お花畑を歩いているよ

音・香り・陽の温かさを感じながら

追い風

2013-11-29 22:46:42 | 

一昨日の朝、何気なく見ていた

地下鉄の車内広告の言葉に目が止まりました

 

その広告は芸人の有吉がやっている「MYナビ」で

コピーの言葉が

「やるしかないから やるしかない」

 

そしてその言葉の下に

もう少し言葉があって・・・

 

「逆風か追い風かは自分の向いた方向次第だ」

 

・・・って書いてあったんです

 

何気ない言葉だけど

逆風に感じた時でもその逆風に背をむければ

追い風に乗れて違う良い方向に行けるってことですよね?

なんか、私、いい言葉に出会えたな~って感じたんですよね

ま、私にとってですけどね(笑)

 

ちなみにこの広告は芸人の有吉の写真入りの

転職情報の「MYナビ」でした

いい味が出てる

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空ショー

2013-11-24 23:06:50 | 

                                         さくら模様の飛行機雲

今日は雲1つない青空の下で

航空ショーを見て来ました

 

今日はいとこ夫婦らは基地の中に入り

私の家族と叔母らとは基地の南で航空ショーを鑑賞

初めてブルーインパルスの飛行をみた叔母が

子供の様に楽しそうにしていて

一緒に観ていた私もうれしかったです

 

そして今年は昨日のリハーサルでは観れなかった

「さくら模様」の飛行が久しぶりに観れて

私も大感激

 

思わずカメラを向けたんですが

空に描かれた飛行機雲があまりにも大きすぎて

全部が入りきらず・・・・ちょっと残念でした

 

でも、「さくら模様」も含めて

たくさんの飛行機雲アートが綺麗に観れて

今日は本当に平和を感じる

良き秋の1日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレスコード

2013-11-23 22:11:15 | 

今週はファッション専門学校の実習授業が2校あり

木曜日の授業で今年の実習授業は全て終了しました

 

1校は1年生がオリジナルTシャツ作りをして

もう1校は3年生が子供服(Tシャツ)作りました

 

どちらの生徒も最初は緊張してましたが

終わりごろにはワイワイと世間話しもしながら

楽しそうに実習授業に参加してくれました

 

そんな中、木曜日の授業をした学校で

ちょっとした感動があったんです

 

それは私と一緒に授業に同行していた

代理店の人の名字がう「むらさき」という事で

その事を意識して2クラスの生徒ちゃんのほとんどの子が

「紫色の服」を着てきてたんです

 

「なんか・・・紫色の子が多いな~」とは思っていたんですが

授業後に生徒ちゃんに話しを聞いたら

前日からみんなで話し合って着てきたらしいのです

 

私の事ではなく「むらさきさんの人柄」なんでしょうが

なんか「かわいい事するな~」と

とても感動しちゃいました

(※男子は誰も着てませんでしたが・・・)

 

この日、着る服の色で人を喜ばせる事が出来るんだ

という事を生徒ちゃんらんに教えてもらいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唱 カ拉 OK

2013-11-20 23:28:44 | 

中国語で「カラオケでうたう」 カの字は違いますが・・・

 

今日は中国語の講習日に行ってきました

 

2週間前から講習開始の30分だけ

中国語の歌を歌いながら歌詞の勉強をしてるんですが

先週からお題がテレサテンの「時の流れに身をまかせ」になり

「昂」よりもグンと歌いやすなって

3回くらいの練習でなんとか歌えました

あ、もちろん発音をカタカナ表記した文字をを見ながらですけどね(笑)

 

そして中国語の先生によると

中国でも「いきものがかり」などのJ-POPの歌が人気で

海賊版じゃないCDも発売されてるとか・・・

で、ネットで調べてみたら

ほんと、500曲くらいカバーされてるんですね~

なのでこれからはいろんな曲を聞きながら

中国語の勉強しようと思いました

 

中国語の先生は日本に帰化した中国人の方なんですが

あたりまえだけど標準語の中国語の発音が

とてもきれいなんですよね~

なのでまずは「発音」を完璧に覚えたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報×2

2013-11-12 23:44:03 | blog
昨日、ミスチルとサザンから会報が届いてました♪

どちらも読みごたえのある会報で楽しませてもらいました

特にミスチルの「Mr.Childrenへの質問」は今回もよかったです~
メンバーの写真も素な感じでいいし
「爆笑」の文字がいっぱいあって仲の良さが伝わってくるんですよね~

