engram 記憶の痕跡

日本の正しいお辞儀 反日左翼や似非日本人の撲滅 間接侵略の手先マスごみ糾弾

(その1)叉手(さしゅ)の誤用が「日本の礼法」を壊している【神道の作法】

2015-11-30 | 叉手の誤用を一掃

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆ちらし・叉手(さしゅ)の誤用が「日本の礼法」を壊している◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




ここに並んでいる神職は全員、直立の姿勢で立っています。
上段が笏(しゃく)・扇を持った時の直立。
笏法・扇法の基本姿勢である「持笏(じしゃく)」「持扇(じせん)」です。

下段が持たない場合の直立(起立の姿勢)。
歩く場合、この直立の姿勢で歩きます。

敬礼(礼、お辞儀)の動作は
すべて直立から始まり、直立に戻って完結します。




(上記の画像には巫女はいません)
*赤色(緋色)の袴の巫女(みこ)は神職ではありません*


日本の正しい礼法

***編集中***
(2016/1/17追記)
*参道を「手を重ねた姿で歩いた」初めての皇女、紀宮清子内親王(現・黒田清子さん)
(2015/11/30 初回)
_________

(その1)叉手(さしゅ)の誤用が「日本の礼法」を壊している

伊勢志摩サミット[1]2016-05-27
 コンスとオナニーポーズに汚染された「おもてなし」~神道の作法の死滅~


_________

【神道の作法】
叉手(さしゅ)の誤用が「日本の礼法」を壊している
(その1)


このブログで「変なお辞儀」について
初めて触れたのが三年前の11月30日の記事です。
 ↓
■記憶の痕跡2012-11-30


年が開けて2013年1月に
皆が薄々気づいている近頃目立ってきた「変なお辞儀」が
お隣韓国のチョゴリ姿でお辞儀をしてる姿と
そっくりだと指摘した記事がこれ。

その変なお辞儀の姿勢を
チョゴリ販売のサイトで
「コンス」と名づけていると紹介したのも
この記事でした。
 ↓
■記憶の痕跡2013-01-26


この(2013/1/26)には沢山のコメントが付きましたが、
その中で、、、ついたコメントがこれ。
 ↓
=======(2013年の記事のコメント欄)

(2013/3/)名無しの(A)さんのコメント


>(日本のお辞儀も)朝廷式、神道式の敬礼は
>チョゴリ姿のように両手を構えて
>腹につけるやり方と同じはずだ。



*それから半年ほど経て
 神職だという人から(A)さんへの反論が付きました。
 ↓
(2013/3/)神職(神主)名無しの(B)さんのコメント ※神主さん

>(A)さんの認識は間違い。
>チョゴリ姿のような礼(お辞儀)は
>神道には無い。


*(B)さんのコメントに私(ブログ主)が付けたコメント
 ↓


(A)さんのコメントに
(B)さんのような
神職にある方のコメントがつくのを
私(ブログ主)は待っていました。

現在の日本の[礼法]
[お辞儀]の乱れのそもそもの発端は、
[神道の作法]における
[叉手(さしゅ)]の扱い方(用い方)の
誤解から来ていると思います。


=======(2013年の記事のコメント欄)

そうなんです。

神道の作法の
行事中に用いる敬意を示す所作「叉手(さしゅ)」

叉手(さしゅ)の誤用が
「変なお辞儀」が蔓延してしまった最大の原因なんです。

扇を持つから手が身体の前に来るだけで
手を前に持ってくる作法など
神道の作法をはじめ、
日本の礼法(礼儀作法)には
どこにもないのです。

・[神道の作法]にみる日本の正しいお辞儀2013-10-05

長年、扇を持っていないのに
まるで持っているかのように立ち振る舞われる、
お堀の中のあの方
神道の作法の叉手(さしゅ)を、
ご自分がなさりたい仕草(しぐさ)やポーズをするために
都合よく解釈された結果が、あれ()なわけです。

その結果、
平成の女性皇族は
宮中の内掌典や女官ら使用人と
同じような所作をとるようになってしまいました。


… … … … … … … … … … 
(2015-12-20)「皇室に学ぶマナー」(1)皇后美智子(妃殿下時代)日本一のお手本?
 *ご成婚当時と昭和から平成に移る頃の所作の比較*
(2014-05-06)【昭和と平成】天皇陛下のお言葉…と皇后陛下(消えた低頭の姿勢)

(2013-09-25 )■michiko Style 消えた「低頭」消えた「起立」の姿勢
… … … … … … … … … …

※宮中で24時間お仕えする内掌典は終始、社殿で行事中。
(天皇=お上のお世話係…常に祭場の中が職場)
_________

「神道の作法」

● 姿勢 坐(座)体→正坐(座)(手は重ねずモモの上)
    立体→直立(手は重ねません)

● 手を重ねて礼(敬礼)をする作法はありません
 笏(しゃく)や扇を持たない場合は普通礼の作法で

● 笏(しゃく)や扇を持たないのに
 さも持っているかのように
 立ち、歩き、礼をする作法は存在しません







_________

*神殿へ向かう皇族の列を迎える神職、列に加わる神職
 笏(しゃく)や扇を持たぬ者は直立。
★実は笏(しゃく)や扇を手にしている者も直立の姿勢で歩いているのです。
★画像右端の女子神職と神職でない巫女は「叉手の誤用」










***園児たちの起立の姿勢と正しいお辞儀はこちらの記事をご覧ください***
(2015/12/5)■日本の正しいお辞儀・礼儀作法 *装道礼法*動画付き












*昭和の時代の皇族の参拝(参道を歩く)












*扇を手に 香淳皇后・内親王

*皇太子は直立 皇太子妃は扇を手に 


(2016/1/17追記)
*参道を「手を重ねた姿で歩いた」初めての皇女、紀宮清子内親王(現・黒田清子さん)

*学習院学生の参拝(参道を歩くときは自然体で)




_________

カテゴリー>
叉手の誤用を一掃
http://blog.goo.ne.jp/chaos1024/c/cc47badd23fc5ae468f7c5b7ba82ab02
カテゴリー>皇室の作法
カテゴリー>日本の正しいお辞儀
カテゴリー>マナー本 日本の正しい礼法(2015/12/4動画UP!)

・[神道の作法]にみる日本の正しいお辞儀2013-10-05

  




▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

2017-01-30 追加画像>昭和と平成、美智子様の檜扇の持ち方の変化

天皇陛下 即位礼 正殿の儀 平成2年11月12日
Enthronement of the Japanese Emperor, Akihito - November 12, 1990
https://www.youtube.com/watch?v=wZJYeuF7CuY

美智子皇后は檜扇の持ち方を我流の持ち方に変えられましたね。
・正しい檜扇の持ち方=玉串を持つ形と同じ
   ↓
・美智子様流の持ち方=花嫁がブーケを持つような形に変化



▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

「皇室に学ぶマナー」(1)常陸宮妃殿下 華子様「日本一のお手本」”位”に相応しい立ち居振る舞い

2015-11-23 | 皇室の作法
*華子様()()(番外
*常陸宮妃殿下(華子さま)と(昭和の)皇太子妃殿下(美智子さま)の(式典での)立ち居振る舞いを[]で見比べてみましょう。


【2015年 第27回の式典映像だけがない!】
*華子さま(常陸宮妃殿下)が授与するお役だった年だけがYoutubeに存在しないのは何故ですか?


*戦傷病者特別援護法制定25周年 記念式典(昭和の皇太子殿下・同妃殿下)=今上天皇・美智子皇后
https://youtu.be/N38qQ6TpSFk?t=2m20s
*昭和57年度 日本傷痍軍人会同妻の会(常陸宮殿下・同妃殿下)
https://youtu.be/vykj8fuqe3E?t=1m27s

*美智子さまの立ち居振る舞いの変化を見てみましょう>クリック
*昭和の時代、美智子さまが変えた立ち居振る舞いのチェックポイント>クリック
(現在の女性皇族の立ち居振る舞いは、美智子様のお好みの形に塗り替えられています)

「 ロイヤルマナー 皇室・伝統の礼儀と作法」
立つ時、手を身体の前後に重ねたり組んだりしないほうがよい。
手のひらを身体の内側に向けて、両脇に自然に添わせておく。


[関連記事]
【皇室の作法】皇后陛下をお出迎え・お見送り【日本の正しいお辞儀】(2017-08-02)

[昭和天皇 香淳皇后]… 酒井美意子・著「皇室に学ぶマナー」より
「新しい女子礼法」高倉タマヨ (著)【日本の正しい礼法】
【マナー本】小笠原流礼法入門 小笠原清忠 (著)【日本の正しい礼法】
・昭和天皇 香淳皇后
【昭和と平成】天皇陛下のお言葉…と皇后陛下(消えた低頭の姿勢)
・日本の正しいお辞儀・礼儀作法【変なお辞儀・撲滅】
『ベイマックス』のふたりのお辞儀が完璧な「日本の正しいお辞儀」な件

日本の正しい礼法

*現在の「皇室の作法のお手本」は華子様ですね。
(新カテゴリー>皇室の作法
  華子様()()/昭和天皇()(

=================
2015年 7月 8日
常陸宮妃殿下 華子様 
第10回 ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞授賞式


ロレアル、日本の若手女性科学者を応援 第10回ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞授賞式

https://www.youtube.com/watch?v=zLZQaN9KYkI
2015年度 授賞式
http://news.nihon-loreal.jp/csr/fwis/celemony2015.php


ユネスコ授賞式2015 モナコのアルベール大公来日2010 アジア太平洋CBR会議開会式2015
=================

=================

*Youtubeで検索してみると、他の年はヒットしても何故か2015年 第27回 の授賞式だけ出てきません。

2015年 10月 21日
常陸宮妃殿下 華子様
第27回高松宮殿下記念世界文化賞の授賞式典


Japan's prestigious Praemium Imperiale awarded to artists

(海外のニュース動画)
動画(A
動画(B
動画(C

(2016/2/21画像追加 式典会場へ入場)

(1)

授与→礼

「 ロイヤルマナー 皇室・伝統の礼儀と作法」
目上の人に対して、会釈は失礼である。
ただし、こちらが上位者ならばどんな礼でも自由である。
同位者同士の場合は、普通礼には普通礼を、
会釈には会釈を返すとよい。

(2)

「 ロイヤルマナー 皇室・伝統の礼儀と作法」
立つ時、手を身体の前後に重ねたり組んだりしないほうがよい。
手のひらを身体の内側に向けて、両脇に自然に添わせておく。

(3)


(4)


(5)

「 ロイヤルマナー 皇室・伝統の礼儀と作法」
目上の人に対して、会釈は失礼である。
ただし、こちらが上位者ならばどんな礼でも自由である。
同位者同士の場合は、普通礼には普通礼を、
会釈には会釈を返すとよい。


=================
(元記事はリンク切れ)
世界文化賞授賞式典 祝宴には各界からおよそ300人が出席

芸術・文化の分野で優れた功績を挙げた人たちに贈られる、
第27回高松宮殿下記念世界文化賞の授賞式典が、21日、東京・港区で行われた。
明治記念館で行われた式典には、絵画部門の横尾忠則さん、
彫刻部門のヴォルフガング・ライプさん、建築部門のドミニク・ペローさん、
演劇・映像部門のシルヴィ・ギエムさんの4人の受賞者が出席し、
風邪気味のため、大事を取って取りやめられた常陸宮さまに代わり、
常陸宮妃華子さまから、功績をたたえるメダルが授与された。
音楽部門の内田光子さんは、健康上の理由で、授賞式を欠席した。
常陸宮妃華子さまは「5人の受賞者が、広く世界で活躍されていることに敬意を表します」と述べられた。
受賞者を代表し、ヴォルフガング・ライプさんは、
「芸術に生涯をささげる、われわれ芸術家にとって、
 世界文化賞は、言葉にできないほど価値のあるものです」と、お礼の言葉を述べた。
栄えある受賞を祝い、瀬戸内 寂聴さんや山田洋次監督なども会場に駆けつけ、
引き続き行われた祝宴には、各界からおよそ300人が出席し、和やかな雰囲気に包まれた。
___________

高松宮華子妃殿下 世界文化賞授賞式典

世界文化賞とは…
 高松宮殿下記念世界文化賞
http://www.praemiumimperiale.org

PraemiumImperiale
https://www.youtube.com/user/PraemiumImperiale
___________

___________

*この二冊の本の内容は同じです。
 2001年の方は著者が亡くなってから
 タイトルを変えて出版されたものです。

1988年「皇室に学ぶマナー」
~日常の立ち居振る舞いから国際社会の社交知識まで~
酒井美意子・著(昭和63年 1988/9/16)
発行所:ダイワアート
発行者:大和和明 文京区関口1-33-4


2001年「 ロイヤルマナー 皇室・伝統の礼儀と作法」
酒井美意子・著 
大和書房 (2001/12) 平成13年
___________

「皇室の作法」のカテゴリーは華子さまシリーズで行きますw

「神道の作法」もカテゴリー「叉手の誤用を一掃」で再開です。


[関連記事]
[昭和天皇 香淳皇后]… 酒井美意子・著「皇室に学ぶマナー」より
「新しい女子礼法」高倉タマヨ (著)【日本の正しい礼法】
【マナー本】小笠原流礼法入門 小笠原清忠 (著)【日本の正しい礼法】
・昭和天皇 香淳皇后
【昭和と平成】天皇陛下のお言葉…と皇后陛下(消えた低頭の姿勢)
・日本の正しいお辞儀・礼儀作法【変なお辞儀・撲滅】
『ベイマックス』のふたりのお辞儀が完璧な「日本の正しいお辞儀」な件
___________

【日本一のお手本】常陸宮華子妃殿下(正仁親王妃華子)()(

*現在の「皇室の作法のお手本」は華子様ですね。
(新カテゴリー>皇室の作法
___________

皇室の作法」のカテゴリーは華子さまシリーズで行きますw

「神道の作法」もカテゴリー「叉手の誤用を一掃」で再開です。


___________
更新記録
2015-11-23 23:40:55
2015-11-24 17:03:49

検索ワード>正しい 礼法 お辞儀する日本人女性 お辞儀 日本 女性 お礼 謝罪 低頭 素材 フリー 無料 挨拶 会釈 拝礼 イラスト マーク 画像素材 冠婚葬祭 結婚式 婚礼 葬儀 弔問 焼香 祝詞 宮参り 初詣 参拝 マナー 美しい 女子力 就活 婚活 終活 日本のお辞儀の仕方

検索ワード>マナーOJTインストラクター柏木恭子 ミセスモデル&マナー 弓場節 美しいマナーとエレガントな立ち居振る舞い 井上実智子 ルミナスフィニッシング・マナースクール 誰が教える朝鮮式お辞儀 葬儀 婚礼 ウエディング セレモニーホール スタッフ スーパーレジ 就活 婚活 終活

検索ワード>諏内えみ マナースクール ライビウム(←起立の姿勢は汚い姿勢と指導) 青山浩之 金田一秀穂 浅井真紀子 石田節子 石山香織 吉川美津子 白井明大 清水久美子 小倉朋子 小笠原敬承斎 住友淑恵 高橋暁子 西出ひろ子 平野啓子 二神由美子 本多るみ 真野知子 美月あきこ むらかみかずこ 森荷葉 岩下宣子(←和服の時は常に股間を両手で隠せと指導) 近藤珠實(anan 知っておきたい女史のマナー完全版)←※とんでもマナー本のひとつ

