goo blog サービス終了のお知らせ 

お花畑を歩いているよ

音・香り・陽の温かさを感じながら

オシャレって何なの?芸人

2013-06-14 23:51:39 | テレビ

昨夜、何気にアメトークを見ていたら

「オシャレって何なの?芸人」の日だったらしく

なかなか面白そうだな~と思い最後まで見ちゃいました

 

その中でも「華丸大吉」の大吉さんのこだわりには

ちょっと感動してしまいました

 

そのこだわりとは・・・

好きな服が売ってないから

普通のポロシャツに自分で刺繍をして

着ているのだそうです

 

で、その刺繍がかわいくて

漫画のオバQに出てくるO二郎だったのです

 

刺繍の工程も

画像を刺繍データーに変換して

ミシンで縫ってるとか!(13万円のミシンで)

 

なんか、自分と同じような事を

男性の芸人さんがしてる事に

なんか・・・感動してしまいました

 

今日1日、昨夜のO二郎が頭から離れなかったので

私も刺繍データー作って

何か作ってみようと思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙うさぎロぺ

2013-01-08 23:53:55 | テレビ

昨日は仕事始めでした

 

朝、お天気も良かったので

出勤途中に会社の隣りにある神社に寄って

「この1年も順調でありますよに・・・」とお参りしてきました

 

私の仕事はお正月休み開けしばらくは

のんびりムードなんですが

春になるにつれてだんだん忙しくなるので

なるべくこのマイペースさを守りつつ

仕事をしていけたらいいなぁ~って思っています

 

マイペースといえば・・・

昨日の朝から「めざましテレビ」で

私のお気に入りの「紙うさぎロぺ」が(6時48分~)

毎日放送されてて朝、クスッと笑わせもらってます(笑)

ちょっした元気の源になってます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日晴れるかな

2012-09-17 23:57:54 | テレビ

昨夜、仙台の桑田さんのライブに参戦した友達のTちゃんから

「燃え尽きました~」と、熱いライブの感想メールが届き

「あ、そうだ今夜から全国ツアーが始まってたんだ」と

気がついた私でした

 

そう、私も12月に桑田さんのライブに参戦予定なんですが

あまりにもチケットがスルーっとゲット出来ちゃったので

なんか安心と共にツアー初日を忘れてました(笑)

 

そんな今夜はwowowでも「桑田佳祐スペシャル」が放送されてて

録画した番組を先ほどまで観てました

 

ソロになってからのアルバムを年代順に

ライブ映像と桑田さんのインタビューで構成された番組でしたが

夏の終わりに部屋で聞く桑田節はなかなか良かったです

※「月」「明日晴れるかな」など・・・・

 

番組ラストに桑田さんのこれからの「夢」について話してくれてたんですが

特別な夢はないけれどライブに来る人に元気を与えたいって言ってましたね~

桑田さんに送られてくるファンからの手紙には

病気や生活の悩みなどで大変だと書いてあっても

「でもライブには行きます」と書いてある人が多いんだとか・・・

なのでライブに来た人に元気を与えたいし

その為には自分も元気でいたいと言ってました

 

うん、その桑田さんの気持ちはライブに行くといつも伝わります

元気もらってますから

 

12月頃は、自分がどんな状況でライブに参戦しているのか分かりませんが

Tちゃんのレポ通り、最高のライブから元気をもらってるような気がします

今から楽しみです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らの音楽

2012-05-05 00:09:33 | テレビ

今夜の「僕らの音楽」のミスチル良かったですね~

特に「365日」

今夜は歌詞がまた今までとは違って感じられました

・・・というのは
先週、友達のTちゃんのお姉さんが突然の病気で天国に旅立たったのです

そんなTちゃんも今夜は「僕らの音楽」を観てるはず・・・
「365日」がそして「ミスチルの音楽」が

今夜、Tちゃんの悲しみに寄り添ってくれたらいいな~なんて思いました

来週の放送も楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の文脈

2012-04-04 23:51:56 | テレビ

私の住む街でも桜が咲き始めて「4月だな~」なんて思っていたら

昨日は春らしくない台風のような天気でしたね

 

昨日は帰りの電車で少し大変な思いはしたものの

今日も本社の人との電話で「昨日は大丈夫だった?」という会話からはじまったりして

いろんな人が心配してくれたり、心配し合ったり出来て

なんか心温まる日でもありました

あ、友達からは夕方キャッチした「虹」の写メもプレゼントしてもらいました

 

そして嵐が去った今夜は数日ぶりに

「カーネーションの感想」でも書こうかな?と

テレビを見ながら久しぶりにパソコンに向かっていたら

「ワールドビジネスサテライト」のスミスの本棚のコーナーで

小林武史さんのお薦めの本の紹介をしてました

その本のタイトルは「日本の文脈」

小林さんがミスチルとの話も交えながら本の内容も紹介されてたんですが

見返りを求めず「届ける」「贈る」という気持ちを

大切にしているという様な事を話してました

 

ちょうど私が「カーネーション」を観終わって改めて想う事と

小林さんが今夜話してた内容が「そうそう」とうなづけるだったので

なんだか嬉しかったです

 

私が「カーネーション」を見てて1番強く感じたのは

「服は語る」っていう事、そして「奇跡」は起きるっていう事でした

 

