栃木発「ちゃりあん」ブログ

「知らない」ことを「もっと知りたい」に変えるチカラ。
地元だからこそ、知っているようで知らない世界。その先へ・・・

大山公園(大山参道)の紅葉じゅうたん  2014・12.6 定点観察ファイナル②

2014年12月09日 21時46分26秒 | 紅葉
もう世間では

クリスマスの話題であり


イルミネーションの話題ばかり・・・


まだ紅葉かよ?


アクセス数が少なくなるたびに


「ズレ」というものを実感する今日、このごろ。



けれど


来年の参考にぜひしてほしい・・・


まぁ、どんなに頑張っても


毎年「NHKで観てきました」という人ばかりなんですけども・・・



たった一人でも


見てくれている人がいる。


時間のズレがあったとしても


それを支えているのは


「たった一人」の見てくれる人。。。



そして


・・・


待っていてくれる、大山公園の木々たち。





冬にしか姿を現れない、ドングリの樹。





生垣には


カエデの落ち葉がバッサバッサ・・・





輝く黄葉。





春になり


カエデの青葉でびっしり埋まるころ


ドングリの樹は姿を消し


やがて


鳥たちの遊び場となるのです。


(隠れ家ともいう)


参道の東入口にくると


なにやらノボリが。






自衛隊の親睦団体のようです。





墓所の並木に人がいます。





清掃活動をされている様子。


・・・

お話を聞いたところ


年に2回、自衛隊の方々が

ここ大山墓所の清掃に来られるそうで


今回は


「暮れの」回とのこと。


気温3℃。


炊き出しも行われていました。


寒い中、ご苦労様です。






墓所の入口近くで


いまが真っ盛りの紅葉の大木を見つけました。





ここまで足を運ぶ人は少なく


僕も初めて存在を知りました。



・・・


なんか、得した気分。





大きくなりすぎて


幹は傾き


やがて倒れてしまうかもしれません。


それくらい


歴史を感じる大木。


逢えてよかったです。





若い隊員が多いです。





もちろん墓所の内部も。


(邪魔にならないよう、内部には入っておりません)





東参道入り口に戻ります。





復路。





南側の側道。


ハダカになり


北側の側道の家々まで見えます。





西を望む




東入口定点木。





東側のじゅうたん






パリパリ・・・





紅いじゅうたんに


キイロを添えます。





オオモミジ定点





哀しいかな、お弁当が捨てられていました。


食べられないなら


初めから食べないほうがいい。


捨てるなら


ゴミ入れに入れたほうが、いい。





誰もいない



それもいいかも。






オオモミジが


黄色から


褐色に変わろうとしている。


枯れて


落ちる目前の色。。。





風が吹けば


一斉に飛び立つ。


それを


いまは


待つのみ。。。







どんなに散っても


また来春には


青葉が戻ってくる。


そして


一年後に。。。


歴史は


繰り返される。



だから


誰も


惜しむことはない。



最期となれば


人であふれるだろうに。。。






雲が増えてきた。



飛行機の飛ぶ音も


その姿を見ることはできない。


大山公園と


しばし別れの時が近づいてきた。







中央から西。





さらに赤くなって


飛び去ってゆく。


さようなら。





カエデの最期。


やがて土に還り


栄養となるのです。



10週間にわたって


大山公園を観察してきました。


カエデは生き物です。


来年も同じ色を出してはくれません。


また違う


紅葉を見ることになります。



紅葉の色合いで


その年の気候がわかります。


見ごろも


わかります。


ぜひ


大山公園は


2回、ご覧ください。


紅葉と、じゅうたんと。



そして


春のカエデの花も


夏の青葉も。



散策におすすめな大山公園です。



では


また


来年。

コメントを投稿