですよ!可愛いですね~


自然公園のフェンスのお花畑と 名前は分からないのですがぶどうの実のような木とのコラボです。
幼い頃 ぶどうの様な木の実の汁を絞って手を真っ青に染めて よくあそんでいたな~と昔を懐かしく思い出した私です。

自然公園横に地元野菜の直売店があり 食品が新鮮でとってもお安くって・・・ビックリ・・・
とっても良心的なお店でした

帰宅後頂いたのですが、久しぶりに本物の味、昔の味に大満足だった私です。
この度も旅から、富士山からも、色々なエネルギーを頂いたように思います。
時には 自然に目を向けてみることっていいですね~   

「すべてに感謝」の一言に尽きます


 これが「優舞美」です ⇒  
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。
  
帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。


                                        
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい

スペイン旅行Ⅴ!  コルドバからセビリアへ  2015/9/17

2015年09月17日 | 旅行
おはようございます

引き続き スペイン旅行の更新です。
コルドバからはゆったりとしたバスでセビリアへ移動・・・
(そうそうセビリアの呼び方はセビージャと言うそうです。)

おなじみのスペインの景色、永遠と続くオリーブ畑を見ながら
添乗員さんからお聞きしたお話に、またまたビックリ!!
スペインでは広告は一切禁止されてるとか・・・

唯一許可が出てるのが有名な牛の広告・・・

この牛の像が、許可が出ているスペイン唯一の広告です。

二時間近くバスに乗ってセビージャのホテルに到着。
夕食は夜7時からと言う事で それまでの時間少しゆっくりしました。

セビージャでの宿泊施設は 以前セビリア万博の時に建設されたもので円形の建物・・・
吹き抜けになっておりホテル内に中庭があり とっても明るい感じでした。


何故か 盆栽があり 何となくほっとした私。つい写真を撮ってました。


夕食を頂きながらフラメンコショーを楽しみました。
スペインの夕食時間は 9時頃からが普通のようですが
今回はツアーに合わせて7時にして下さったとか・・・

フラメンコショーを楽しんだ後ホテルに着いたのですが
 
この写真は夜9時のホテル内ですが、あまりに明るくてビックリしました。

暑さが厳しく 昼寝タイムがあるスペインの様子に接して
お国によって違う生活パターン・・・
常識はこれだとはいえないのだな~とつくづく思った私です。

心の柔軟さを学んだ感じでした。 続く・・・

 これが「優舞美」です ⇒  
布製なので 帯び締めを傷める事がありません。
  
帯び締めの房をマジック部分に入れるだけで 帯び締め&房が常に綺麗な状態になっています。


                                        
【優舞美】ホームページはこちらです ⇒ 

 にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ にほんブログ村 ファッションブログ 和装小物へにほんブログ村
にほんブログ村 登録してます!!応援して下さい。
人気ブログランキングへ人気ブログランキング登録しています!!こちらも応援して下さい