検索ワード>ワタナベ薫 尾形圭子 塚越友子(美人にみえる!女子力UPの " 立ち居振る舞い " BOOK)←※正しい日本の礼法によるお辞儀の仕方はNGと主張の本

検索ワード>プロトコールマナー プリンセスマナー エコール ド プロトコール モナコ 

小笠原敬承斎 明石伸子 三浦博史 池田弘 川上和久 北畠霞 立野純三 寺西千代子 荷見三七子 服部幸應 茂木貞純 山田馨司 秋山昭八 井上真 高谷朝子 四條隆彦 塩月弥栄子 鈴木章司 西牟田順子 伊田 順子 神田秀一

上月マリア 船田三和子 畑中由利江 田中峰子

誰が教える朝鮮式お辞儀 CAが、朝鮮式のお辞儀

●●●久しぶりに更新します。

2015-11-23 | 変なお辞儀 すり替え工作
久しぶりに更新します。

(まずは言い訳)

コメント欄に
興味深い情報を書き込みくださった皆さま
ありがとうございました。

ほとんどなんの反応もせず放置して申し訳ありません。

なんせね。
忙しかったのよw(まだ継続中ですが)

片付けなきゃいけない別件もあれこれありまして、、、。
嗚呼、ホントに自分のクローンが4~5体は欲しい。

この連休中に記事にするための画像を
いくつか作成しましたので
ぼちぼちUPしていきます。
(肩が凝ってガチガチですわ)

更新を再開するのは
一年前にUPしたままの「神道の作法」関連のものです。
「皇室の作法」の方もつづけます。



*******
二年前の、、、2013-10-05
■変なお辞儀・蔓延の真相(6)変なお辞儀 撲滅![神道の作法]にみる日本の正しいお辞儀

一年前の、、、2014-10-05
■ちょうど一年前にUPした記事>[神道の作法]にみる日本の正しいお辞儀
*******

当ブログで「変なお辞儀」を取り上げた頃から
何故か不思議なめぐり合わせで
これまであまり縁のなかった
神社へ出かけることが多くなりまして、
「神道の作法」の教材や関連資料を集めつつ
実際の現場を体験する機会を何度か得たのです。

神道の世界も
そうとう変なことになってますね。

不足がちだった神職向けの作法の教材が
ここ数年の間に出たにもかかわらず
間違った作法が
こうもはびこっているのは何故かしら?
、、、と掘っていくと、

そこにはやはりあの方がw

神社本庁が
声を大にして
その作法(所作)は間違っています。と糺せないのは
しょうがないかなぁ、、、とは思いますが、

でも、それでいいんですか?

正しい作法が歪められたままでは、
国の根幹(日本人の心根)が変わってしまいますよ。

まずは糾せるところから直していきましょうよ。


================

神道の作法に
手を重ねた状態で立ったり
手を重ねた状態で頭を下げるような作法は
いっさいありません。


================


================
さて、
コメント欄のこちら
ニセ宗家(小笠原敬承斎)さんの新しいビジネス情報
~~~~~~~~~~~
2013-09-07
■変なお辞儀・蔓延の真相(3)小笠原流礼法 ふたりの宗家(B・女)小笠原敬承斎

>伝統のビジネス化 (Unknown)
>2015-11-12 15:54:36
http://www.keimanners.com
>新しいビジネスを始めています。
>こちらもどうぞよろしくお願いします。
~~~~~~~~~~~

へぇ~~w
ついに日本の礼法の
本来の所作をベースにした路線で始めたってことですね?

=======================

「皇室の作法」のカテゴリーは華子さまシリーズで行きますw

「神道の作法」もカテゴリー「叉手の誤用を一掃」で再開です。



●カテゴリー>皇室の作法
●カテゴリー>神道の作法・叉手の誤用を一掃