ドラマの後半で病院内でファッションーを開催した時

余命数カ月の女性がモデルとしてステージに上がり

「奇跡を起こしましょう」と主人公の糸子に言われ笑顔になれた人が

何年後かの最終回の1話前のシーンでに元気になって登場したのには

ドラマながらにびっくりしてうれしかったです

 

今、私も洋服や雑貨を作る仕事をしている者として

これからも「心を込めて」物作りをしていきたいと思ったし

洋服作りを通じて多くの人と良い出会いをしていきたいと思いました

あ、腕も磨かなくっちゃとも思いました(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーネーション最終回

2012-03-31 23:38:47 | テレビ

今日は朝ドラ「カーネーション」の最終回でした

なんか超大作の凄い映画を見た後みたいになってる私です


ほんと見て良かったと思えるドラマでした

実在してた小篠さんの人生をドラマ化した物語だったから

ドラマなんだけど最終回に近づくにつれて涙、涙

見終わってまだぼんやりしてますが
ドラマの中で心に残った言葉など

またゆっくり書き残したいと思ってます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーネーション 83話

2012-01-15 23:37:10 | テレビ

新しい年がスタートして、仕事も始まり

だんだん日常が戻ってきたんですが

この15日の間に周りでいろんな出来事があって

いろいろと考える事が多い今日この頃でした

なので、なかなか創作モードになれない今年のスタートでした

(*知人の訃報がありましたが、良い知らせもいろいろあったんですよ)

 

そんな中、昨日ずーっと録りためていた

NHKの「カーネーション」を見ていたら

とてもいいセリフに出会いました

 

その内容はこんな感じでした・・・

主人公の洋裁店で紳士服作りを手伝ってくれる事になった男性は

長崎から来たこともあって方言が強く、なかなか関西の人とは

言葉が通じない事がしばしば・・・

なのでお酒の場に行く時には「三味線」を持って行って

音楽を通じてみんなと楽しんでると主人公に話し始めたんです

そして服もやっぱり言葉が無くても

いろんな事が分かる物なんだと思うと

 

その男性は戦後1年がたっても、まだ気持ちは不安の中にいたけれど

ここに来て、主人公の作った綺麗な服を着てる人を街で見かけ

その服に見惚れて「服がかっこいい、綺麗」って思わせてもらえたと

とても幸せそうに話してたんです

 

なんか・・・「音楽と服が同じ」っていうようなセリフは

服を作ってる者としてはとてもうれしい言葉でしたね

確かに服っていろんな事を語るからな・・・・うん

 

昨日、続けてドラマを観終わって・・・・

今年もいろんな事があるかもしてないけど

主人公の様に気持ちを込めて

物作りをしていきたいと思いました

あ、「カーネーション」なかなかいいドラマですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカザエル

2012-01-07 23:54:05 | テレビ

2012年がスタートして今日で1週間ですね

5日に仕事も始まりましたが、今日からまた3連休という事もあって

気持ち的にも穏やかに過ごせてます

 

そして今日はテニススクールも初日という事で

2週間ぶりに思いっきり体を動かせて気持ち良かったです

今日からクラスに新メンバーの女子が加わったり

熱血な新サブコーチも加わったりして

今年から新たな雰囲気でテニスが楽しめそうです

 

そんな今夜、めちゃいけの「オカザエル」を見ました

4年前の「オカザエル」のあの感動が強烈だった事もあって

昨年末から楽しみにしてたんですよね~

 

いやぁ~ダイエットもしながら、たった1か月間の筋トレや練習で

完成され東京ドームのエグザエルのライブで披露されたダンスは

本当にかっこよかったです

 

私ももう少しスリムになって

テニスが上手くなるように

今年も休まず練習しよって思わせてもらいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対談

2011-07-10 23:00:42 | テレビ

今夜放送だった「桜井さんと長谷部選手との対談」観ましたよ~

短い時間名でしたけど、最後まで2人の会話がほんわかしてて

なかなかいい対談でしたね

きっと、お互いがサッカーとミスチル好きな2人だから

いい空気感が出来たんでしょうね

 

長谷部選手が「ミスチルファン代表として・・・」って言ってましたが

「終わりなき旅」の歌詞の話しやスタジアムライブに参加した時の話しをしてくれてたのも

とてもうなずけました

 

そして「こうしようとイメージしない事」「無になる事」についての

桜井さんの話もよかったですね~

いろんな意味でもなんか、ap bank fes直前にこの対談を聞けて

ほんとよかったです

 

うーん、私もあんな風に対談してみたいな~なんて思いました

 

ちなみに私の会社の上司の息子君らは、念願叶って

 先々月、「子供に元サッカー選手だと思われてるSさん」らと

 サッカーしたんですよ~

 強い願いって、ふと叶う時があるものなのかも・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIN~仁~

2011-06-26 23:41:36 | テレビ

今夜は「JIN」の最終回でしたね

 

前にもブログに書いたんですけど

私「大沢たかおファン」なんですよ~

で、先日亡くなった会社の先輩も「大沢たかおファン」だったので

ドラマの前編から毎週楽しく観て、月曜日には会社で感想を話したりしてました

 

なので、今夜の最終回で全ての謎が解けた事は

「Mさんに教えてあげたかったな~」と思いましたね

最後は感動しつつちょっとせつない気持ちにもなりました

 

「JIN」は今までの内容も好きでしたが

最終回の内容は予想以上によくて

時代を越えてきた「咲さん」からの手紙を読むシーンは

涙が止まりませんでした

 

内容、演技などほんと、久しぶりにいいドラマでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする