goo blog サービス終了のお知らせ 

通勤ちゃりだー

30を過ぎて自転車にはまり、自転車通勤なんぞやってみようかと・・。

水曜日のネコ

2013-10-13 20:24:54 | お酒
いつもの酒屋、蔵家で購入、缶ビールです。
と言っても、そこらで買える缶ビールではないのですが・・・・。

水曜日のネコ


「水曜日のネコ」はベルギー生まれの「ベルジャン・ホワイトエール」というスタイル(ビールの種類)で、大麦と小麦の両方を使って造ったビールです。
スパイスにオレンジピールとコリアンダーが使われているため、爽やかな香りと甘酸っぱい味わいがします。
苦味が無くすっきりとした飲み口なので、普段あまりビールを飲まない人や、女性にもおすすめのビールです。
(ホームページ引用)


苦くないです。
爽やかです。
グビグビ飲めます(それはどんなビールも同じか?!)
甘酸っぱい味わいはしませんが、女性にお勧めのビールです。





芋焼酎 土竜(もぐら)

2013-09-27 23:36:50 | お酒
鹿児島県 さつま無双

焼酎 もぐらシリーズ発売開始から10年が経った事を記念した限定品です。
全国発売本数 8000本!!

ロックで飲みましたが、鼻に抜ける芋焼酎のくさみが少ないです。
お湯割りの方が美味しいのかな?





本日の走行距離

往路 走行距離17.86キロ、走行時間44分、Av23.9キロ
復路 走行距離17.85キロ、走行時間39分、Av26.9キロ
60.5

塩ゆず酒

2013-08-04 18:34:40 | お酒
滋賀の酒蔵、”北島酒造”さんのお酒、塩ゆず酒です。


いい塩梅。なんて言葉がある通り、ゆずのお酒に少しの塩がいいアクセントになって、”あまじょっぱい”風味を作り上げています。
ロックでも、ソーダ割りでもゴクゴクいけちゃいます。


どんな料理にでも合いそうです。
これはお勧め度★★★★★です。



笑四季酒造

2013-05-26 21:03:58 | お酒
笑四季酒造さんの日本酒、貴醸酒モンスーン 山田錦生原酒。

ワインのボトルに入っていて、ラベルも洒落ていて日本酒っぽくありません。

このお酒の販促資料には・・・・



企画から5年、新しい貴醸酒のかたちとして世に問うてきたモンスーンをこのたび大幅な仕様変更、フルモデルチェンジ致します。
「貴醸酒とは?」という部分につきましては Wikipedia などにお任せするとして、このお酒、どなたにもおすすめできる商品では
ございません。あえて、日本酒離れしたパッケージングにしているのには訳があります。
一つは「普通の淡麗辛口酒ではないこと」2つ目に「料理との相性など TPO を考えないと台無しになること」、
そして初回からのリピート率はそこまで高くないものの2回目以降のリピート率が非常に高い「ハマったら中毒性があること」
に起因します。それもこれも我々日本人の DNA を揺さぶる米由来の甘味レベルが半端無く高いからなのです。
今回も山田錦版のごきげんバナナフレーバー、玉栄の放つ荘厳メロンフレーバーが大幅にパワーアップ。
ラベルは新進気鋭の若手イラストレーター岡田ゆか理の描きおろし。

・・・・資料おしまい


バナナフレーバー・・・
日本酒なのにバナナフレーバー。
バナナと特定は出来ませんが、南国風のフルーツの香りが鼻腔に残ります。
癖のある甘さかな。故にTPOを考えないと台無しになるのでしょうね。

おつまみとお酒の組み合わせより、ご飯と一緒に楽しむお酒のような。


カレーと一緒に飲んで、美味しいと思った私の舌はいかがなものかと?!



本日の走行距離

走行距離36.40キロ、祖以降時間1時間38分、Av22.2キロ




Lambrusco dell'Emilia Secco

2013-05-18 21:16:49 | お酒
イタリアワイン。

Lambrusco dell'Emilia Secco(ランブルスコ・デッレミーリア ・セッコ)

赤で微発砲。
軽いのなんのって。
生ハムとかに合いそう・・・なんて洒落た事は言いません。

焼き鳥、砂肝の唐揚げに合いましたね

カルディで購入。



本日の走行距離

走行距離17.63キロ、走行時間42分、Av24.7キロ
34.5

GW家飲み♪

2013-05-03 19:09:01 | お酒
南町田にあるアウトレットモールにお昼前に行きましたが、駐車場が混んでると覚悟をしていったのに、予想に反してガラガラでした。
みなさん遠くへお出掛けですかね?!

よーし!家で飲むぞ♪

カルディで購入、Mamamango。
マスカット+マンゴーのスパークリングワインです。

飲むときはマスカット。後味はマンゴー。
旨いなぁ。