およそ2週間ぶりの
ご無沙汰でございます。
不覚にも私
風邪をひいてしまい。。。
久々のブログ更新でございます。
縁あって
さくら市氏家には
しつこいように通うことになりましたが
氏家雛めぐりも、いよいよファイナルが近づき
僕の氏家も、これがいったんは
「歩き納め」ということになりそうです。
大雪により
2月8日の「JR駅からハイキング」は中止に追い . . . 本文を読む
久々那須へ出かける予定ができたので
その途中、毎年訪れている「白鳥」のいる場所へ
足を運んでみました。
大田原市「羽田沼」。
駐車場にクルマを停めると
さっそくカモさんがお出迎え。
仲良し。
エサを与える人がいるので
たいていカモさんは
上陸して群がっています。
ワンちゃん我慢です。
いまは「野鳥公園」というのですね・・・
カメラマン . . . 本文を読む
1月26日。
道の駅やいたで「イチゴフェア」と「つつじ亭」を堪能した僕らは
用事をこなすため氏家へ。
ここで時間がやや空いていたこともあり
どこか公園でもあれば休もう、ということに。
けれど
氏家に公園って?
「ミュージアムくらいしかないか?」
恥ずかしながら
氏家については
まだまだ知らないことばかりだった。
グルグルと
知らない裏道を
. . . 本文を読む
山歩きは楽しい。
それは例え独りであったとしても。
例え植物が見られなかったとしても。
今回は
相方さんも歩いてくれる、というので
なお楽しい。
乾徳寺から上って
林道を横断し
再び静神社方面へと下る。
参考にさせていただいたブログの方は1時間40分、とある。
もちろん僕は山歩きで慣れているので何とも思わないが
さすがに通常は同行しない相方さんは
やや不安だ . . . 本文を読む
1月2日。
僕は初詣にて地元を脱出。
とある街のいつもの神社へ。
相方さんを連れての初詣。
僕が初めてこの神社に来たときは一人だったから
この神社で「何かが変わった」ような気がします。
2日の詣でとあって
この神社、参拝者はいません(笑)
とにかく小さな神社。
地元以外から参拝するのは
きっと僕らだけ。
でも
毎年、2日に来ることはわかっている . . . 本文を読む