こうゆう感じはサザンにないのがちょっと残念かな・・・

たまたま同じ日に届いたから比べちゃいました

あ、ミスチルのアルバム(新曲)楽しみです(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昂よ~

2013-11-07 23:49:15 | ライブ

昨日、2週間ぶりに「中国語会話の講座」に参加したんですが

どんな経由でそうなったのか分かりませんが・・・

みんなで中国語で「昂(すばる)」を歌うことになっていました(笑)

そう、谷村新司さんのです

参加者の年齢層が高いこともあって

「みんなが知ってる曲」を選んだようですが

まさか、ここで歌の練習をするなんて思ってもいませんでした

今後、どこかで披露する事もないとおもいますが

真面目に練習しようと思っています

 

斉藤和義の簡単なライブレポの続きです

 

斉藤さんのベストアルバムも全く予習してなかったので

分かった曲は・・・5曲のみ

 

カーラジオ

やさしくなりたい

ずっと好きだった

歌うたいのバラッド

歩いて帰ろう

 

その中で1番ライブで聞きたかった「歌うたいのバラッド」が

アンコールで聞けた事がうれしかったです

 

そしてこの曲は斉藤さんがドラムで

ドラムの人がギターでした

 

後のMCで分かったんですが

このツアーからこの曲だけ

ギターが弾けないドラムの人に

ギターを弾いてもらってて

この日もつたないギターでしたが

まあまあ弾けてたそうでした

斉藤さん、曰く・・・

「ツアーが終わる頃には完璧に弾けるようになってもらいたい」との事でした(笑)

なんか・・・ミスチルではありえないですよね?

この遊び心にびっくりでした

 

ライブ後、Mさんとも話してたんですが

このドラムの人のパワフルなテクニックは

めちゃくちゃすごかったんですよ

 

ステージセットもシンプルだったせいもあって

斉藤さんの歌やメンバーの演奏が印象的なライブでした

 

そして斉藤さんはテレビで観るより色白でした(笑)

おしまい

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌うたいの斉藤さん

2013-11-05 23:35:47 | ライブ

ライブから2日が過ぎました

やっぱりライブって良い気がもらえるから

ライブ後は体がほぐれて元気になりますね

 

ちょっとだけのライブ前レポ

3日は曇り空の下、15時頃に1つ手前の駅で

Mさんと待ち合わせをして、ちょっと腹ごしらえ

 

この日食べたのは「88」というお店の「パンケーキ」

私が注文したのは「ベリーベリーパンケーキ×3枚重ね」だったんですが

甘すぎず、美味しくて楽に食べちゃいました(笑)

たぶん・・・私、人生で初めてパンケーキ食べたかも?

かなり並ばされましたが食べられて良かったです

 

お店ではMさんのヨーロッパ旅行の話を聞かせてもらったり

Mさんが昔、ボーカルコンテストで全国大会まで行った話も聞かせてもらったりと

あっという間に2時間が過ぎてました

 

お店を出る事には小雨が降ってましたが

ワクワクしながら会場へと向かいました

 

会場に到着したのは17時40分ごろ

まだ会場が始まったばかりで凄い人でしたが

そのまま並んで会場入りして席へ

約5分遅れで開演

 

1曲目は「カーラジオ」

すごい盛り上がりでライブがスタートしました

 

つづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斉藤和義・センチュリー

2013-11-03 23:18:10 | ライブ

今夜は名古屋センチュリーホールで行われた
斉藤和義のライブに行ってきました

斉藤さんのライブは初参戦でしたが想像通りかっこよかったですよ~

MCは少なくてほとんど歌いっぱなしでしたが
歌だけじゃなくギター、鍵盤&ドラムと多才さもみせてくれました

あ、途中、野球速報(日本シリーズ)もしてくれてよい記念になりました

事はまだあるんですが
ちょっと落ち着いたら
言葉にしようと思います
今夜は余韻に浸ります・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする